今日は肉の日 / 私法上の効力は?  空欄補足4問  平成18~26教材で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

私法上の効力は?  空欄補足4問  平成18~26教材で作成

 

過去の記事をリニューアルして、新作1問・スタンプ・感想などを追加しました。

 

 

一番よく食べる肉料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 好物のなかには、肉料理がいくつか含まれていますが、

食べる回数や頻度は、あまり多くありません(とくに夏場は少ないです)。

肉は値段が高く保存がきかないうえに、そもそも私には料理のセンスがないので。

 

 

 ところで、「イスラム教では豚肉がNG」という話は知っています。

他のブログでも、そのような内容を拝見したばかりです。

 

 また、記憶があやふやですが、

「インドのあたりでは、ヒンドゥー教(ヒンズー教)の教義により、

牛は、神聖な動物なので食べない」というふうな話を、

国語辞典のコラムや新聞の連載小説で拝読したような気がします。

(検索すると、異なる情報も出てくるようですが。)

 

 さらに、ずっと前に拝読した本ですが、一休さんのとんち話にも、

これらと似たようなエピソードがあったような気がします。

 

 

 まあ、宗教上の教義については、最近いろいろ報道されていますが、

板まんだら事件の判例↓もありますし、あえて深入りはしないでおきます。

 

 昭56.4.7 裁判所サイト

 

 さて、話を(肉料理の話に)戻します。

私は、味とか値段とか保存とか教義とか以前の問題で、

生や半生状態の肉料理は、気が進みません。

 

 なぜなら、おそらく図鑑の読みすぎでしょうが、どうしても、

有鉤条虫(カギサナダ)や無鉤条虫(カギナシサナダ)を連想してしまうからです。

(肉料理がお好きな方などに不安を与えてしまったとしたら、すみません。)

 

 

 

 

 厚生労働省検疫所ホームページ

 

 

 

 

__________________________________

 

私法上の効力は?  空欄補足4問  平成18~26教材で作成

 

 

 参考判例(裁判所サイト) 昭35.3.18・昭30.9.30

 

 

 類題:平11 問33 肢1

_____ _____ _____

 

生徒S:認可が必要な行為を認可なしで行ったら、私法上は、どうなりますか?

先生T:<ア 40字程度>わよ。 たとえば農地法3条6項(旧4項)ね。

生徒S:農地法3条の許可は、農地を耕作目的で権利移動する許可ですよね。

先生T:<イ 40字程度>なのよ。 ネーミングとは合致してないけどね。

生徒S:「ちがうだろー!」と、ツッコみたくなりますね。

 

 ア ヒント

認可は●●●の●●を●●させるものだから、当該行為は私法上●●効に●●●●●

認可は当該●●●●の●●を●●させる●●の●●だから、原則として、●●になる

 

 ア 解答例  38字

認可は私人間の行為を完成させるものだから、当該行為は私法上も無効になっちゃう

認可は当該法律行為の効力を発生させるための要件だから、原則として、無効になる

 

 イ ヒント

その●●●●の●●(●●など)を●●して●●させるから、●●行為の分類では●●

 

 イ 解答例  39字

その権利移動の契約(売買など)を補充して完成させるから、行政行為の分類では認可

_____ _____ _____ _____

 

生徒S:許可が必要な行為を許可なしで行ったら、私法上も無効ですか?

先生T:<ウ 40字程度>わよ(昭35.3.18)。

生徒S:イワシ売買の私法上の効力を否定した判例が、あったと思いますけど?

先生T:昭30.9.30 ね。 要するに、<エ 40字程度>だろうね

生徒S:結局、ケースバイケースで、個別具体的な判断になるんですね。

 

ウ ヒント

●●●●所定の許可を受けずに行った行為は、私法上の効力を、●●●●●●●●●

大まかにいうと、●●を●●する法律は●●●●だから、私法上の効力●●影響●●●

●●●●たる●●●●法の許可を受けずに行われた●●売買は、私法上●●●とされた

 

ウ 解答例  39字

取締法規所定の許可を受けずに行った行為は、私法上の効力を、当然には否定されない

大まかにいうと、許可を規定する法律は取締法規だから、私法上の効力への影響はない

取締法規たる食品衛生法の許可を受けずに行われた精肉売買は、私法上は有効とされた

 

エ ヒント

その●●が、●●●●●●か、それとも●●●●の性格を有しているか、に●●される

 

エ 解答例  40字

その法規が、単なる取締法規か、それとも強行法規の性格を有しているか、に左右される

________________________________

 

 

食品衛生法のイーガブ

 

 

_________________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

___________________________