こんにちは♡
恋愛/パートナーシップ
カウンセラーの綾です。
わたしが友達と電話している間に
こっそり食べていたんです。
それに気づいたわたしは
あとちょっとしか
ないのに!!
と思って泣きました。
だって、
ラーメン大好きなんだもん笑♡
こういうときって
自分を否定したくなりませんか?
ラーメンごときに
食い意地張っちゃうわたし。
そんなことで
泣いてしまうわたし。
彼をこまらせてしまうわたし。
って。
でもね、
そんなときこそ
この言葉を使ってください
「今のわたしは、
そう思っているんだな」
「そう思っているんだな」
は肯定、自己受容♡
「今の私は」は現在の自分は
そういう思い込みがある
という気付きを促す効果あり♡
ただ今の自分を受け入れ、
客観視することができるのです。
「今のわたしは、
ラーメンを彼ちゃんが
食べたことを、
とられたと思っているんだな」
「今のわたしは、
デートが次に繋がらないことを
選ばれなかったと思っているんだな」
「今のわたしは、結婚していない人を
不幸だと思っているんだな」
「今のわたしは、彼に執着したいんだな」
思い込みを手放して、
新しい自分になるときって、
前の自分を否定すると
苦しくてうまく行かないのです。
だからこそ、
こう思うのはだめだとか
こうなってはいけないとか
自分を否定するのではなく、
今の自分にOKを出してあげる♡
そうやってまずは、
自分を安心させてあげてから、
じゃあこれからはどう生きる?
と問いかけてあげることが大切です。
そのための第一歩が、
「今のわたしは、
そう思っているんだな」
です。
このニュアンス伝わるかな?
色んな人のカウンセリングをしてきて
わたしが思うのは、
まずは肯定しないと進まない
ということなんですね
ダイエット中に、
どうしても「食べたい!」
と思うときってありませんか?
それは、
「食べてはだめ、食べてはだめ」
と「本当は食べたい」自分を
否定しているから。
「食べたかったんだね、いいよ♡」
と言ってあげるだけでも楽になります♡
実際に食べるかは別ですよ♡
大切なのは許可すること!
我慢が爆発して過食する
なんてことにならずに
すみます。
落ち込んでいる時は、
「今のわたしは、
そう思っているんだな」
とまずは1度OK
してあげてください♡
あなたはあなたにとって、
かけがえのないパートナー
だからね
今日もありがとうございました♡
応援しています。
満員御礼♡
個別ズームセッション
>>詳細はコチラ
彼氏いない歴年齢だった私が
変わるまでシリーズはこちら
