専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
2024年1月より、
「未経験」業界の「事務職」で再就職。
今春から2人の子供たちがそれぞれ
「一人暮らし」をスタート
それを機に「27年」ぶりに、
「フルタイム」で働くことを決意
未経験の「学校事務」職に就きたくて、
「派遣」で就活していた「53歳」
「あなたに決まりました!!」
やっと表示されたメッセージに安堵
本日は、
「採用」を実感したことを書かせて頂きます。
子供たちの「一人暮らし」を機に、
「フルタイム」で働くことを決め、
「53歳」で改めて、
先月(2024年5月)から就活していました。
今回、
未経験の「学校事務」職に就きたくて↓
初めて「派遣」に登録し、職探しをしていました。
登録した「人材派遣会社」、
その数なんと「8社」↓
まずは、
とにかく「エントリー」と、
「数撃ちゃ当たる!!」精神でトライ
「エントリー」後は、
どの「派遣会社」さんも、
大抵、「マイページ」などで、
自分の「エントリー状況」が確認できます。
なので、
「エントリー」後は、
とりあえず一旦、
全て「エントリー中」と表示されます。
そしてその後、
その多くが、
なんの連絡も来ないまま←
気がつけば、
「完了」となっていて
そこで初めて、
「自分じゃない誰か」に
決まったことを知ることとなります
そして、そんな中、
ごくまれに連絡があり、
「社内選考」に進み、
「社内選考中」という表示になったこともります。
しかし、
これらもしばらくすると、
「完了」となっていて
再び「自分じゃない誰か」に
決まったことを知ることとなります
そんなことの繰り返し・・・
これ、
なかなか心折れます
しかし、この度、
ある「学校事務」にエントリーしたところ↓
「社内選考中」から、
初めて、
「あなたに決まりました」
「こちらのお仕事で
お話を進めさせていただくことに
なりました。」
と言うメッセージが表示されました
いやあー。
これ、とっても嬉しいですよね
「職場見学&面接」当日に、
「採用」の連絡は頂いていたのですが↓
なんだか
「半信半疑」というか、
「手違いだったらどうしよう」とか、
「やっぱりなかたことに・・・」
なんてことがあったら?!
と、ドキドキモヤモヤしていた。
なぜなら、
こんな変更もあったしね↓
なので、この
「あなたに決まりました」
のメッセージで、
やっと、
「採用」に確信が持てたような気がします
さあ、
ここからはどんな「流れ」になるのでしょうか?
本日は、
「採用」を実感したことを書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました