私、40年以上生きてきて
ようやく気づきました。



「めんどくさい」
思うやつは
やった方が良い



いや、
薄々分かってはいたんだけど
なかなか認められなかったというか、

ほら、
完璧に気づいちゃったら
もう逃げられないじゃん?


だからちょっと
気づかないふりしてたっていうか、

うん、
そういうことあるよね?ね!?
(謎に言い訳)





私、
社交ダンス教師をしている夫の
ダンスパートナーでもありまして、

もうすぐパーティーがあって
そこで踊らなきゃなので

最近仕事が休みの日に
練習をしてるんだけど、

これがまぁ私的に
超絶めんどくさいの!!!



だけどどうせ出るなら
ちゃんと練習して、

自分の中で
ある程度納得いくものにしたい。



なんだけど、
練習しようと思うと

はぁぁぁぁ
めんどくさいぃぃぃ

って毎回なる。



私、月星座が牡牛座だから
動き出すまでほんと遅くて。
(星のせいにする)



でもやり終わると
あー、やってよかった!
ってすっきりするんだよね。





私これ
掃除もそうで。



やる前は
あーめんどくさいな
って思うんだけど、

やり終わると
やってよかったって思う。



さらに私の場合、

完璧にしようとするから
億劫になる。
(完璧主義な私)



だから掃除なら、
気になるところだけやればいいや
と思うようにしてる。


で、掃除し始めると
何か乗ってきて、

隅々まで掃除できることが
結構ある。



もちろん予定どおり
気になるところだけやって
終了のときもあるし、

それはそれでいい。





やる前に
「めんどくさい」と思うやつは
やった方がいい。


やった後だいたい
「やって良かった」って思う。

だから本当は「やりたい」んだよね。



やった後に
「やって良かった」と思わないやつは、

やる前に
「めんどくさい」とは思わない。


普通に「やりたくない」って思うし、
やった後も「やりたくなかった」って思う。



だから
「めんどくさい」は
やった方がいいサイン。





ようやくそれに気づいたから、
最近は「めんどくさい」って思うたびに

本当はやりたいのに
億劫に感じるやつきた

って思って
なるべくすぐやるようにしてる。



やらなきゃなー
でもなー
めんどくさいなー

の時間が節約されて
普通に一日が長くなったよ笑