不妊退職アラフォー主婦の日々 -17ページ目

不妊退職アラフォー主婦の日々

35歳で不妊退職、体外受精に挑戦中の主婦
治療のこと・日々のことを記録します

4/21に移植を終え今日で4日目。

 

前から気になっていた映画を観て

雨の日以外は8,000歩以上歩いて

意識的に深呼吸をして過ごしています。

 

今回も変わらず下腹部の痛みがありますが

4日目の今は何の症状もなく元気飛び出すハート

 

今回ちょっと気になっているのが睡眠時間でして・・

夜中に目が覚めて通しで寝られていない凝視

 

トイレで起きることもあれば、

下腹部の痛みで起きることも。

 

そして一番は夫のアラーム時計

 

我が家は夫婦同じベッドで寝ていましてふとん1ふとん3

 

いつも夫のアラームは6時前後なのですが

今週はハチャメチャに忙しいようで

朝4時に起きようとする日が何日かあって驚き

 

4時にすっと起きてくれたら良いんですが

体の疲れが取れないのか、分刻みで何度もアラームが鳴り真顔

5回目ぐらいでアラーム消し、最終的に6時起き真顔

といった感じ真顔

 

今が着床の正念場だぞーーーーー!!!!!

 

前から早起きしようとして起きられないことが多いので

諦めていつもの時間まで寝てくれることを祈りますにっこり

(お風呂洗いや洗濯をしてくれていることは大感謝飛び出すハート

 

合計7~8時間寝られているから良しと信じたい・・泣くうさぎ

昨日無事に2回目の移植が終わりました。

 

【今回の移植条件】

凍結胚グレード:D6 4AA 168μm ICSI(顕微)

子宮内膜:7.4mm

ヒアルロン酸含有培養液:あり

アシステッドハッチング:あり

 

【実際かかった時間】

14:00 オペ室入室

14:20 移植完了

14:25 退室

14:30 会計

(この日の支払額:42,240円

 

今回はなんと30分で終了びっくりマーク

最短記録更新凝視

 

ヒアルロン酸含有培養液とアシステッドハッチング

保険適用でした。よかった・・びっくりマーク

 

初回は36,240円だったので、

この2つをつけるとプラス6,000円お札

 

もっと高いと思ってたので少し安心にっこり

 

【移植後の体調】

前回と変わらず、今朝まで下腹部の鈍痛が続きました。

おかず作り置きしといてよかった飛び出すハート

 

お姫様生活のはずが夫は結局出社することに・・ガーン

夫にはお風呂洗いと洗濯を担当してもらうことになりました。

 

妊娠判定は5月頭。

 

あまり気にせず、

ドラマや映画を観たり、適度にお散歩したり

ひとりのんびり過ごす予定ですにっこり

今日の午後、2回目の移植に行きます。

 

やっぱり昨日の夜はそわそわして

なかなか寝付けず

夜中も何度か目が覚めました真顔

 

今回はマックのポテト・ワタリガニのパスタは食べず

まっすぐ家に帰ろうと思います!!

 

この方のYoutubeを観て、夫と移植後5日間の過ごし方を話し合いました。

 

この期間、洗濯・掃除・食器洗いは夫担当に飛び出すハート

 

そして前回と同じく

腹痛が数日間くると思うので

・2~3日分のおかずを作り置き

・1週間分の冷凍ご飯・おにぎりを用意

しました!

 

5日間、今以上にリラックスしてのんびり過ごしますぽってりフラワー

先日偶然入ったお店「Espresso D WORKS」で

ワタリガニのパスタを発見しましたびっくりマーク

(別料理の誘惑に勝てず、食べてないのですが・・!笑)

 

2025年4月時点、通年メニューで

ワタリガニのパスタが食べられるチェーン店まとめ、

最新化したのでぜひご覧くださいナイフとフォーク

 

 

どなたかの参考になりますように飛び出すハート

※私が個人的にネットで調べたもので、実際のメニューや価格は変わっている可能性があります。

 来店の際はお店にメニューの有無を確認してみてくださいね!

 

ネットで買えるものも貼っておきます↓

 

 

 

 

 

 

 

番外編:ほぐし身を買って自宅で調理するのも楽しそう

 

失業手当についてのお話の続きです。

 

 

 

 

私は2月頃から

主にクラウドワークスで

・アンケート回答

・口コミ投稿

・ライティング

などの作業やお仕事をしてきました。

※ライティングは完全未経験

 

失業手当受給は4月がはじめて。

失業認定報告書の書き方に悩んだので

ハロワの方に聞いてきました!

 

 

※あくまでも私の場合のお話で、地域ごとに判断が異なるようです。

必ず管轄のハロワにご確認ください!

 

Q.アンケート回答・口コミ投稿は申告対象か?

  →A.対象外なので申告不要

 

アンケートや口コミのお礼に○円!といった案件も多いのですが

こちらは労働とみなされないようです凝視びっくりマーク

ポイントサイトのアンケート回答なども同じ判断とのこと。

 

Q.まだ振り込まれていないが、申告は必要か?

  →A.労働は行っているので労働時間は申告必要

    収入は口座振込された時点で合計いくら、○日分と申告する。

 

例)

別々のクライアントから3件受注、

4/1 1,000円

4/3 1,500円

4/7 1,000円

と収入が確定し、4/15に口座振込された場合は、

 

4/15 3,500円 3日分

と書くように、とのことでした。

 

今回私は4/14が認定日、

4/15に振込予定だったため

4/14は作業した日だけを申告し、

次回認定の際に収入を申告すればOKでした。

 

 

ちなみに私が受注したライティング案件は

1件500~2,000円(サービス利用料含)。

 

完全未経験なので一回書きあげても

本当にこれでいいのか・・?と悩んで悩んで

3時間以上かかることもあり

時給換算すると涙が出るものばかり魂が抜ける

 

これも勉強!勉強しながら少しでも収入が入るならいいや!

と思って作業しています爆笑

 

 

そして職探しはまだまだ難航しています真顔

 

クラウドワークスでも派遣のお仕事案内が来たりしますが

週3日くらい、突発休OK!、在宅OK!なんて仕事、

どこかに転がっていないだろうか・・・