

本日千穐楽

残すは2公演限り。
終わっちゃうのは悲しいけど

昨日までの四日間のような楽しい作品を期待してワクワクです

【ゲスト情報】◆関 智一 参戦決定!!
声優:関智一さんが生ナレーション及びサプライズ出演することが正式決定致しました!!
出演日:◆5月11日(日) 13時の回
◆木村 昴 参戦決定!!
声優:木村昴さんが生ナレーション及び本編内にサプライズ出演することが正式決定致しました!!
出演日:◆5月11日(日) 17時の回

舞台版「天誅」http://www.tentyu-butai.info/
会場:シアターサンモール (新宿区新宿1丁目19-10 )
公演日程:2014年5月7日(水)~11日(日) 全8ステージ
脚本・演出:久保田唱(企画演劇集団ボクラ団義)
音楽:朝倉紀行
出演:
森渉 江田結香 富田翔 木本夕貴 逢沢凛 沖野晃司
葉山レイコ 竹石悟朗 葵洋輔 いしはらだいすけ 糸永徹
今井久美子 内田智太 大音文子 大神拓哉 大友歩
貴瀬雄二 熊野直哉 春原優子 添田翔太 高田淳
竹花久美 中村宜広 七海とろろ 福田智行 三宅克幸
宮原華音 宮内かれん 山沖純
市瀬秀和
ストーリー
日本発、世界でもミリオンヒットを記録した世界一有名な忍者ゲーム『天誅』シリーズが待望の舞台化。主要キャラクター【力丸】と【彩女】を主軸として、日本の戦国時代をイメージした、架空の国・大名・城・隠密集団を取り巻く、一大戦国スペクタクルエンターテイメント。
東忍の頭領となって少しの時を過ごした【力丸】と、東忍の女忍者【彩女】。始末屋【凛】、過去を背負う【龍丸】、そして舞台オリジナルキャラクターらの人生が交差する中、【菊姫】が行方知れずとなり、床に伏した【松乃信】が治める郷田家が窮地にたたされ国が揺らぐ。窮地となる時、連れ去られた菊姫は何処で何を思う?一国の姫として何を成す?
忍者それぞれの人間模様が交差する。
作品概要
ゲーム発売元 株式会社フロム・ソフトウェアの完全協力の下、人気ゲーム『天誅』シリーズの『壱』・『参』・『4』よりも更に後の世界を完全オリジナルストーリーで大展開。戦国忍者活劇と最新の映像技術が大胆なコラボ!舞台上を殺陣・アクション・そして宙を舞う忍びが埋め尽くす!?音楽は「天誅」シリーズ全てを作曲し、その世界観を印象づけた朝倉紀行。そして、神奈川工科大学の技術協力により最新テクノロジーを舞台演出に活用し
音楽×テクノロジー×アクションを駆使した新感覚エンターテインメント・アクションライブをお届けします。
公演日時
5月11日(日)13:00/17:00
アフターステージ
◆5月11日(日)13時~の回終演後 公式プロモーションユニット「天誅娘☆てんむす」(1曲)+舞台挿入歌「里に降る幸せ」歌:柏野昌俊(1曲)
チケット料金
全席指定:前売り4800円(税込) 当日5000円(税込)
チケット販売
先行予約販売 4月05日(土)10:00※こりっちのみ
一般予約販売 4月12日(土)10:00 ※こりっち・カンフェティ
【チケット予約】
こりっち予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/54556/
カンフェティ
http://www.confetti-web.com/
スタッフ
○脚本・演出:久保田唱
○音楽:朝倉紀行
○舞台監督:上村利幸
○音響:前野公英
○照明:萩原賢一郎
○映像:神林裕介
○衣装:森久美子 絵衣子
○MOCAPテクニカルディレクター 小島一成
○MOCAPアシスタント 太田隼人,河西大介,星野和也
○企画/プロデューサー:前田和紀
○宣伝/アシスタントプロデューサー:藤原マリエ(株式会社DECCA)
○制作:田中耕平 とみたあきこ(企画演劇集団ボクラ団義)
○制作協力 企画演劇集団ボクラ団義
○特別協力 株式会社フロム・ソフトウェア
○技術協力
神奈川工科大学先進技術研究所
株式会社ナックイメージテクノロジー
Motion Analysis Corp.
○企画製作 ACRAFT
制作・チケットに関するお問合せ
株式会社ノーブルサヴェッジコンテクストACRAFT