【開催】仕事を休んで来て良かったです♪ 憧れの芸能人に会えた気分です! | 関西 大阪 奈良 京都 本場韓国の技術が学べるお花絞り専門フラワーケーキ教室『アブリコロ』

関西 大阪 奈良 京都 本場韓国の技術が学べるお花絞り専門フラワーケーキ教室『アブリコロ』

▪️アブリコロフラワーデザイン協会理事

元刑事が教えるフラワーケーキの駆け込み寺!


なぜ出来ないの?!を理由が分かって出来るに変わるお手伝いをします!

お花絞りは理論!
出来ない理由が分かれば必ず上手くなりますよ!

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹



【開催】仕事を休んで来て良かったです♪ 憧れの芸能人に会えた気分です!



「きゃー♪芸能人にお会いできた気分

嬉しいです🖤」



とお会いするやいなや熱烈ラブコールを


いただいて、嬉しさと恥ずかしさで


赤面のアンナですデレデレ







アブリコロフラワーデザイン協会

認定講師でお料理教室の先生でもある



Iさんとのコラボ

東京出張レッスンを開催しました!





いつものレッスンでは、

お一人1台ずつ課題のケーキを

作って行くんですが




今回は、生徒さんはケーキを作らずに



私が普段からやっている


フラワーケーキを1台色作りから

仕上げまでの工程と


フラワーケーキ作りの考え方について



お話させていただきました(^^)






「なるほど!がいっぱい過ぎます!」



「そんなに色々考えてフラワーケーキを

作ったことはありませんでした!

これでもっと綺麗なものが作れそうです♡



憧れの先生、芸能人に会えた気分です!

内容も目から鱗が落ちまくって

仕事を休んで来て良かったです




と嬉しすぎる感想をいただいて

私の気持ちもホクホクしております照れ









綺麗なフラワーケーキを作りたいと思っても


何となくやってしまうと仕上がりが




アレ?なんかダサい……



いつも同じようにしか出来ない



あか抜けた作品ってどうやって作るの(涙)



と素敵に仕上げるのは難しいんです。





参加してくださった受講生さんは



お教室をされていたり

お店を開店準備中だったり

すでに販売をされていたり



プロとしてお仕事にされている皆さん




真剣に聞いてくださっています♪




今より1ランク上のフラワーケーキに

していくためには




フラワーケーキを作る時の色付けや

デコレーションの仕方や

お花の大きさなど



実は考えることが沢山あるんですよ(^^)





そのポイントについて

沢山お伝えしてきました





同じデザインでも色付けの

ちょっとしたポイントで


更にさらに良くなるんです!



 

このブログを読んでくださっている

あなたにも特別にお伝えしますね♪





あか抜けた作品を作るポイントは



思いきってグラデーションの

お花を作ることです!




めちゃくちゃ真剣です(^O^)




例えば

良く見かけるのは、お花が全て


同じ色、同じトーン


になってしまっている作品です




これが本当に残念…(/。\)





お花それぞれ一輪ずつ色味が違うように

調整しながら絞っていく




ここを難しく感じる生徒さんが多くて




どうしても色を混ぜすぎたり

作りすぎたりして


同じ色のお花が沢山できる…。





せっかく綺麗なお花を絞れても

色使いで素敵にもダサく素敵ではなく

なってしまうんです






右側は、薔薇の色が全て同じで

単調な印象です



左側は、薔薇がそれぞれ濃淡になっていて

奥行きがあります





濃いめのお花

中間のお花

白っぽいお花

を各1~3個までくらい




特に最後の白っぽいお花を

いれてあげると



ぐっとあか抜け度が増します!






↑↑いかがでしょうか?


紫1色しか使っていなくても

お花一輪ずつがそれぞれ微妙に
色味や濃さが違っていて

でも統一感はあって

あか抜け作品になっているかと思います(^^)

怖がらずに、思っているよりも
はっきりとグラデーションを
作ってみてください♪



1ランク上の仕上がりになりますので

参考にしてみてくださいね(^^)




受講された生徒さんからは

フラワーケーキの第一人者のアンナ先生に

会えるなんて芸能人に会えた気分です!


こんなに意識して色付けをしたことは

なかったので、より綺麗な作品作りの

ヒントになりました。

仕事を休んで来て良かったです!

 

と嬉しいご感想をいただいていますキューン


ありがとうございました






でも

「私にも出来るかな。。」


「そもそも薔薇もあまり
綺麗に絞れていないのに」と

ご相談していただくことが沢山あります。



1つずつ出来ることを増やしていきましょう!


まずは、

お花が綺麗に絞れないことには
今日お伝えした色付けのポイントも
活かしきれなくなってしまいます…




そんな時は、
受講された方の90%以上が1ランク上の
薔薇のつぼみが絞れるようになった


自信を持てる薔薇のつぼみを
絞れるようになるレッスンを

9/25(日)10:30~12:00

9/29(木)10:30~12:00

9/29(木)21:00~22:30



に開催するのでチェックしていただけたら
嬉しいです(^^)



有り難いことに前回は

満席→増席→満席→増席→満席

と2週間で50名以上に受講していただきました

感謝です♪






自信を持てる薔薇のつぼみを
絞れるようになっていただけたら嬉しいです


詳しくはこちらをチェックしてみてくださいね
↓↓



【出来ない】には理由があります


「何となく出来ない。」では
上手くなるのは難しくなってしまいます



出来なくて悩んでいる生徒さんたち


【なぜか出来ない】
 ↓↓
【出来ない理由が分かって出来るに変わる】

そんなお手伝いをしたい!!


自信を持ってお花を絞れるように
サポートしていきたいと

熱く暑苦しく思っています(^^)



お役に立てると嬉しいです


本日も
お読みいただきありがとうございました


たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


9/28(水)10:30~12:00 残①

9/29(木)10:30~12:00

9/29(木)21:00~22:30


その他日程も開催可です


満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

約50名が体験してくださいました(^^)

5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵


前回の募集は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。