この旅のメインイベントの1つ
チチェン・イッツァ遺跡
神秘のセノーテ
エクバラム遺跡
ブライベートツアーです。
遺跡ツアーはいろんな会社が主催していますが、Water Sports Cancunさんは桁違いに熱い!!
https://www.watersportscancun4.com/
店長の吉田さんの遺跡に対する知識や熱意がホームページから伝わってきます。
もともとマリリンは遺跡大好きで、マヤ文明にも興味あって本読んでたりしてて、ツアー予約するといただける吉田店長さんの熱い遺跡解説を真剣に読み込んでの参加です。
朝5時半出発。
え?朝5時半?
うちの子朝起きれないし無理ーと思っていたら、時差ボケで午前3時くらいにみんな目パッチリ。
爽やかに5時半にロビーへ。
2月はカンクンも「冬」なので、朝晩は気温下がります。
この時も朝は寒くて、Tシャツに薄い上着では寒いくらいでした。
こんな立派な16人乗りの車にゲストは我が家4人だけ。
カンクンからチチェン・イッツァまでは3時間くらいかかるのですが、いつまでたっても明るくならないなーと思い
「日の出何時ですか?」
とお聞きしたら
カンクンのあるキンタナロー州は観光客が混乱するからサマータイム制をやめたらしく、他の州と1時間ズレてるんだって。
だから出発時間は本当は4:30
そりゃいつまでたっても明るくならないはずだわ。
メキシコの政治経済やカンクンの現状、これから行く遺跡のことなどなど、吉田店長さんの様々なお話を興味深く聴きながら車は進みます。
朝ごはんは吉田店長オススメのタコス屋さん

これで20ペソ。150円くらい。
高いよっ!!!
で、いよいよチチェン・イッツァ遺跡
入口は地方にあるフラワーパーク風(笑)
で、これね!!!!
昨日購入したTシャツ着てまーす!
憧れのビラミッドを前に、テンション上がりまくるーーーー!
私、エジプトのこの写真すっごく気に入っていて
13年の時を超えて、メキシコのピラミッドでも同じポーズ!
このピラミッドはエジプトと違ってお墓ではなくて神殿。
中で様々な儀式とかするんだけど、中で神官がサボったりしないよう、中から外に音が響くようになってるんだって。
外からも響きます。
↓名ガイド吉田店長さん
拍手すると
ピキュンって反響するの。
面白い。
マヤ文明といえば生贄
取り出した心臓を捧げる台「チャックモール」
吉田店長がどんどん写真撮ってくれます。
我が家が1番興味深かったのは、球技場
この試合は生贄を決めるための命懸けのもの。勝ったチームのリーダーが生贄になります。
負けた方じゃなくて勝った方ね。
生贄になるのは名誉なことだから、みんななりたいんだって!
だからそのために必死で頑張るんだって!
もしリーダーが実は生贄になりたくないって思ってたとしても、チームから生贄が出るって光栄なことだからチームメイトめっちゃ頑張っちゃうんだって。
信じられない価値観です…。
敷地内にはお土産物屋さんがズラーっと出店していて
マリリンと夫が遺跡好きすぎて、吉田店長さんに質問しまくっていたら、予定よりかなり時間オーバーしたらしい。
プライベートツアーで良かった。
では、次の目的地セノーテへ向かいます。