アメリカ文化の中で

理解するのに時間がかかったものに

ファンドレージングがあります。

アメリカでは、公立の学校でも

ガンガンご家庭からの寄付をつのります。

もちろん、なにか目標があってのことですが。

 

シリーズ【ファンドレージング】

右矢印ファンドレージングとは何ぞや 

右矢印ファンドレージング文化に慣れるまで     

右矢印寄付集めにもいろいろありました

右矢印寄付をする人しない人

右矢印水泳部?の寄付集め

右矢印PTAに驚かされる
右矢印ピンクのフラミンゴについての考察
右矢印燃えよファンドレージングメラメラ←イマココ

 

 

 

こんにちは。

海外暮らしと子育てアドバイザー、

あきやましずえです。

 

 

↑こちら、勤めていた小学校の廊下。

何のグラフだと思います?

 

 

 

クラス・学年別ファンドレージング

売上表

寄付集めの額、くらべ表。

全校生がとおるカフェテリア(学食)の外側です。

 

 

 

寄付額がふえると、温度計の赤が

のぼっていく=温度が上がる。

「ガンガン燃えて寄付$あつめよう!」

というようなスローガンでしたね。

ファンドレージングなれしていない

いちアジア人のわたしはそのあおり方に

驚きました。

 

 

4年生のクラスがひとつ↑

目標額、到達です〜札束札束!!

 

 

 

そして、最終的には

 

 

集めた額で

左:トップ5のクラス学年金額が。
$1800=約20万円!

右:トップ5のせいと名と金額が。
$1250=10万円ちょっと!

結果がはりだされて、寄付集め終了〜です。

 

 

 

きっと2位のせいとさんたちは兄弟で、

おやごさん、同じ額ずつ集めたのかな。

なんて思いながらながめていました。

$475x2=$950=約10万円!
どっちにしても、Wow!!

 

 

 

なんか、、、すごい。

きっと高額あつめてきたせいとさんは、

祖父母+友人知人に協力してもらい、

おやごさんが

とても積極的に動かれたんだと思います。

 

 

 

わたしの家では、あまりそういう行事、

熱心ではありませんでした。

だって、ない袖はふれない。

 

 

 

右矢印ファンドレージングとは何ぞや 

右矢印ファンドレージング文化に慣れるまで

ここに書いてきたように、

親戚も近くにいない環境で、

誰に?どこに?お願いに行けるのか?

とちょっと斜に構えていたかもしれませんね。

 

 

 

まぁ、この制度は、

「ある人が出せばよいのだ」と

自分自身が納得してからは

そーんなに毛嫌いはしなくなりました。

 

 

 

トコロ変われば、で、

一番自分がなじめなかった文化、

でした〜。

 

右矢印PTAに驚かされる↑うちの前庭いっぱいのフラミンゴ🦩

 

 

 

今日もブログご訪問、感謝です。

Have a nice Monday~♡

 

 

シリーズ【ファンドレージング】

右矢印ファンドレージングとは何ぞや 

右矢印ファンドレージング文化に慣れるまで     

右矢印寄付集めにもいろいろありました

右矢印寄付をする人しない人

右矢印水泳部?の寄付集め

右矢印PTAに驚かされる
右矢印ピンクのフラミンゴについての考察
右矢印燃えよファンドレージングメラメラ