アラフィフ2023年「下半期」に期待!!【振り返り2023年6月②】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年アラフィフ「未経験」で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

長男・長女「子育て歴23年」の「母」です。

 

2023年夏、JK長女と「語学留学」予定飛行機

 

 

 

 

新しい「週」が始まっていますね。

 

そして先週末から、

新しい月「7月」も始まっていますねキラキラ

 

「6月」が終わり、

今年も半分が過ぎました。

 

ただただ早いゲッソリ

 

いよいよ今年も

「下半期」に入ります。

 

「今月」を、

そして「今年後半」を、

より充実した「日々」にするためにも、

 

昨日に引き続き、

本日も、

先月(2023年6月)をメインに、

 

合わせて「上半期」もざっくりと

「振り返り」したいと思います照れ

 

 

ちなみに、

この「振り返り」は、

今年(2023年)の2月から初めているもので、

 

きっかけは、

作家の「星渉」さんのVoicyさんの放送でした。

 

 

月末ごとに「振り返り時間」をとり

それを習慣化する。

 

その時間は、

「自己成長の時間」となるキラキラ

 

 

【2023年度6月】の振り返り

 

①仕事  ②家族・子供  ③自分自身

 

 

本日は「自分自身」についての振り返りです。

 

ちなみに、

昨日は、「仕事」「家族・子供」について

振り返っています照れ

 

 

 

 

さて先月は、

どんな「月」だったでしょうか?

 

また、

2023年「上半期」はどうだったでしょうか?

 

 

③自分自身

 

 

●5月も引き続き、

「ブログ」の毎日投稿達成クラッカー

これで5ヶ月連続投稿。

 

2023年「上半期」として振り返っても

「特記」しておきたいことキラキラ

 

今月末(2023年7月)、

累計「300投稿」達成になりそうです照れ

 

 

●英語学習「音読」ほぼ毎日継続中

 

あくまで、

「ほぼ」と言うことで←

 

手帳を見返すと、

3日ほどやっていない日がありました爆  笑

 

ですがこれも、

「まあ良し!!」として、

「ほぼ継続」として「認定」しております口笛

 

そんな「音読」、

5月末から、

 

「親子留学」の準備として、

少し級を落としたテキストでの復習も追加し、

 

6月も引き続き、

継続してやっています。

 

日常的によく使われる「表現」や「単語」を

「復習」する意味で始めましたが、

 

「復習」を始めた当初は、

ビックリするぐらい忘れていておりました滝汗

 

やっと

「準2級」テキストを「4周」

「2級」テキストを「1周」終わり、

 

少しずつ思い出してきました爆  笑

 

「語学留学」まであと1ヶ月。

頑張ります!!

 

 

●「ウオーキング」継続

 

運動は大の苦手なのですが、

必要に迫られ(体重増加・体力低下)爆  笑

 

やっと重い腰を上げて、

この4月から

「ウオーキング」を始めました。

 

これは「自分史上」

かなり画期的なこと口笛

 

そんな「ウオーキング」ですが、

先週末、

ついに「11週間」継続達成となりましたお祝い

 

 

 

 

これは、

2023年度が始まった当初は、

「想像」さえしていなかったこと。

 

2023年「上半期」としても、

「ブログ」と同様「特記」しておきたいことキラキラ

 

 

●義父の「お墓参り」

 

年に1~2回、

家族で義父の「お墓参り」に行っています。

 

春頃から「行きたいなー」と思っていた

「お墓参り」

 

本格的に暑くなる前の、

雨の合間をぬって行くことが出来ました照れ

 

 

 

 

●気になっていた「大型家電」の買い換え↓

 

 

 

 

●こちらも気になっていた「食器」購入↓

 

 

 

 

こういった、

「緊急性はない」けれど、

「やっておきたいこと」が片付くと、

 

なんだかスッキリしますね照れ

 

 

さて、

2023年「上半期」を振りかえって

一番「印象」に残っていて、

 

なおかつ、

「下半期」にかけて楽しみなこと。

 

それはなんと言っても、

「52歳」で初めて経験する今夏の「語学留学」↓

 

 

 

 

こちらも、

2023年が始まった当初、

まったく「想像」もしていなかったことですが、

 

「上半期」が終わってみると、

まさかの「状況」になっていて、

 

一番驚いているのが、

何を隠そうこの「私自身」爆  笑

 

でもこれ、

「急な思いつき」ではなかったことがわかり、

 

それにもとても驚いていますびっくり

 

 

 

 

とにかく、

この「語学留学」は、

 

間違いなく「2023年度」の、

 

もっと言うと、

52年生きてきたこれまでの「人生」の、

 

「最大のチャレンジ」になりそうです口笛

 

 

このように、

2023年「上半期」を振り返ると、

 

なかなか

これまでには「想像」さえしえなかった、

「状況」になっていて、

 

なんだか「面白いなー」と

「客観視」している自分がいたりします爆  笑

 

「自分自身」について、

「下半期」の具体的な「目標」は、

 

今のところハッキリしていないのですが←

 

「下半期」も

「上半期」同様、

 

振り返って見ると、

 

全然「想像」さえしていなかった

「状況」になるのかも?!

 

と思うと、

ちょっと楽しみだったりしまーす口笛音譜

 

 

さて本日は、

「自分自身」について、

「振りかえり」をしてみました。

 

皆さんも、

この「下半期」スタートのタイミングで、

 

一度、

「上半期」を振り返ってみられませんか?

 

面白い「発見」があるかも知れませんよウインク

 

本日も、

最後までお付き合いいただき、

ありがとうざいましたラブラブ

またお越し頂けると嬉しいですウインク