ベトナム女子旅 4 最初の夜
ホテルは旧市街にあって、周りにお店たくさん。適当に歩いてなんとなくお店覗いたりしながらハノイの空気感に身体と心を慣らして行きます。やっぱりスーパーには行かないとね。コーヒーもたくさん。このオジサンのコーヒー日本だと3000円近くするんだって。ベトナムでも800円くらいするから、かなり高級だよね。で、もっと大きいスーパー行こうってことで、ロッテマート行ってみようってことになって、グラブ呼んだけど全く来なくて。30分くらいモタモタしてしまいました。普通のタクシーに声かけられて、なんとか値切って乗り込みました。ドライバーのお兄さんは日本への憧れがあるみたいで、スマホ翻訳でめっちゃ喋ってくれて、結構楽しかった。トレインストリートも通って、ロッテに到着。グラブだと80,000ドンくらいのところ、120,000で乗ったので共同財布から払おうと500,000札だしたら、それじゃあお釣りない!というので私の財布から小さいお札を出して支払いました。ロッテマートをブラブラ歩いていた時に、ふと、あれ?財布???ない????3人の共同財布がないんです!!!タクシーで支払いの時に落としたと思われます。1人5,000,000ずつ、15,000,000ドン、約1万円入った共同財布…ドライバーのお兄さんに、とんでもないチップあげちゃったね…はーーーーーーーめっちゃ落ち込んだわーーーーでも、財布は100均の。中身はお金だけ。クレカ入ってる訳でもない。1万円は大金ではあるけど、それでも致命的な額でもない。旅は始まったばかり。クヨクヨしても仕方ない。気持ちを引き締めて、気持ちを切り替えていくことにしよう。で、ロッテホテルの最上階のルーフトップバー「Top of Hanoi」にやって来ました。色んな色に彩られるオバサン3人。お酒飲めない3人ノンアルカクテルでハノイの夜に乾杯なんとなくお気づきかと思いますが、物凄く寒かったの。ベトナムは南国だと思っていたら、ハノイは四季があり、今はしっかり冬。この時は最高気温は12℃、最低気温は10℃と、日本とそれほど変わらない寒さでした。でも湿度は高いので、まとわりつく寒さ。ハノイの夜景を堪能したら、夜ご飯へ。グラブでホテル近くまで戻ってきました。人気店「Quan An Ngon」夏はオープンエアになるのかな。半屋外のベトナム感満載な楽しい雰囲気のお店です。客席周りにオープンキッチンがあって、とても清潔に保たれていて安心。青菜炒め空芯菜が売り切れで、別のを頼んだら多分小松菜。ベトナム料理の中で最も好きなのがブンチャーブンという米粉麺を甘酸っぱいつけ汁に漬けて食べます。ブンは茹ですぎの素麺みたいな感じで、くっつきまくってるので汁に漬けてほぐす感じ。お肉はハンバーグ的なものとバラ肉を香ばしく焼いたもの。バインセオも絶対よね。パリッパリのクレープみたいな生地の中にモヤシなど野菜がたっぷりと包まれていて、これを生野菜と一緒にライスペーパーで包んで食べます。これで2300円くらい。大満足の1日目の夕食でした。ホテルまでは徒歩12分ほど。賑やかな旧市街を歩いて帰りました。明日はハロン湾ツアーに参加します。