1日目 

羽田からダラス経由でカンクンへ


2日目 

チチェン・イッツァ遺跡、セノーテサムラ、エクバラム遺跡


3日目

グランセノーテ

プラヤ・デル・カルメンに移動


4日目

コスメルダイビング


5日目

セノーテダイビング  エデン&タージマハ

ホテルシカレに移動


6日目

エクスプロールで遊ぶ 

スパで癒される


7日目

サップをやったり、センスに行ったり

夜はショー見に行ったり


8日目・9日目 帰国



遺跡、セノーテ、ダイビング、オールインクルーシブホテル、ウォーターパーク

とにかく盛りだくさんで、大充実のカンクン旅行でした。

それぞれの目的に合わせて街を移動して、3軒のホテル泊まったのも3回別の旅行に行ったみたいな感覚で旅行に厚み増した感じでした。


なんと言っても、セノーテダイビングが衝撃的な素晴らしい体験でした。

ダイバーなら1度はセノーテ潜って欲しい!!

ここだけでできる特別なダイビングです。


あと、我が家的にはプラヤ・デル・カルメンの街がめちゃくちゃ良かったです。

明るくて賑やかで楽しくて、ご飯安くて美味しいし。


ホテルシカレも凄かったー。

空港送迎も含まれているので、カンクン空港まで来れば、あとはホテルとパークで遊び倒して飲み放題食べ放題の贅沢できます。

エクスプロールめちゃくちゃ楽しかったです。

(今ホテルのHP見ると恐ろしいくらい高額なお値段ですが、私はたまたまBooking.comで

「え?これ間違ってない?」っていう驚き価格、半額以下で泊まったので、高いけどそれなりのコスパは感じました。現在の表示価格だと無理だし、私はうーーーんって感じかな。)


でも、私個人的には(家族も同意)、もしまた行くことあるとしたら、プラヤ・デル・カルメンに泊まって、セノーテやパークに行くのがいいかなー。


ホテルシカレも素晴らしかったけど、プラヤ・デル・カルメンが良すぎた。

さらに言うと、カンクンホテルゾーンよりプラヤ・デル・カルメンの方が楽しいと思う。


ホテルゾーンはあまりにも人工的過ぎて、マリリン曰く「グアムみたい」

確かにメキシコ感はないわね。

それにどこ行くにもバスかぼったくりタクシーだし。

プラヤ・デル・カルメンは街が小さいので、街歩き楽しいし、気軽にご飯行ったりできます。



ティガーもマリリンもダイビングかなり楽しくて好きみたいなので、しかも結構落ち着いていて上手いし、タイミング合えばもしかしたらパラオやモルディブも一緒に行ってくれるかもしれないけど、もうそれも難しいかな…。

 

家族4人での長期旅行はこれが最後かもしれないな。

我が家の家族旅行ファイナルにふさわしい

キラキラしたカンクン旅行でした。



カンクンがあるユカタン半島滞在中に我が家で流行っていたワード


ツカタン半島 (つかれた)

ネムタン半島 (ねむたい)