失業手当の受給中、1日いくら以上稼ぐと減額される? | 不妊退職アラフォー主婦の日々

不妊退職アラフォー主婦の日々

35歳で不妊退職、体外受精に挑戦中の主婦
治療のこと・日々のことを記録します

失業手当についてのお話の続きです。

 

 

私は2月頃から

主にクラウドワークスで

・アンケート回答

・口コミ投稿

・ライティング

などの作業やお仕事をしていました。

※ライティングは完全未経験

 

失業手当の受給中、

4時間以上の勤務だと1日先延ばし、

4時間未満の勤務かつ一定以上の収入があると

手当から減額される、とハロワで説明を受けました。

 

一定以上、ということは

一定以下であれば減額されないのでは!?

と思い、ネット検索してみました!

 

 

結論:

一定以下であれば減額されない!

減額ボーダーラインは人それぞれ!

 

おそらくこちらの計算式で計算できる、はず!

 

 

日額賃金×80%≧収入+基本手当日額-1,354

※赤字部分は変更の可能性あり

 

の私の場合、
日額賃金:9,000円

基本手当日額:5,850円

 

なので、1日4時間未満の収入が

約2,700円以内であれば

収入があっても減額されないようです。

 

計算式はこんな感じ↓

9,000×0.8=収入+5,850-1,354

収入=5,850-1,354-7,200

収入=‐2,704

 

念のためハロワ窓口の方に

計算式が合っているか、見ていただきました。

 

が!

ハロワでは自動計算ツールを使っているので

詳しい計算式はご存知なく、

「あなたの場合は○円稼ぐと減額です」と

断言はできないとのことでした。

 

そして自動計算ツールに色々と金額を入れて

シミュレーションしてくださいました泣ありがたい

 

自動計算ツールで算出いただいたボーダーラインは

事前に計算していったものと誤差1円だったので

おそらくこちらの計算式で問題ないと思います!

 

より確実な金額を入手したい方は

事前に上記の計算式で金額の目星をつけて、

「1日にこの金額を稼いだら減額されるか教えてください」

とお伝えすると良いかと思います!

 

※1日4時間未満かつ週20時間以内の労働であること、

がとっても大切です!

これを超えるとアウトなのでお気を付けくださいにっこりにっこり