「53歳」不確定で宙ぶらりん「非正規雇用」【2024学校事務職】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2024年現在「53歳」主婦照れ

 

4月より、

「24歳長男」が就職のため

「18歳長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

7月より、

未経験職「学校事務」職で、

「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。

 

「26歳」からの、

専業主婦歴「14年」の経験や、

 

「50歳」未経験で、

「公立中学校」学校で「英語講師」の経験、

 

「52歳」で、

カナダカナダでの「語学留学」経験もありグッド!

 

2024年7月より「27年」ぶりに、

「フルタイム勤務」で就いたのは

未経験の「学校事務」職キラキラ

 

「産前産後・育児代替要員」としての

「期間限定」の「派遣職員」照れ

 

契約は2024年12月末まで

現時点では、契約更新の打診なし泣

 

そろそろ2025年度が見えてきて、

焦りがありつつも、不確定で宙ぶらりん滝汗

 

本日は、、

契約満了に近づいている今、

自身のこれからの「働き方」について

考えていることを書かせて頂きます。

 

私は、2024年7月から、

「53歳」で「初めて」、

 

「派遣」という、

いわゆる「不安定な働き方」を選んでいます照れ

 

理由は、

単純に、

「53歳」「未経験」「低スペック」でも、

「やってみたいこと!!」が出来る

唯一の方法だったから↓

 

 

おかげで、

「53歳」「未経験」「低スペック」の私も、

なんとか、希望する職種に就きましたグッド!

 

もちろん、

先のことを考えると、

「不安ゼロ」ではありませんが、

概ね満足しています照れ

 

 

そんな経緯を経て、現時点では、

未経験の「学校事務職」に就き、

 

なおかつ、

「27年」ぶりに

「フルタイム勤務」となっていますグッド!

 

この職場は、

いわゆる「パートタイム雇用」はありません。

 

なので、

育児などで「時短勤務」の「専任職員」以外は、

全員が「フルタイム勤務」となっています。

 

ただ、

雇用形態にはバラツキがあり、

 

「専任職員」の割合は少なく、

大部分を占めるが有期契約の「契約職員」。

 

そして、

私のような「派遣職員」がチラホラ。

 

(ちなみに、20人程度の「課内」では、

私はただ一人の「派遣職員」です)

 

つまりは、

 

ほぼほぼが「非正規雇用」!!ゲッソリ

 

例えば、

「派遣職員」から「直接雇用」に切り替わり、

「契約職員」となっても、

結局は「有期契約」の「非正規雇用」。

 

しかも、

そこから「正規雇用」になる可能性は「ゼロ」泣

 

もちろん、

「契約職員」は、

 

「時給」から「月給+賞与あり」になり、

有休だけでなく決まった「年間休日」あり、

「健康診断」などもあるようなので、

 

「派遣職員」に比べると、

待遇面は断然「上」↓

 

 

 

ただ、やっぱり、

 

「有期雇用」の「非正規雇用」泣

 

ちなみに、

MAX契約年数は「5年」らしい。

 

もちろん、

私のような「期間限定」の

「派遣職員」からすれば、

 

やっぱり「契約社員」はうらやましいラブラブ

 

だけど、

あくまで、

「有期雇用」の「非正規雇用」には変わらない!!

 

じゃ、

この年齢であれば、

どうすれば良いの?!←ちょっとキレ気味爆  笑

 

現時点では、

2024年12月末までの契約で、

状況的には「終了」そうではあるものの↓

 

 

まだハッキリはしておらず

結局、中途半端になっておりますチーン

 

 

だって、

「契約終了」って言われてないし←言い訳口笛

「就活」大変なんだもの泣

 

 

年末まで、残すところ、

早くもあと「1ヶ月」ちょっと滝汗

 

出来れば、年内には、

この「宙ぶらりん」状態に片をつけて、

落ち着いて「新年」を迎えたい!!笑い泣き

 

本日は、、

契約満了に近づいている今、

自身のこれからの「働き方」について

考えていることを書かせて頂きました。

 

もしこの記事を、

 

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

「いいね♡」を、

 

「また読みたい!!」

と思って頂けるようでしたら、

 

「フォロー」をお願いしますラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました照れ