日常を愛で彩るあなたへ

 

 

あなたは今、

 

自分が”本当に”やりたい事。

 

”魂からの”使命。など、

 

これから歩んでいきたい道について、ハッキリと自覚し、その道を歩めていますか?

 

 

 

 

 

 

 

なんじゃぁ??

そんなの歩んどるに決まっとるじゃろうが!

 

そんな当たり前な事をわざわざ聞きおって。おもしろいヤツじゃのう。ハハハハ

 

 

 

 

そう即答できるなら、それは間違いなく正しいよねキラキラ

 

 

 

でも、

 

「ん~。。たぶん、、、これがやりたい事だと思うけど・・・」

 

とか

 

「向いてるとは思うんだけど。。楽しい・・・かな。うん。。。」

 

 

こういう煮え切らない感じだったら、

 

それ多分違うと思った。

 

 

 

っていうのも、

 

この間、子供番組のEダンスアカデミーっていう番組で、

『耳の聞こえない子と一緒にダンスづくりをする』っていうのがあったのね。

 

多数決で、ダンスを黙々と決めていってる中、

Eダンスキッズのエミリーちゃんを呼んできて、

スタッフが、

 

「今、楽しい?」

 

って聞いたんだ。

 

 

そしたらエミリーちゃん、

 

「う~ん。。楽しい。かな。スムーズに進んでるし。(苦笑い)」って答えてた。

 

そこでもういっちょスタッフが、

 

「スムーズに進むことが、楽しいの?」

って聞いたら、

 

「う~ん。楽しい。。。わからない。。。(苦笑い)」って。

 

 

 

これ、あんまり楽しくないんだよ。

 

 

 

「楽しい?」って聞かれて、

 

「めっちゃ楽しい!」って即答以外は、

 

『あんまり楽しくない』

 

じゃない?

 

 

だって、

 

「楽しいのかな。。」って考えてること自体、そこまで楽しくないからでしょ?

 

 

 

「 楽しい 」は、感覚だもん。

 

 

 

 

 

”本当に”やりたい事なのか?とか、

 

”魂からの”道なのか?とか、

 

考えた時点で、『今はあんまりそうでもない』が決定だよ。

 

 

そこで、『じゃぁ今すぐやりたい事はなに?』ってことだよね。

 

それが、

『やらなきゃいけないこともやらずに、うだうだゴロゴロしとく事』

だったり、

 

『ぶらぶらとウィンドウショッピングでもしてほっつき歩いて、

お昼になったら何か美味しいものでも食べながら、ケータイいじること』

とかだと、

 

認めたくないんよ。

 

でもそれがしたいんよね(笑)

 

 

誰にも迷惑かかんないならなおの事、

 

正々堂々とうだうだゴロゴロしてください!!

 

 

机に座って、これからやりたい事を真剣に考えねば!ってうなってても、

 

な~んも出てこないでちゅよ。

 

 

 

 

 

感じる

 

 

のち、

 

 

感じる

 

 

のち、

 

 

感じる。

 

 

 

考える じゃなくて、 感じる練習上差し

 

 

その為には、

 

 

かっこつけてちゃダメウインク

 

 

ムダなんて否定してちゃダメチュー

 

 

 

 

ムダで、くだらなくて、だらしなくて、グズグズした自分を責めない。

 

 

この人生で、なにかを達成しようとしない(笑)

 

 

評価されようとしない。

 

 

称賛を浴びようと思わない。

 

 

所詮人間は生きて死ぬだけなんだよ。

 

 

植物や動物と同じ。

 

 

っていうか、植物や動物の方が自分自身にまっすぐだよ。

だって、他の何かにならなきゃなんて、焦んないもん。

 

 

向上心も努力も、ひねりだしてやるこっちゃない。

 

 

あなたが、お金も、時間も、世間の目も、生産性も

な~んにも必要なかったとして、

 

「今日」

「いますぐ」

なにがやりたいの?ってこと。

 

 

そこにはなまる付けんのピンクハート

 

 

「こんなのに、はなまる付けるのわたしぐらいのもんよね笑い泣き」って思いながらも、

 

めいっぱい大きなはなまるをね!!

 

 

 

 

 

私は今日、たくさんの暖かい方たちの前で、やりたい事をおもいっっっっきりやり、

 

 

これでもか!という程の笑顔と、称賛を浴びながら、褒めまくられました。

 

 

「自分のやりたいことで、人がこんなにも喜んでくれるって、

 

やっぱ私、これがやりたかったんだなぁ。」

 

 

「これは、、、、、幸せだぁ。。。」

 

 

しみじみとそう思った。

 

 

だからこそ、今日この話をしたんだ。

 

 

なぜなら私がこれまで自分に、

 

くさるほどたくさん、許可して、歩んできた道だから。

 

 

 

多分人間、あんまりこねくり回さず、

 

ありのままでいいんだよ。

 

 

これは「しょーもないことだ」とかジャッジせずに、

 

その瞬間その瞬間、あとさき考えずに

 

あなたが超やりたいことをやる。

 

 

 

それが『できた』ってことを、大いに喜んであげる。

 

なんにも責めない。

 

ただ、その喜び・幸せを感じきる。

 

 

 

それが標準になると、

 

やるべきことにも、違和感にも、ピピッとくるようになるよ。

 

ここぞ!って時に、エネルギーを集中できるようになる。

 

集中したい!ちょっと無理しても頑張りたい!って思うようになる。

 

 

 

努力して良いのは、その時だけなんじゃないかな。

 

 

それ以外のものは、なるべく手放す方向に努力していきませんか。

 

 

自分を許しながら。

 

人に頼りながら。

 

自分たちの楽園を創っていこう。

 

 

 

 

 

目に見えないものを信じて。

 

 

あなた自身を、信じて。

 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました☆

 

公式ジャンル『自己啓発・カウンセリング部門』

人気記事ランキング ランクイン記事音譜

 

まじかるクラウン162位 『コミュニケーションの円滑魔法』ハート

 

まじかるクラウン180位 『平凡な日常をパラダイスにする方法』ハート

 

まじかるクラウン205位 『さぁ立春!自分の使命に気づく時』ハート

 

応援してくださる皆様のおかげですラブ

 

いつもいいねやフォロー、ありがとうございます♪

 

フォローしてね!

 

 

 

 

 

≪予祝講師 / コトダマシンガー 原田枝里について≫
OL歴9年。結婚後、一人娘を持つ専業主婦に。
『普通界』の大道と言っても過言ではない、『ド』普通な私が、
このブログを始めたことをきっかけに、
『大好きな事で起業する!』という夢を叶えることに!


その秘訣は、
『望む未来の感情をリアルに感じて”先にお祝いをする”という”予祝”』と、
『自分の周波数を高めてくれる言霊”幸福筋エクササイズ”』をはじめ、
とにかく自分のワクワクすることを追求したことでした。

2020年は、これまで取り入れ、実践してきたワクワクを
このブログを通して、またリアルの場でも、たくさんの方達と分かち合っていきたいと思っていますピンクハート

お仕事の詳細・ご連絡につきましては、
こちらのオフィシャルサイトよりお願いします♪
https://yoshukudehappy.com/
星アマゾンにて著書販売中です星