関西 大阪 奈良 京都 本場韓国の技術が学べるお花絞り専門フラワーケーキ教室『アブリコロ』 -2ページ目

関西 大阪 奈良 京都 本場韓国の技術が学べるお花絞り専門フラワーケーキ教室『アブリコロ』

▪️アブリコロフラワーデザイン協会理事

元刑事が教えるフラワーケーキの駆け込み寺!


なぜ出来ないの?!を理由が分かって出来るに変わるお手伝いをします!

お花絞りは理論!
出来ない理由が分かれば必ず上手くなりますよ!

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


イメージをお花絞りで形にする



中学からの友人からの頼まれて初めて
オーダーケーキを作った時の写真が
出てきました!



娘さんの雛人形に合わせたケーキを
作らせて貰ったんです♪



今より4年くらい前なので

レッスンサンプルは作っていても

この頃はオーダーケーキも
作った事がなくて



「ひゃー!!どうしようかな」
と内心ドキドキしてたんです





レッスンサンプルとは違い

イメージするものがあるって




どの要素を入れる?

色はどう調整する?



って、


レッスンサンプルを作るのとは
また違う技術や知識が
必要だったんです滝汗




カラーは雛人形に使われているカラーと

割合を合わせて



お花も雛祭りの時期に咲く

梅の花を入れて




頭の中でイメージしたものを形にする


ってその為には


絞った事がないお花も入れるのに
お花絞りの技術ももちろん


色合わせだったり


沢山の技術や知識を


総動員して


なんとか完成!




友達からは


「イメージ通りやし、美味しいやーん!!」

「子供は正直やで!!」

って嬉しい感想をいただきました🎵




息子君が嬉しそうに食べてる
写真も送ってくれて

めちゃくちゃ嬉しい♡




下のケーキは食べやすい
ショートケーキに
フレーバーバタークリームで
着色しております♡





私は
フラワーケーキを通して

「プロとして自立した女性を増やしたい」


と思って協会もスタートしました!




そこでは
協会のカリキュラムももちろんあるんですが



受講生さんには


自分で作りたいものが作れるように
なって欲しい!


イメージを形に出来る
力をつけて欲しい



と思って伝えています!




人や協会が作ったものしかできないのは

本当に【プロ】とは言えないと

私は思っています。







自分がこんなものを作りたいな!


と思ったものが

例え絞った事がない花でも

それまでの知識や経験を活かして
作ることができるのが


【プロ】だと思います(^^)



オーダーケーキもレッスンサンプルも


一から新しいものを作り上げるのは

本当に大変です。





産みの苦しみってほんとにそう。。




でもそれを乗り越えて
作った人だけが味わえる



「ありがとう!素敵すぎる!!」

「可愛い〜♡」


というお声や達成感があるんです!




作りたいものを作って

自信を持ってお仕事にして欲しいな

フラワーケーキの魅力を一緒に

広めていって欲しい♡そう思っています!







でも1人じゃそんな風になれない




そんな方は


基礎から学んで

自信をつけてもらえる


生花風フラワーケーキ

インストラクター認定講座

をチェックしてもらえると嬉しいです♡




↓今すぐ見る

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座




初めて作ったオーダーケーキになる


雛人形イメージのケーキが


友達から好評だったので



もっとたくさんの方にお届けしたい♡と


オーダーケーキをスタートする

きっかけになりました!




たくさんの方を笑顔にできる


フラワーケーキの魅力がたくさんの方に



伝わると嬉しいです♪






基礎から学んで

【習ったのになぜ出来ないの?】

出来ない自分にサヨナラ♡


↓今すぐ見る🌹

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座


11月スタートの2期生募集中


2023年4月スタートの3期生にも

すでにお申込み頂いています♡



こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい


知らないと絞れない

基本の姿勢や道具の使い方を

学ぶ大切さからお伝えしています


___________________________


体験1day 

たった60分で激変! 

自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン 

年内満席御礼♪

9/25(日)10:30~12:00 🈵→増席→🈵

9/28(水)10:30〜12:00 🈵→増席→🈵 

9/29(木)10:30~12:00 🈵 

9/29(木)21:00~22:30🈵→増席→🈵

10/2(日)10:30〜12:00🈵 

10/4(火)21:00〜22:30🈵 

10/13 10:30〜12:00🈵 


●募集中のレッスン●

↓今すぐ見る
200名以上が受講




ワンランク、ツーランク上の作品になる

自由自在に色作りが出来る♡


↓今すぐ見る

カラーレッスンはこちらをクリック






公式LINEご登録の方には

ワンランク上のケーキになるための

【垢抜けた作品になるための色作り動画】

プレゼント🎁

是非受け取って下さいね!


 友だち追加
上記のボタンでご登録出来ない方は
ID検索してください♪
@235gdoip ←@から必要です

メールでのお問い合わせは
abricot.coro2016@gmail.com
へお願いします

🌹
協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


これからも愛用したい大切なレシピ♡


アブリコロフラワーデザイン協会

認定講師の先生が



「私自身、本当に
受講して良かったと思ってますし、

これからもず〜っと
大切にしたいレシピだと
思ってます♥︎


と嬉しすぎるメッセージを
書いて下さってます!!



めちゃめちゃ嬉しい♡



フラワーケーキ®︎ケーキ





2018年にスタートした


フラワーナンバー®︎ケーキは

アブリコロ考案で


沢山の方に愛していただき



私が直接お伝えした方だけでも

200名以上




そこから全国でレッスンをして下さって

一時期


見ない日は無いくらい


全国各地に広まっていきました♪




自分がつくったデザインやレッスンが


ここまで広まるなんて


ほんとに愛して

広めてくれた先生や


受けて下さった生徒さんたちの

おかげです♡



ありがとうございます😊


今回紹介してくれた認定講師りえさんです↓




未だに、


「フラワーナンバー®︎ケーキで

アブリコロ先生を知りました♡」



「フラワーナンバー®︎ケーキは

今でも良く作っています!」と





もう嬉しくて泣いちゃうデレデレ


というご感想をいただいています!





こちらのレッスンは、




ツヤツヤだけどあっさりバタークリーム


メレンゲ菓子


美味しすぎるチーズクリーム




などなど、盛り沢山な内容なんです😊




何より可愛いだけじゃなくて



「あんな先生のスイーツは

可愛いだけじゃなくて

美味しいんです♡」




「美味しすぎて子供に

よくまた作ってと言われます!」




素敵なご感想ばっかりで


もう嬉しくて踊っちゃいます♪






今回ご紹介してくれた認定講師さんとの初対面♡

私は真ん中です





ただ、このフラワーナンバー®︎ケーキ



私の中では、

お教室運営を考えさせられる



きっかけになった思い出深い

レッスンでもあるんです。





こちらのレッスンは、


受講してくれた生徒さんは



自由にレッスンしてもオッケー

価格のみ合わせて下さい



ルールはこれだけだったんですね。








一気に全国で

レッスンしていただけるように

なったんですが。。




ある時から面識のない方から

DMで質問が毎日のように

来るようになりました。。




レッスンでお伝えしている

内容も含まれていて




始めの頃は


「せっかく聞いてきてくれたから」と


お応えしていたんですが


メッセージが次から次に。。





習った先生に聞かれないのかな?!と

お伺いしてみると





「満足な回答が貰えません。」



「アブリコロ先生に

聞くように言われました」




とご回答をいただきました。。




それを見て私は

とても悲しくなったんです。







辛口で言わせていただくと




自分がレッスン代金をいただいて

レッスンした生徒さんは

自分の生徒さんです。



しっかり責任を持つべきだと

思います。




協会のレシピだろうと

人が作ったレッスンだろうと



責任は教えた講師のものだと

私は思うんです。




生徒さんからの質問にも

しっかり応えるべきだし



答えられないならレッスンは

すべきでないと



この経験を通じて



とても考えさせられる

経験となりました(^^)






私は右上です





フラワーナンバー®︎ケーキは


当時は協会のメニューでもなかったので



私は自分が直接お伝えした

生徒さん以外から



代金をいただくということは

していませんでした。




私は自分がお伝えした

生徒さんを守る責任がある



と気づいて、


それ以外の方からの質問には

お応えしないようにしたんです。





でもそれだと



「満足に理解出来ていません」


という生徒さんが




素敵なフラワーナンバー®︎ケーキを作れない


自信を持ってレッスンしたり


出来ないと思い




みんながしっかり学んで頂ける

動画講座を作ったんです^_^




今回

「愛用したい」と言ってくれた

お花絞りサロンanさんも



しっかり身につけて下さったから


色んなアレンジに使っていただいています♪





バタークリームの完全マスターの

扱い方も詰め込みました!



それはこちらです↓

フラワーナンバー®︎ケーキ動画講座





私も沢山迷いながら


失敗しながら

やってきました(^^)




技術をただ付けるだけではなくて


しっかり生徒さんへの責任も

持ってほしいなと思っています。



何より可愛くて美味しくて

見ただけでテンションあがっちゃいます♪


久しぶりに作ってみようと思います♡




基礎から学んで

【習ったのになぜ出来ないの?】

出来ない自分にサヨナラ♡


↓今すぐ見る🌹

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座


11月スタートの2期生募集中


5月スタートの3期生にも

すでにお申込み頂いています♡



こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい


知らないと絞れない

基本の姿勢や道具の使い方を

学ぶ大切さからお伝えしています


___________________________


体験1day 

たった60分で激変! 

自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン 

年内満席御礼♪

9/25(日)10:30~12:00 🈵→増席→🈵

9/28(水)10:30〜12:00 🈵→増席→🈵 

9/29(木)10:30~12:00 🈵 

9/29(木)21:00~22:30🈵→増席→🈵

10/2(日)10:30〜12:00🈵 

10/4(火)21:00〜22:30🈵 

10/13 10:30〜12:00🈵 



公式LINEご登録の方には

ワンランク上のケーキになるための

【垢抜けた作品になるための色作り動画】

プレゼント🎁

是非受け取って下さいね!


 友だち追加
上記のボタンでご登録出来ない方は
ID検索してください♪
@235gdoip ←@から必要です

メールでのお問い合わせは
abricot.coro2016@gmail.com
へお願いします

🌹
協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


重要!お花絞りが爆速で上達する秘訣



連日、薔薇のつぼみを極めるレッスンを

開催して皆さん100%


一個めのものより上手くなっています🌹





理解できてなかったところが


スコーンって分かって


絞れる様になった瞬間の

嬉しそうにされているお顔




見ていると


いやー!私も嬉しいです😆





たった60分

実際は40分弱しか絞ってもらってないんです


でなぜ100%の方が効果が出ているのか

わかりますでしょうか?





それは!


これまでも何度もお伝えしてきた



基本の姿勢や

道具の正しい持ち方



をしっかり過ぎるくらいお伝えしています!




私は真ん中上です




でもこのレッスンの時間内では

全てはお伝え出来ないので




継続講座でお伝えしている内容から

一部分の


これだけは知ってて欲しい最低限のこと


をお伝えしています!






それでも受講生さんの全員が


「知らなかったです!」


「目から鱗です。

こんなの習ったことがないです。」



と知らなかったとご感想を

頂いています。







そして、もう一つは


お花絞りの仕組みを考える


という事です。




「どういうこと?」


というお声が聞こえてきそうですが。




お花絞りって

闇雲に絞ったり何も考えずに出来るのは

ごく一部の天才だけです滝汗




じゃ、天才じゃない私たちが


上手くするためには


考えるということが

すごく大切になってきます!




そしてこれが出来ていない人がほとんどです。




ほとんど絞ったことがない方も綺麗に絞れるようになっています♪





例えば薔薇の花芯を綺麗に絞りたいと思って


「先が中々閉じないんです」


というお悩みがあったとします。




ここで多くの人は



「何で出来ないの?なんでなん」


「分からん。分からん。わからーん!!」


「キィー!!」←ここまでならないかな?!笑




って


出来ないということに

頭がいっぱいになる


という状態になる方が多いです。






花芯の先が大きいなら小さくするために

どうしたら良いのかを考える。




土台を潰してしまっているなら

口金の位置が低いのかな?と考える。




という事が大切なんです!







出来ない理由を考えて

自分で理解をしないと

改善することは出来ません。





絞ったお花をよく観察して



どこが違和感があるのか


何が出来ていないのか


を良く見てみて下さい!





失敗したー!!


とすぐにお花を潰していないでしょうか?





私もその気持ちはよく分かります。。



失敗した、上手く絞れなかったお花は



見たくないし、レッスン中なら


先生に見られる前に隠したい、、




とコッソリ潰してました😅




でもそれだと上達はしないんです。







なぜなら自分の出来ていないことが

分からないままだからです。




出来ていないことを認めるのは

嫌だし、なるべく目を背けたくなります。




私もそうでした。




でも、


「どこが先生のお花と違うんだろう」と


良く見て考えて、改善策を試す



ということを繰り返すと必ず上達します!






そのためには、沢山絞る!ということは


NGになってきます。





数を求めても、考えることをしないで


たくさん絞ることに集中してしまうんです。





なかなか上達しないなという方は

試してみていただけると嬉しいです♪




そしてなぜ出来ないのかを考える癖を

つけていくと



生徒さんに教える時も


生徒さんのなぜ出来ないのかを

見つけることができます!




きちんと生徒さんが上達するための


アドバイスをするのが講師の役割です。





感覚だけで伝えるのではなく

理論でしっかり伝えられるように


なってほしいと思っています♪







そうは言っても


「自分じゃ何がダメなのかわからない」


というご相談をよく頂きます(^^)




そんな時は


【出来ない理由を明らかにして

出来るに変わる】



生花風フラワーケーキ

インストラクター認定講座


をチェックして下さると嬉しいです♪


今すぐ見る クリックする↓



沢山沢山絞って


腱鞘炎になっても練習している


生徒さんに出会ってきました。




練習しても出来ないのは辛いと思います。




そして、分からないまま講師になると

また分からない人を自分が生み出して

しまうことになります。



そんな連鎖が無くなるように


しっかり学べる環境を作りたいと


思っています(^^)




お読みいただきありがとうございます♪

基礎から学んで

【習ったのになぜ出来ないの?】

出来ない自分にサヨナラ♡


↓今すぐ見る🌹

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座


11月スタートの2期生募集中


次回は来年春スタートの3期生にも

すでにお問い合わせを何件も頂いています♪



こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい


知らないと絞れない

基本の姿勢や道具の使い方を

学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEご登録の方には

ワンランク上のケーキになるための

【垢抜けた作品になるための色作り動画】

プレゼント🎁

是非受け取って下さいね!


 友だち追加
上記のボタンでご登録出来ない方は
ID検索してください♪
@235gdoip ←@から必要です

メールでのお問い合わせは
abricot.coro2016@gmail.com
へお願いします

🌹
協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


イケメンYouTuberからの学び♡



最近の私のまったりタイムのお供は


青汁王子のYouTubeを観ることなんです(^^)





私、ちょっと変な癖があって。。



テレビつけて


YouTubeつけて


漫画読むかネットサーフィンする。。




一個にしなよ!って

ツッコミ飛んできますね滝汗





なんか無音が苦手で見てなくても


テレビはお供で


それプラスYouTubeもマスト






わざとガチャガチャ音をうるさくした方が


余計なこと考えなくてリラックス出来るので


オススメです♪






そんなYouTubeでお気に入りは

青汁王子なんです♪







ご存知でしょうか?





資産数十億の起業家の方で



青汁の通販が大ヒットしたから

青汁王子って名乗っていて




YouTubeでも色んなことにも

チャレンジされてたり


ビジネスの話などを発信されてる方です(^^)






めちゃぶっ飛んだこともされてて


おぉびっくりマークって


びっくりすることもあるんですが





やっぱり一流の経営者の方の話し方とか


自分の魅せ方とかが凄い勉強にもなるし




普段見れない世界を魅せてくれるので


ついつい観ちゃうんです♪







で、そんな青汁王子のYouTubeで



メンタリストDAIGOさんとの

対談があったんです。






ボケーっと

ネットサーフィンしながら聞いてたら



DAIGOさんって山ほど

本を読まれるんですが




「本は人に話すつもりで

読むと良いんですよ!」



「そうすると理解度が全然違います!」




とお話されてたのが凄く印象に残っていて



「それお花絞りも一緒やー!!」



と思わず声に出ました♪





若かりし頃の渡韓で撮影したチマチョゴリ




私ね、コロナ前までの3年間

ほぼ毎月韓国へ行ってたんです!!





多い時は月に3回、最長で10日滞在

なんてことをしておりました。






実はこれまで50回以上は渡韓していて



そのほとんどを1人でフラワーケーキの本場へ

お花絞り修行へ行っていたんです!





韓国では帰国の飛行機に乗り遅れたり

スパで痴漢に遇いかけたり



色々な失敗もやらかしていて



お話したいこと山盛りなので

それはまたお話させてください笑い泣き







韓国ではお花絞りの本場なだけあって



より高度なお花絞りを学んだり

新しい技術を学んだり

斬新なデザインを学んだり




新しい技術を学ぶのが

楽しくって楽しくって♡




これまでまあまあ良い車を買えるくらいは

レッスンに課金してましたね〜






そんな山ほど韓国の一流の講師から

レッスンを受けてきて




意識していたのは



「レッスンの時間内に

習得する!」



ということです!





韓国の先生と♡右が私です





私、何十回も渡韓しているのに

韓国語話せないんですよ💦




毎回レッスンも通訳さんに

同行して頂いています。





メッセージのやり取りは

翻訳サイトを使っているので




帰国してしまうと質問があっても




そこまで詳しいお花絞りの


微妙なニュアンスを聞くのは


もう無理なんですね。。







通訳さんを介してもメッセージで


お花絞りをしていない通訳さんに

説明するのも難しいし




なので、




レッスン内に疑問を解決して

出来る様にならないといけない




という気持ちでレッスンを受けて来たんです!




人生初のフラワーケーキ!

フラワーケーキ修行で作ったケーキです。ヘタッピ





そしてもう一つは、



「韓国修行にきてまーす♡」



とInstagramに投稿すると






生徒さんたちから



「習いたいです!」


「いつ予約できますか?」



ってまだ私自身も学び中で



内容もレッスン価格も決まってないのに



お申し込みのご連絡をいただいていたんです♡






なんて有難いことでしょうデレデレ



ほんとにありがとうございます!!

涙ちょちょぎれます♡






だからですね



習ってる最中には


もう教えることが決まっている!


という状況でした。







これはもう!レッスン時間内に

習得するしかないんじゃー!!😤



と気合い満々でレッスンに

挑んでおりました♪




技術指導させて頂いています!




習いながら考えていたのは



「ここが分かりにくいから

今の時間に解決しよう」



「このままだと生徒さんには難しいから

ここは○にしよう」



「この材料は日本だと手に入りづらいから

これはアレに変えようかな」



と、


とにかくもうレッスンするつもりで

学んでいたんです!






そうすると、


何となく微妙だなと

感じていることはその場で

解決したくなるんですよね!







フワッとしか分かっていないと


帰国したらすぐ忘れそうだなとか


出来なくなるなと思うので



もう必死でした!!






ブツブツ呟きながら絞ってると


先生から


「もっとリラックスしていいよー(^^)」と


心配される程でした〜





先生からしたら


知らん言葉で(日本語)で

ブツクサ言ってる生徒って

怖かったと思います((( ;゚Д゚)))💦




先生ごめんなさい



オンラインレッスンの様子

私は真ん中上です




これがメンタリストDAIGOさんも

おっしゃっている



「話すつもりで本を読むと

理解度が全然違う!」




というのと同じで




「教えるつもりで学ぶと

理解度や習得度が全然違う!」



ということなんです!






継続講座の受講生さんにも



「絞らない練習方法もあります。」

「沢山絞って練習をする必要はないですよ!」



と伝えていますが、それにも



教えるつもりで学ぶということが

大切になってきます!





韓国のカカオトークショップです




私はこれまでも生徒さんに


「習ったことを言葉に出してみてください」


とお伝えしています。





それはなぜかというと



説明会とかで聞いたときは

分かったつもりになっていても



帰宅して家族に説明してたら

半分も説明できなかった。。



ってことないですか?





私はめちゃあります💦





私も今、ビジネスを学び直していて


何回も聞いて分かったつもりでも

いざ先生から質問されると




「アワアワ:(;゙゚'ω゚'):

な、なんだったでしょうね。。」




と頭が真っ白になって答えられなくて

固まってしまいます






それってわかったつもりでも

まだ自分の中でしっかり身について

ないんですよね。





私もまだまだ日々勉強中です





お花絞りも一緒で


しっかり理解していないと

言葉にできないんですよね!




口で説明出来ないと身体は動きません。




なので、沢山絞って練習しても

上手くならないという

悪循環になってしまいます。



学びの様子です。私はどこでしょう




「なんか絞っても絞っても

上手くいかないな。。」



という方は、一度



家族にお伝えしてみる感じで

言葉に出す方法を試してみてくださいね!





スラスラ言えるのであれば



ちゃんと理解出来ているし




途中で「あれ?」となったら

【そこ】がまだ消化しきれていない



と言うことが分かります。





あなたの今の理解度も分かるし


毎回教えるつもりで学ぶと




理解度や習得度が

かなりレベルアップします♪




オススメです!




韓国恋しすぎます





お花を綺麗に絞れるようになるのは

あくまで通過点に過ぎません^_^





教室を開講したい!


オーダーケーキを販売したい!




と目標を持った時に




「初心者の時にもっとしっかり

学んでおきたかった。。」




と遠回りせずに

最短で目標を叶えられるように





そして

「私なんか。。」とお金を頂くことに

抵抗感があって安くしてしまうのではなく




納得した価格をお伝えできるように



【プロ】としての責任や自覚を持って欲しい


その力をつけて欲しい


と思っています(^^)





そうは言っても1人じゃ


「そもそもコレが合ってるのか

分からない」


「どんな風にやっていけば

いいのか分からない」


という時は




本物の技術を身につけて

自信を持ってレッスン出来る様になる



生花風フラワーケーキ

インストラクター認定講座を


チェックして頂けたら嬉しいです♪


↓今すぐ見る

↑クリックする




今日もテレビをつけて

YouTubeもつけながら


オヤツをポリポリしながら

聞いています♪




リラックスタイムに思いの外

気づきを得られちゃいました(^^)





わざとガチャガチャ音をうるさくした方が


余計なこと考えなくてリラックス出来るので


オススメです♪



良かったら試してみてくださいね!

 




来月三年ぶりの韓国へ行ってきます!


また韓国ツアーの様子はレポしますね(^^)


韓国の市場です

基礎から学んで

【習ったのになぜ出来ないの?】

出来ない自分にサヨナラ♡


↓今すぐ見る🌹

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座


11月スタートの2期生募集中


次回は来年春ころ予定の3期生にも

すでにお申込みを頂いています♪



こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい


知らないと絞れない

基本の姿勢や道具の使い方を

学ぶ大切さからお伝えしています



ーーーーーーーーーーーーーー



【たった60分で激変!

薔薇のつぼみを極めるレッスン】

年内最後の開催

9/25 10:30〜🈵

9/28 10:30〜🈵

9/29 10:30〜🈵

9/29 21:00〜🈵

10/2 10:30〜🈵

10/4 10:30〜🈵

10/4 21:00〜🈵

10/13 10:30〜🈵




公式LINEご登録の方には

ワンランク上のケーキになるための

【垢抜けた作品になるための色作り動画】

プレゼント🎁

是非受け取って下さいね!


 友だち追加
上記のボタンでご登録出来ない方は
ID検索してください♪
@235gdoip ←@から必要です

メールでのお問い合わせは
abricot.coro2016@gmail.com
へお願いします

🌹
協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


【開催】100個中3個の成功率から100%になりました!


たった60分で激変!

薔薇のつぼみを極めるレッスンを


開催しました🌹




「今まで100個絞ってまともなのは2.3個数。

先生の説明をたった60分受けてからは

ほぼ100%成功。

今までの私の練習にかけた時間って。」




「薔薇の芯が傾くのが悩みでした。
その原因がわかり、これから改善できる
と思えたことです。

基本の姿勢も教えてもらえて良かったです。

花絞りの最初の段階に時間を
かけて教えてもらえたことが、
よかったです。




「私の様な薔薇絞り初体験の人にも、
すでに体験された方にも
学びの多いレッスンだと思いました。
予想をはるかに上回る細かさで
手の角度や姿勢を見て下さっていて、
実際角度や姿勢の改善で蕾が変化しました!



と嬉しすぎるメッセージをいただいて

めちゃくちゃ小躍りするほど

喜んでおりますラブ






今回も経験者さんが参加して

くださったんですが



「毎日練習していても何がダメか

分からないんです」



「習った先生には良くなってると

言われるですが、納得出来なくて。」



「100個ノック(沢山絞る)とかも

してるんですが全然変わらなくて。。」



と今の絞りに対するお悩みを聞かせて

くださいました。。




めちゃくちゃ分かります😢



私の教室に来て下さる経験者さんの

多くは同じように



頑張って練習しているのに

なぜか出来なくてつらい。。



と頑張っているにも関わらず

改善できていない方が多くいらっしゃいます。





まず自分でどこかおかしいかを

気づける力がないからなんですよ!



つまり、自分で上手く出来ない

絞り方をしてしまっているのに


それに気づかずに



改善も出来なくてずっと同じように


絞ってしまうんですね。




それだと何100個絞っても

1000個絞っても


残念ながら上達しません滝汗



その練習無駄になっちゃうので

要注意です!!




また写真取り忘れました💦違う時のです


今回の受講生さんで気になったのは


絞って失敗作をすぐに潰してしまうこと!



これも気持ちはめちゃくちゃわかります!



失敗作って恥ずかしいし

なるべくなら先生にも

見られたくなくて


コッソリ潰しちゃお😎って


私もやってました~





あかーん!!



もったいないから今度からは

失敗作を良くよく見てください!!



今回は

薔薇の花芯が螺旋階段のように

渦をまいてたんですね




つまり、


口金を下げてくるタイミングが

早かった


というのが上手くいっていない

原因になります。





赤はbeforeです。
元々もそんなに絞れていない訳では
ないんですね!


青はafterです。安定して絞れてますね!



失敗作を良く観察して


何が変なのかを自分で考える



これね。出来ていない方がほとんどです



そして、こんな練習方法を指導する講師も

とても少ないです。




でもそこを自分で理解できないと

上達はしないんですね😅




思った通りにするにはいつもお伝えしている


基本の姿勢や道具の正しい持ち方、使い方を

しているのが前提にはなります(^^)




全くの初めてでもここまで変化します!



きちんと出来ない理由を自分でも
理解して

改善していくからこそ

たった60分弱でも

みんな上達を感じていただいています😃




これが講師のあるべき姿だと思います(^^)



「お教室をしたくて資格を取ったけど

正解が自分でも分かっていなくて

こんなまま自分がレッスンしても良いのかな



と自信が持てない方は


本当に真面目で責任感の強い方だと思います!




趣味でも上手く出来ないと


Instagramも見ては上手な人と比べて


私はなんで出来ないんだろう。。


と落ち込んでしまう。



そんな声を沢山聞いてきました。




しっかり、基礎から


そしてなぜ出来ないのか?


を理解していってくださいね!




それが上達の近道ですよ(^^)







「そうは言っても自分一人じゃ


中々なぜ出来ないのかが分からないんです」



そんなお声をいただいているので



しっかり基礎からお伝えして


本物の技術を身に付けていただく

講座があります(^^)


年内最後の募集、先着順です~スター

↓今すぐ見る↓

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座 




経験者さんでも何も考えずに絞ったら


100個絞ってもたまたま上手くできた


偶然の産物。



それだとなんで出来たのかも

分からないままです。




毎回安定して絞るには

なぜ出来ていないのか?!


なぜ出来るのかを理論的に知る必要があります



お花絞りを習得してから


プレゼントしたい!

教室をしたい!



そんな目標を持った時に

遠回りにならないためにも


早めに本物の技術を身につけて


最短で上達してほしいと思います(^^)



習ったのにできなくてつらい。



そんな声はもう聞きたくないな。


そう強く思ってお伝えしています😃



お読みいただきありがとうございました!




たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


日程追加 年内満席御礼

キャンセルまち受付中


10/13(木)10:30~12:00🈵

10/2(日)10:30~12:00 🈵

10/4(火)10:30~12:00 🈵

10/4(火)21:00~22:30 🈵

9/25(日)10:30~12:00🈵→増席→🈵

9/28(水)10:30~12:00🈵→増席→🈵あ

9/29(木)10:30~12:00🈵

9/29(木)21:00~22:30🈵→増席→🈵

その他日程も開催可能です(~10月末まで)


満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

2週間で約50名が体験してくださいました(^^)

5/15 10:30~🈵、5/16 10:30~🈵、5/18 10:30~🈵、20:30~🈵、5/19 10:30~🈵、5/20 10:30~🈵、20:30~🈵、5/22 10:30~🈵、5/23 10:30~🈵、5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵

前回は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


お申し込みはこちらから 



【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご登録の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹



1日で11名、2日で合計16名からお申込みを頂きました!



みんなが憧れの薔薇を

綺麗なバラを絞るための第一歩!

【バラの花芯を極める体験レッスン】を

開催中です🌹




このレッスンはですね!


なんと!


受講生さんの9割以上がワンランク上の

花芯を絞れるようになるんです💓




そしてそんなレッスンのご案内をしたら


1日で11名、2日で合計16名から

お申し込みをいただきました‼️



すごい嬉しい!

そしてそれだけ薔薇に悩んでいる方が
いるんですね。。





⏬は、ふにゃふにゃで花芯の先が楕円形です

↓は、ツルっと綺麗で花芯の先も小さく丸くて
コンパクトに絞れていますね!

たった60分弱(実際絞ってるのは40分くらい)ほどでこれだけ変化しましたよ!



上手くいかないのは、
上手くいかない動きを
してしまっているからなんです。


どうしたら正しい動きが出来るかを理解して
その通りに動かすだけです


自分で出来ていないことに
気づける力をつけていただくことを
心がけております(^^)




受講生さんからは

沢山嬉しいお声をいただいています♪



「今まで100個絞ってまともなのは2.3個数。

先生の説明をたった60分受けてからは

ほぼ100%成功。

今までの私の練習にかけた時間って。」




「薔薇の芯が傾くのが悩みでした。
その原因がわかり、これから改善できる
と思えたことです。

基本の姿勢も教えてもらえて良かったです。

花絞りの最初の段階に時間を
かけて教えてもらえたことが、
よかったです。




「私の様な薔薇絞り初体験の人にも、
すでに体験された方にも
学びの多いレッスンだと思いました。
予想をはるかに上回る細かさで
手の角度や姿勢を見て下さっていて、
実際角度や姿勢の改善で蕾が変化しました!



お悩みが解決して嬉しいです!!







バラの花芯を極めるのは、

綺麗なお花を絞るための第一歩ですが



より自由自在にお花を絞れるようになるために

専門的に学んで頂ける


生花風フラワーケーキインストラクター認定講座

という継続講座の受講生さんからも



嬉しすぎる感想をいただきました!







う、嬉しすぎて涙チョチョギレます♪

↑古い?昭和の女なのでお許しください指差し




バラの花芯を極めるレッスンで

自分の出来ない部分に気づくことで

綺麗な花芯を絞れるようになり




次のステップアップの講座の

生花風フラワーケーキ

インストラクター認定講座では、




より学びを深めて


お花絞りを感覚ではなく理論で

理解することが出来るように


受講生さんが変わっていったんです!



継続講座のケーキです


受講生さんは


以前は

自分が上手くなること

が目標だったのが



生徒さんにしっかり技術を

指導出来るようになりたい!



と生徒さんにフォーカスされるように

なったんです!




そして


きちんと基礎から技術を

お伝えするのはもちろん



生徒さんの「なんで出来ないの?」に

しっかり応えられるようになり



生徒さんのお花絞りライフが

より良いものになるように


責任をもって対応されるように

なっていきました♪







以前は、技術にも自分自身にも自信がなくて

レッスン費を頂くことが



「私なんかが貰っていいのかな」



と抵抗感を持たれていて

レッスン募集にも中々踏み出せなかったのが



「私も自信を持って伝えられる!」と

嘘のように変わったんです!





自信を持って教室を開講出来るようになると



それまでは、


出来ない自分への焦りや

資格講座を受けたのに出来ない自分を

責めていたり




旦那さんからも

「教室するって言ってたのにしないやん」

と思われてるかもと

ネガティブに捉えていたのが




生き生きと楽しそうにレッスンしている姿

を見せることが出来るようになって




家族にも堂々と笑顔でレッスンのことなども

話せるようになったし



自分へのご褒美に自分で得た収入で

美味しいものを食べたり

美容院へ行ったり


旦那さんに気兼ねせずに

オシャレも楽しめるように目がハート





旦那さんやお子さんも

「お母さん頑張ってね!」と

応援してくれるようになったそうです♪




今では人気の先生になって

「お教室で収入を得られるようになりたい」

とおっしゃっていたなりたい姿になれて



自立した女性の姿をお子さんにも

見せられて喜んでおられます🎵





前までは、


「自分のことにお金を使うのに

気を使ってしまう。」

とお話してくれていたのが




ご自身の力でやりたいことを叶える力を

つけていかれてます♪




ほんまにほんまに

自信がない姿を見ていただけに


私も感無量でございます照れ



嬉しすぎる!!






私の教室に来てくださる受講生さんは


本当に頑張りやさんで真面目な方が多いんです。





だからこそ沢山練習したり


こんな技術じゃレッスンなんて出来ない


ってまた他の講座を受けにいったり


たくさん沢山悩んでいたんです。





私の受講生さんの内

他の教室で習った経験者さんで




私が普段からお伝えしている


経験者なら知ってないとダメなこと


知っている方はほぼ0でした~💦







だから、真面目な方ほど



出来ない自分にショックを受けて

がむしゃらに練習したり




他の先生にならったら上手くなるかも!

と色んな先生を渡り歩く



悲しい悪循環に陥ってしまうんです





私はそんな方を1人でも減らしたい!



そして、

自分が出来るようになるのはもちろん



自分の生徒さんにも責任を持って

きちんと教えられる先生になってほしい!



と思っています!





そして



フラワーケーキという好きなことを

お仕事として責任をもって

生徒さんに向き合って欲しいし




「先生から習いたくてきました!」という

生徒さんに囲まれながら

収入も得ることで



「私は主婦だから。。」と



旦那さんに気兼ねして好きなことにを

我慢していた姿から




生き生きと活動しながら

好きなことを我慢しなくて良い

自立した女性になって頂きたい!




そんな暑苦しい熱い想いでお伝えしています!




私は1番上の真ん中です




だから、私の受講生さんは


ご自身が出来るようになるのはもちろん



次のステップとして

しっかり生徒さんに向き合える先生になりたい!


と新たな目標に向かって

頑張ってくれているんです(^^)





そんな受講生さんたちも

ここからスタートしました!



基本のキや出来ない理由を

しっかりお伝えしているからこそ


自由にお花が絞れるようになり


自信をもって講師にもなれます♪


そんな講座はこちら↓

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座 




せっかく楽しいはずのお花絞りを


しっかり学べなかったから

練習しても成果がなくて辛い



そんな受講生さんに悲しい言葉を

これ以上言わせたくない



だって、お花絞り、フラワーケーキって

見た人みんなが思わず笑顔になっちゃう



すごく素敵なものだから🎵




私もお気に入りのケーキの写真を見ては

ニマニマしています(^^)



私に出会ってくれた受講生さんにも


嬉しくってついニマニマしちゃう

自信をもって見せたくなるお花を絞れるように

なってほしいと思っています♪



そして、その技術やお教室をする上での

心構えまで自信をもってしっかり

お伝えできる講師になって欲しい♪



そして、好きなことをお仕事にしながら

しっかり収入も得られて

自立して欲しい!!



そんな思いでお伝えしています(^^)




お読みいただきありがとうございました


たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


日程追加 年内最後の募集

10/2(日)10:30~12:00🈵→増席→🈵

10/4(火)21:00~22:30 🈵


9/25(日)10:30~12:00🈵→増席→🈵

9/28(水)10:30~12:00🈵→増席→🈵

9/29(木)10:30~12:00🈵

9/29(木)21:00~22:30🈵→増席→🈵

その他日程も開催可能です(~10月末まで)


満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

2週間で約50名が体験してくださいました(^^)

5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵

前回は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


お申し込みはこちらから 



【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご登録の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


【開催】初心者の時に教えて欲しかったです


昨日から


【たった60分で激変!

薔薇のつぼみを極めるレッスン】が


スタートしました!




お花絞りをする上で一番大切な


基本の姿勢や道具の正しい持ち方


の中でも絶対に押さえておいて欲しい
ポイントをお伝えさせていただきました(^^)





本当に初心者の時に
教えて欲しかった事で 

今日 教えていただいて
目からウロコ状態でした(笑)



変に誉めたりしないで
注意してくれるのでよかったです

ダンナさんに見せたら急激に上達してる
角度が変わったと言われました。
広がってしまうのがちょっとおさまりました。




「受講してたくさんたくさん、
良かったことしかありません!」



オンラインレッスンで
本当に理解できるか不安でしたが、
理論的で分かりやすくだから出来ないのか!
と理解できました!

なんとなくでは上手くならない理由が
分かりました!


と嬉しすぎるメッセージをいただいて

私もルンルン嬉しくて飛び跳ねてます♡



ごめんなさい🙏写真を撮り忘れて別のレッスンです



お花を綺麗に絞りたかったら

沢山練習するぞ!

って頑張ってくれる方が多いんですが


残念ながらそれだと上達は
遠のいてしまうんですね。。


やめてくださいね。

無駄になっちゃう




例えば、何かスポーツをする時に



テニスだと
ラケットの正しい持ち方を
教えて貰ってないのに


素振り500回!!とか言われて

やりますか〜??ポーン



そんな無茶なって思いません?



私はこんな先生からは習いたくないって
思っちゃいます驚き辛口ですみません







お花絞りには専用の道具を
使っていくんですが


フラワーネイルという台の上に
お花を絞って行きます



このシルバーの丸いのがフラワーネイルです



この正しい持ち方、
ちゃんと知ってますか〜??



フラワーネイルの持ち方を


「親指と人差し指指で挟んで
時計回りに回します」




「人差し指の第一関節の上に当てて
親指は指先で押さえて
人差し指の指先に向かって回します」


と伝えられるのと

どちらが正しく持てるでしょうか


前者だと聞いた人の判断で
とりあえず親指と人差し指で摘んでいれば
持てていることになります




後者の方が聞いた人のほぼ全員が
同じように持てると思います♡




きちんと理論的に絞ると

たった60分弱でここまで変わります!





これが【正しく知っている】
ということなんです。




私の師匠はフラワーケーキの
本場韓国の先生なんですが


私は運が良くて初めて習った時に
きちんと理論的に教えて貰えたんです♡



だから、始めは思ったように出来ない時も
あったけど



基礎からきちんと教えてもらえたことと


刑事の時に培った【何で?何で?】と
出来ない理由を考える習慣のおかげで


そこまで苦労せずにお花絞りが
上達することができたんです♪


上はレッスンに参加される前のお写真を頂きました。下はたった60分弱での変化です!




日本でも何人かレッスンを
受けたことがあるんですが

残念ながらそこまで教えてくれる先生には

出会えませんした。涙




そして私の教室へ来てくれた生徒さんも

教えてもらったことがないから

【正しく本当のこと】を知らなくて

「どれだけ練習しても出来なくて辛い」

という悪循環でございました。。




知らないと教えられませんからね。



教えられない先生が悪いわけではないんですが
知らないと講師として不十分だということを
知って欲しいと思います(^^)





スポーツでも勉強でもお料理でも


まずは正しい姿勢や道具の正しい持ち方
下処理の仕方など


【本当に正しい事】を始めに
習得していくと思います



足し算引き算教えられない先生が

数学のめっちゃ難しい
問題教えられないですよね泣き笑い


そんな先生いやや。。




なのに、なぜかお花絞りは
そこが疎かにされがちなんですね



だから経験者さんでもほとんど

「知らなかった!」

「初心者の時に知りたかったです!」


と言われます。



私は教室開講当時からこの

基本の姿勢と
道具の正しい持ち方、使い方
が大切です!


とずーっと伝え続けています♡



それは本当にここを疎かにして
上達なし!だと断言出来るからです!!



そして、それを知らずして
生徒さんのなぜ出来ないのかは

お伝えすることが出来ないんです!





まずは自分が上手くなる為にも


基本の姿勢と道具の正しい持ち方使い方を


知らない方はしっかり

教えてくれる教室を選んでくださいね!




そして、すでに講師として活動してる方は



知っていなくてはいけない事なので


しっかりお伝えして欲しいと思います(^^)



もし知らないなら学び直して

欲しいと思います♡




そうは言っても

「私も知らないし出来てないけど、

どうしたらいいの?」


とご相談をたくさん頂きます。




そんな時は

こちらの講座で基礎からしっかり

お伝えしています



ありがたい事にたくさんお問い合わせを

いただいております♡


ありがたい〜飛び出すハート飛び出すハート



↓今すぐ見る

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座



お花絞りを上達するのに

闇雲に練習する必要はありません。



間違った練習方法や

間違った姿勢や道具の持ち方では


いくら練習しても


上達することはありませんよ!




楽しいはずのお花絞りが


知っているべきことを知らない為に

出来なくて辛い



一生懸命、真面目な方こそ陥る落とし穴です。



辛い思いをせずに

最短で自由自在に絞れるように


そしてその技術や自信をもって

生徒さんにもきちんと
理論的にお伝え出来る様に


最短でなって欲しいと思っています!


お読みいただきありがとうございました

体験1day

たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←お申込み、詳細を見る


日程追加★年内最後の開催

10/13(木)10:30〜12:00残1

10/2(日)10:30〜12:00🈵

10/4(火)21:00〜22:30🈵

9/25(日)10:30~12:00 🈵→増席→🈵

9/28(水)10:30〜12:00 🈵→増席→🈵

9/29(木)10:30~12:00 🈵

9/29(木)21:00~22:30🈵→増席→🈵

その他日程開催可(〜10月末までのみ)


前回は満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

2週間で約50名が体験してくださいました(^^)



5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵


前回の募集は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)

↓こちらをポチッと

今すぐ申し込む



【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご登録の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


絞り歴たった1ヶ月で大人気商品開発!



おはぎやケーキなど色んなものに

クリームを絞ったお花を乗せた商品が



少しずつ増えてきてくれて



フラワーケーキの認知が

上がってきているのが



とっても嬉しいアンナです🖤





そんな中


京都の烏丸駅直結

オシャレな商業施設【新風館】にある



(THISIS)SHIZEN 様のスタッフさんに

お花絞りの技術指導をさせて頂いたところ





お花絞り歴たった1ヶ月にも関わらず


新商品

【フラワーアイスブーケ】作り上げて


それが早くも大人気商品になった!




ってビックリ&嬉しすぎるやーん♡



めちゃくちゃ素敵ですよね♡




私自身、以前から



「もっとたくさんの方に

フラワーケーキの魅力を伝えたいな!」



と思っていたところ



(THISIS)SHIZEN様から



「お花を使った商品を作りたいから

スタッフにお花絞りをレッスンしてほしい」と



ご依頼をいただきました!





(THISIS)SHIZEN様は



オシャレで洗練された店内で



苔玉や植物、カフェメニューなど

厳選された商品を取り扱っておられ



ここにお花絞りの商品が並ぶなんて

素敵過ぎる~デレデレ




私もワクワクが止まらなくて

ご依頼をお受けすることにしました♪






スタッフさんに技術指導をさせて頂いて


彼女が作った新商品の


【フラワーアイスブーケ】は


売り切れ必至の大人気商品に💓






絞り歴たったひと月で

大人気の商品を作り上げるなんて

スタッフさん凄すぎます!!



(THISIS)SHIZEN様よりお写真おかりしました



オーナー様からは



「お花絞りが楽しかったみたいで

スタッフが水を得た魚の様に

イキイキしてます!



めちゃくちゃ可愛いのを作ってくれて

連日すぐに売り切れになるほどです」




「もっと提供できる様にしたいので

他のスタッフにも技術を伝えて欲しいです」




と嬉しすぎるメッセージを頂きました♡



やったー👏👏






まずはしっかりとお花絞りの技術を

身につけていただく

必要があるのはもちろんですが


もっと大切なのは


目標なんです!



(THISIS)SHIZEN様スタッフTさん♡





本来は、

一から時間をかけて学んでいただける

生花風フラワーケーキ継続講座があるんですが





今回は早く


新商品を作り上げられる力をつけたい!


ということでしたので




特別にすぐに使って頂けるお花を厳選して


お伝えしていきました(^^)





お花をしっかり絞るために

必要不可欠な



基本の姿勢や正しい道具の持ち方を

お伝えするのはもちろん



それを素直にしっかり実践して

くださいました!





そう、スタッフさんには


新商品を作る


という目標があらかじめ設定されて

おりました。





ご自宅でもお伝えしたことを

しっかりと練習して




そして、そして1人で

作り上げられたのがこちらの

【フラワーアイスブーケ💐】



いやー!何回見ても可愛い♡




こちらをお花絞りを始めて



絞り歴たった1ヶ月で

作られたことが

本当に本当に素晴らしい!!




もう大人気商品なんて

私もめちゃくちゃ嬉しいです♪


今度、実物を食べに行くのが今から
楽しみです!



人気すぎてすぐ売り切れちゃうらしいので
行った時に残っているのを祈りつつ♡





基本を理解して、
しっかり実践してくれたからこそ
でもあるんですが




でもそれだけじゃなくて、

何より


「新商品を作り上げる」という目標が明確で


「絞り歴が短いから」

「私なんて。。まだまだ」


と思って躊躇せずに


即行動

移されたからこその結果です!



レッスン中の私です




少しだけ辛口で言わせていただくと



フラワーアイスブーケの薔薇が

完璧かと言われると



もっと素敵に綺麗になる伸び代は

たっぷりあります(^^)





でも完璧を求めすぎて

【行動】に移せないと



今回のように大人気商品には

ならなかったんですよね。




多少荒削りでも今出せる100%の力で

作ったものを世に出すことも大切です!






お金をいただいて商品やサービスを
提供するって


始めはとってもドキドキして、

「これで大丈夫かな。。」

って心配にも不安にもなるものです






私も初めてのレッスンは

「私なんかで大丈夫かな」
「失敗したらどうしよう」

と緊張と不安で寝れませんでした。


な、懐かしい〜




今でも新しいレッスンをする時や

新しい商品をリリースする時は

ドキドキしていますよ💕







しかも私が初めてレッスンすることは

実はまだフラワーケーキを習いに行く前から
決まっていました滝汗




へ?




“韓国へフラワーケーキを習いに行く”


という話を師匠の
アイシングクッキーの先生にしたところ


「じゃ帰国したらすぐ教えて~💓」って


まだ習いにも行ってないし
出来るかもわからないのに
レッスン日が決定していました笑い泣き




初めて韓国へフラワーケーキを習いに行って

2週間後には初めてレッスンをしたんです!!



今思い返しても無茶ぶり!!笑っ



シゼンのスタッフさんたち





でもあの時

「失敗してもいいのよ!」

「体験したいし、みんなで楽しくできたら!」

と暖かく背中をおして下さったので



“頑張ってみよう”

“きちんとお伝え出来るように
しっかりと学んでこよう”


と気持ちを強くもって


教えるという目標を持って韓国まで
習いにいけたんだと思います。



帰国後の初レッスンは


冷や汗もののミスや

段取りもぐちゃぐちゃで
テンパってしまっていましたが


終わった後の学んで下さった方々の

「可愛い~💓」

「うわぁ~凄い!」という声を頂いて


“やってよかったー!!”

と達成感が半端なかったです(^^)






そしてそれがきっかけで


本格的に教室をしてみよう!


という決断ができたんです🖤





あの時、

「私なんか経験もないし」
「まだお花絞りを始めたばっかりやし」


と断っていたらきっと今の私はなく



辞めたい辞めたいと毎日愚痴を言いながら
しがみついていた警察官の仕事を


未だにいやいや続けていたと思います。





生徒さんでも中々教室開講に

踏み切れない方がいらっしゃいます。




「教室開講するのに自信がない」という場合は



技術に自信がないなら技術を上げればいいし




教えた経験がないなら、

家族やお友達に練習に付き合ってもらって

経験を詰めばいいですよね





でもよくあるご相談は、技術も申し分ないのに



「なんか怖くて教室をスタートできません。」


「失敗するかもしれないし」


「生徒さんとトラブルにならないか心配」




まだ起こりもしていないことに

不安を感じで一歩を踏み出せない



そんな方が意外と沢山いらっしゃいます。







現状に何かしら不満や不安を感じて



「このまま旦那に気をつかって

買いたいものを買えないのも嫌だ」


「家事と育児で人生終わるのかな」


「資格を取ったから教室をしたい!」


「○○先生は凄い活躍してて羨ましい。

私も同じようになりたい」


「自分の自由に出来る収入が欲しい」




と思っていても




現状を変えるのに

不安や抵抗感を持つのは人間なら


当たり前に起こることですよ♡






そんな私も、「痩せたい!」と思いながら



お菓子をポリポリ食べながら

この記事を書いていますニヤニヤこらっ!

(だから痩せへんの)







だから、もしこれを読んでいるあなたが



「生徒さんが来ないかもしれない」


「失敗したらどうしよう」



と見えない不安を持っているなら




このまま行動しなかったらどうなるか?



を一度考えてみて下さいね!






5年後、10年後も同じように



「○○先生羨ましい」


「私の人生は家事と育児で終わった」



と言っているのか?!




それが【嫌だー】



という気持ちがあるなら



どんな未来がワクワクするのか♪


を考えてワクワクする方を選んで

欲しいな!と思います(^^)








私は警察官人生の半分の約5年間



同期に会えば組織や上司の愚痴を

言い続けてきました💦



毎回同じことを延々と。。。




それはもう。

100万回は言ってたと思います不安






きっと今のフラワーケーキ講師や販売を

していなければ



ずっと同じ愚痴を言い続けていたと思います。






正直、警察官を辞めるのは


すごく覚悟がいりましたし


「フラワーケーキ講師が

うまくいかなかったらどうしよう」って



めちゃくちゃ悩みました。




公務員を辞めるって本当に覚悟がいって



清水の舞台から飛び降りる気持ち

こういうことを言うんだと思うくらいに


悩みましたが



あの時決断したから今があります(^^)








私は、フラワーケーキ講師を始めた頃は



やるなら日本一の講師になるぞ!



という目標を掲げていたし



今は、私から習いたいと来てくださった
生徒さんが



フラワーケーキを仕事にして
自立して欲しい!


という目標、想いで活動しています♪





私自信フラワーケーキを基礎から

しっかり学んで


目標を持ってやってきたからこそ



全国から


「私もあんな先生みたいになりたい!」


と生徒さんに来て頂いたり



受講生さんも予約の取れない先生として

活動してくれています♪




そんな受講生さんや私が上手くなって


技術にも自分にも自信を持てるようになり



好きな事をお仕事として収入も得て


自立してくれているのが



講座が

生花風フラワーケーキインストラクター認定講座


です😊







昔の私も、生徒さんも、

(THISIS)SHIZEN様のスタッフさんも



みんな新しい事をスタートするのは



失敗したらどうしよう


私が出来るかな



とドキドキして不安な気持ちを持っています。




それでも目標を設定して


ワクワクする選択をしたからこそ



大人気商品を作れたり



全国から生徒さんに来て頂けて

好きを仕事に出来たりしています♡




なんだか怖いという気持ちがある方は


是非ワクワクする選択をしてくださいね!



一緒に頑張りましょう!


たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


日程追加 年内最後の募集

10/2(日)10:30~12:00🈵→増席→🈵

10/4(火)21:00~22:30 🈵

10/13(木)10:30〜12:00残2

9/25(日)10:30~12:00🈵→増席→🈵

9/28(水)10:30~12:00🈵→増席→🈵

9/29(木)10:30~12:00🈵

9/29(木)21:00~22:30🈵→増席→🈵

その他日程も開催可能です(~10月末まで)


満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

2週間で約50名が体験してくださいました(^^)

5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵

前回は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


お申し込みはこちらから 



【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご登録の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。


{7B02C7D2-E30C-4445-8FC6-343D162990E5}

久しぶりの学びの旅

いつも教室に行きやすい場所にホテルを手配するのですが。。


今回は教室自体がソウル市内じゃなく、田舎なので日本人全くいません滝汗



夜の飛行機で仁川入りして、ホテルまで電車だと2時間弱😵😵
しんどいなー!着いたら夜中やん💦と思いながら調べるとバスあるの?🚌


慣れないバスチケットをなんとか購入〜


少しだけハングル読めて良かった照れ

急遽バスを手配までは良かったのです




到着したホテルの最寄り駅は、日本人どころか観光客なんか来ないような場所で💦

しかもラブホ街でしたー😅



ガラガラとスーツケース引いてたらめっちゃ見られるし、深夜0時過ぎてたので人気なくアセアセ


珍しく結構怖かったです💦



ホテルに到着したら、


オジさん  あっ?予約ないよー(韓国語で)

私  はあ?予約したけどー(日本語で)

オジさん んー??名前は?

私 困るー😭😭


そして韓国語でめっちゃめっちゃ話しかけてくるオジさん。
分かりませーんゲッソリ



結局、予約確認取れて部屋に案内してもらえ、案外いいオジさんやなーと思ってたら、部屋の電話が鳴る😳😳



出たらまたオジさんが韓国語でアレコレ。。

だーかーらー、分からん笑い泣き笑い泣き




宿泊費の計算間違えてたとのこと。顔合わせると分からないなりに何とか意思疎通は出来ます😤👍
ほぼ日本語で通してますよ


2年も渡韓しょっちゅうしてるのに韓国語覚えないのも凄いと我ながら🙌🏻🙌🏻


NHKのハングル講座見始めました




生花風フラワーケーキのレッスンレポはまた追ってご報告致します^ ^


適当に絞ってるようで、ちゃんとルールがあり、意外な発見ばかりでした!



他の協会の先生の方が枚数決めてない方が多いですね


どのようにしたらリアルになるかを追求されてて、色の付け方もとっても勉強になりました!



同じよう色付けしてましたが、更に綺麗に見える方法が沢山!!



アイシングのお花絞りにも活かせそうです^ ^


またお知らせ致しますのでお楽しみに〜

{B90F773C-4013-4789-A814-A5F4880DD4A9}

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹



自分の絞りに満足してる人は見ないで下さい!


ちょっと強めのタイトルですが




みなさんは自分の絞りに満足されてますか?




私はまだまだ満足出来てないです(^^)




だって上には上がたーくさん

いらっしゃるんです😊




もっとリアルなお花が絞れるようになりたいし

もっと上手くなりたいし



もっと色合わせや色使いもセンス良く

出来るようになりたいと思ってます(^^)




私の初フラワーケーキ作品。
ここからスタートしました




フラワーケーキって本場が韓国って

言われてるんですね!




ほんとに韓国の先生のレベルって


めちゃくちゃ高くて



色合いも絞りも

ほんとに本物にしか見えないような


フラワーケーキをみなさん作られてます♪




ほんまに真似したい、この先生みたいに

なりたーい!


って思うような先生ばっかりなんです!



こんなに変わりました!



生徒さんからは



「あんな先生は日本で一番上手いです♪」


「フラワーケーキの第一人者ですよ!」



なんて嬉しすぎるやーん🖤なお言葉を


有り難いことに頂くことが多いんですが


ほんまにありがとうございます♪






ぶっちゃけ、私レベルの先生って


韓国にはゴロゴロいらっしゃいます。





もちろんもっともっと上手な先生だらけ

なんですよ笑い泣き






日本も6年前にフラワーケーキが


日本に入ってきた頃に比べたら



フラワーケーキをレッスンしたり


販売したりって活動されてる方が



たくさん増えてきました(^^)







でもね



言いにくいけど、言っちゃいますね。。




日本のフラワーケーキのレベルって


高くはない。。


んです。




残念ながらガーンガーン





おはぎや生クリーム、チョコレートやゼリー?!

とか色々なクリームが増えたり



ケーキから羊羮とか合わせるものも


凄く色んなものになってきて



多様性はとても広がってきたと思います(^^)



真剣です!



あと、あともう少しクオリティーの


レベルが上がってくれたら




もっともっと素敵なフラワーケーキが


増えていって


見た人みんなが「わぁ!綺麗!!」って


思わず声が出ちゃうくらいのフラワーケーキが


世の中にたくさん増えてくると思うんです!





私はそんな世の中にしたいなと思ってます(^^)





日本ではフラワーケーキだけに限らず


お家でお教室をされている方の

9割が主婦の方だと思います。




フラワーケーキ教室で生計を立ててます!


って先生はほんとに一握りだと思います。



プレゼントに喜ばれる♪フラワーケーキ




フラワーケーキの本場韓国って



旦那さんが仕事を辞めて

フラワーケーキ講師(奥さん)の

アシスタントになるって


珍しくないんです




日本では考えられないと思います




私も初めて聞いたときは凄く

ビックリしました!!





でもそれだけ、本場の先生は


旦那さん以上に稼いでいるし



【プロ】として意識や責任感が高くて

フラワーケーキ講師という仕事に

誇りを持っています。





もちろん日本の方がそうでないと

言っている訳ではないですよ(^^)




ただ、旦那さんが仕事を辞めても

やっていけるくらいの覚悟では


中々できていないんじゃないかなと思います。






生徒さんの中には



「私はあんな先生ほど稼がなくて良いので。。」


とおっしゃる方もいます。




それはちがーう!!と

声を大にして言わせて頂きますね




1円でもお金を頂く以上、

講師としてプロ

なんですよ!




協会の作ったデザインやレシピをそのまま

するだけが講師ではありません。




自分で本当に作りたいものを作れるのが


本物の技術を身につけたプロ


です!




「アブリコロフラワーデザイン協会の

認定講師さんレベル高すぎる!!」



「みんながそれぞれ作りたいものを

作れてるのがほんとに凄いです!」



って先日認定講師さんと開催した


フラワーケーキ展をみてたくさんのご感想を

頂いていますラブ





プロとして自立したい


そんな意識を持って欲しいと思っています(^^)





お花を自信を持って

綺麗に絞れるようになるだけじゃなく



生徒さんのなぜに答えられるように



そして、好きなことを仕事にして

自立した女性を増やしたい!



そんな想いで開催しているのが

こちら💓


生花風フラワーケーキインストラクター認定講座 




協会や人が作ったままをするのは簡単です。



でもそれは本物の技術や講師としての

本当のあり方ではないと思います。



本物のプロとして活動したい!


そんな熱意のある方は

私も全力でサポートしたいと思っています(^^)




たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


日程追加 年内最後の募集

10/13(木)10:30~12:00残①

10/2(日)10:30~12:00 🈵

10/4(火)10:30~12:00 🈵

10/4(火)21:00~22:30 🈵

9/25(日)10:30~12:00🈵→増席→🈵

9/28(水)10:30~12:00🈵→増席→🈵あ

9/29(木)10:30~12:00🈵

9/29(木)21:00~22:30🈵→増席→🈵

その他日程も開催可能です(~10月末まで)


満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

2週間で約50名が体験してくださいました(^^)

5/15 10:30~🈵、5/16 10:30~🈵、5/18 10:30~🈵、20:30~🈵、5/19 10:30~🈵、5/20 10:30~🈵、20:30~🈵、5/22 10:30~🈵、5/23 10:30~🈵、5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵

前回は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


お申し込みはこちらから 



【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご登録の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。