こんばんは ^^
本日もご訪問頂きありがとうございます ♩
今日の朝ごはん
早速たくさんの方にご覧頂きすごく嬉しいですーーー!
缶詰=非常食
数年前までそう思っていた私。
今は、手抜き料理の強い味方意外何ものでもない 笑

キッチンに立つのが辛い季節が到来!
ラク家事のヒントになれば嬉しいです ♩
・・・・・・・・・・・
さて、本日は ^^
インスタグラムや、ブログのメッセージに頂くご質問で意外と、いや想像以上に多い内容が、
"観葉植物について"
インテリアのアクセントに、そして癒しにもなるので入居当初から様々な観葉植物を育ててきました
ブログやインスタグラム、写真の隅々まで見て下さっていて・・・・♡
本当に嬉しい限りです!!
1番多いご質問が
「おすすめの観葉植物はありますか?」
そこで本日は
ズボラでも大丈夫!簡単で育てやすい観葉植物
をご紹介したいと思います。
では早速行ってみましょう!
フィカス ベンガレンシス
カウンターで育てているのがこちら ♩
フィカス・ベンガレンシス
育てやすく、枝がユニークに育っていくことでインテリアのアクセントにもなります ^^
実はこちら・・・・・
以前全ての葉が落ち、枝だけになってしまったんです
私は半ば諦めていたのですが、主人が
何とか元気にさせる!
と意気込み、冬の間1日中比較的温かい洗面所で育ててみました!
その甲斐あって無事復活!
ぐんぐん大きくなり、鉢を植え替えてここまで成長しました。
どうしても冷たい印象になってしまうPC周り。
植物があることで、優しい雰囲気になっているような気がします。
ウンベラータ
我が家で1番長く育てているのがこちら ^^
ハートの形をした葉っぱがとってもかわいいウンベラータです。
我が家はテレビ台横、比較的日光が入る場所で育てています。
ひょろっとしていますが、我が家のウンベラータは葉が上部に集中しているので
テレビの邪魔にならず良い感じのアクセントになっています。
上部が重いこともあり垂れ下がって来てしまったので支柱を立てました
植え替えは2度経験。
植え替えをすることでかなり大きく成長するので、購入する際は場所の確保も考えて・・・・が良いかと思います。
ガジュマル
キッチンの収納棚の上に飾っているのが
ガジュマル ♡
風水によると、キッチンに置くと気の流れが良くなると言われているとか
小ぶりですが濃いグリーンが印象的な葉と、根が個性的なので
雑貨を飾る感覚で取り入れやすい植物だなぁと思っています。
葉が成長してきたら、個人好みにカットして手入れも可能。
はじめは剪定が怖かったけど、今では何となくバランスを見て定期的にやっています。
ヘテロパナックス
ガジュマルと同じ仲間のこちら!
ヘテロパナックス
面白い名前ですよね 笑
ガジュマルと同じように個性的な根ですが、葉はガジュマルよりも柔らかく艶っとしています。
葉が多いけど、ふわっとした生え方なので空間に馴染みやすい ^^
飾る雑貨に合わせて、
涼しげにも、暖かにも感じる、季節問わずインテリアとしても楽しめる植物です。
植物は雑貨と違い成長するし、手入れも必要。
水やり、栄養など、ちょっと大変そう・・・・・
と思ってしまいますよね?
私も今まで何度も失敗して、可哀想なこともなってしまったこともあります。
でも、やっぱり植物があることで落ち着くな〜と思う瞬間がとっても多いんですよね
水はやりすぎても、少なすぎてもダメ。
タイミングが分かりにくいーーー!
そんな時に出会ったのが、こちら ♡
● 水分計 サスティ
土に挿しておくだけで、
土の中に水分がなくなると、フィルターが白になる。
潤っている間はブルーに染まるという分かりやすいサスティ。
サスティを使うようになってから、植物が水を欲しがっているタイミングが一目で分かるようになりました
こちらで詳しく記事にしています
↓↓
そして、水分だけでなく栄養も忘れずに ♩
● ハイポネックス 液体肥料
我が家の植物が元気なのはこれのおかげもあると思う ^^
水に適量入れて植物にあげるだけ
水やりのタイミングと、適度な栄養
このバランスが大切かな?
ちなみに伸びすぎてしまって剪定した枝葉。
フラワーベースに入れて、水栽培も楽しめます
土がなくても、新芽が出てる!!
植物の力ってすごいな〜
洗面所に飾って、水栽培の透明感を楽しんでいます。
いずれは鉢植えにしようと思っていますが、この形が可愛すぎて ♡
あともう少しだけ・・・・・
そして小ぶりな植物は一輪挿しにも ^^
トイレは窓があるものの植物を育てるほどの光は入らないのですが、
一輪挿しにしてみたところ根が出て、元気に成長しています。
5年越しに叶った夢の瞬間を是非!
↓↓
我が家の観葉植物、いかがでしたか?
ズボラな私でも育てることができる比較的手がかからない子達ばかりです ^^
新しく購入する時には
「育てやすい植物はどれかな?」
と必ず聞いています 笑
疲れた日や、落ち込んだ日、息子たちと喧嘩した日。
毎日色んなことがあるけど、植物に元気をもらっていることは確か ^^
これからも、"植物のある暮らし"を楽しんでいこうと思っています。
この記事が暮らしのヒントになれば嬉しいです
心地よい暮らし、簡単な習慣でできている。
人気の記事を集めてみました ^^
お時間ある際にご覧頂けたら嬉しいです
朝が大の苦手な私 笑
そんな私が続いている気持ちよく1日がスタートできる朝のルーティン ♡
すぐにできるものばかりです ^^
↓↓
「あ、何か気持ちがいい」
この瞬間で1日の充実度が上がると思っています。
私の心地良いと感じる瞬間を集めてみました。
↓↓
やって良かったこともあるけど、やめて良かった習慣もある。
40代を迎える前見直した当たり前の習慣をやめてみた結果?!
↓↓
なかなか終息しないコロナウイルス
今日の感染者は100人を超えたと聞いて、気を緩めてはいけない!と再認識。
● 除菌スプレー スリーフ
我が家で2年以上愛用している除菌スプレー。
アルコールでは除去しきれないあらゆる菌を撃退してくれる「安定型次亜塩素酸ナトリウム」です。
毎年恒例になっていたインフルエンザ、嘔吐下痢症の家庭内感染がスリーフを使うようになってからゼロ!
絶対的な信頼を寄せています
● アロマティックハンドソープ
洗面所で愛用中のハンドソープ ♡
長らく完売していましたが、再入荷しています。
1人1本の購入制限があります。
● 無農薬のお米でできたアウトドアスプレー
蚊が本格的に活動しはじめた 笑
私はこちらを愛用しています。
お米で作られた安心のスプレーで、香りもすごくいいの ♡
↑
使い捨てマスクが安い!!
お安く購入できるうちに追加で買っておこうと思います。
5ケ月ぶりのコストコ購入品の記事!
本当にたくさんの方にご覧頂き、すっごく嬉しかったです ♡
ありがとうございます
新商品レポや、定番品のアレンジが続々アップされています!!
お買い物の参考になります ^^
↓↓
たくさんの方にご覧頂いた人気記事はこちら!NEW
先日アップした
大好評でした!!
引き続きたくさんの方にご覧頂き嬉しいです ♩
1ケ月間で買って良かったもの、お気に入りを10個厳選してご紹介しているHAUL。
お買い物のヒントになれば嬉しいです!
↓
↑↑
楽天ROOM更新しています。
是非覗いて行ってくださいね!!
↑↑
読者登録して頂けると嬉しいです ^^
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます ☆
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございます!!
みなさまの応援のおかげでたくさんの方にブログを見て頂けることを心から感謝いたします
↑↑
応援クリックが更新の励みになります。
是非よろしくお願いします ^^