更年期は自分を愛することが

ダイエットの成功のカギを握っていて超大事!だと改めて思う。

 

 

というのも

愛と健康が関係しているということは

ホリスティック栄養学では教えていますが

 

 

ダイエットの個別相談の中で

 

 

 

・痩せたいけれど痩せられない

 

・わかっちゃいるけれど、これ食べたら太るだろうなと思いつつ

食べてしまっている。

 

 

 

という悩みが50代になっても解決されていなくて

リバウンドを繰り返している方の共通点が

 

✅ 冷え性

✅ 糖尿病

✅ 子宮系の病気

✅ 肝臓の数値が悪くなっている

✅ 膠原病

✅ リュウマチ

 

 

ガンに罹ったことがある方も中にはいて

肥満と病気を持っている割合が多いのです。

 

 

そういう方の

潜在意識の思い込みの共通点は

 

 

・親に愛されていなかった。

・親に認めてもらえなかった。

・親に謝ってほしい。

・親が許せない。

 

などがあります。

 

要するに『愛の欠乏感』が病気を生み出すということ。
 

でも、実際には欠乏していなくて幼少期に作った『記憶のカン違い』です。

 

 

愛の定義が「ふわっと甘いものだ」「やさしいものだ」と勘違いしていると

大人になってからそれが得られないと甘いものが欲しくなったり、

お酒を浴びるように飲んだりして病気になります。

 

 

その前に太るんだけど...

肥満は未病というのはそういうこと。

 

 

 

愛は血液を象徴するのですが、

糖尿病も、肝臓も子宮もガンもですがすべて血液が関係しているから

本当に、愛が欠乏していると血液が欠乏する

 

 

 

  病は気からというのは本当

 

 

気というのはエネルギー。

エネルギーは感情であり信じ込みレベルの思考です。

 

 

『愛が不足している』、と信じているから、

血液が不足するかドロドロになるような

糖質や脂質が多くなるような食生活をするわけ。

 

 

『頭ではわかっているけれど食べてしまう』というのは

愛を遠ざけている潜在意識が働いているから。

 

 

ダイエットが必要ということは病気の手前=未病だということ。

 

 

言い換えれば、病気になる前に

ダイエットをすれば健康に戻れるタイムラグが与えられているのです。

 

 

病気になってから体のメッセージに気づくよりも

ダイエットの段階で気づいて健康的に痩せる方がが圧倒的に良いですよね。

 

 

 

  愛の欠乏感は子宮系や血流・糖代謝に影響しがち

 

 

子宮も血液と関係するでしょ?

 

これは女性性(感情)を抑えつけたり

仕事で、「負けたくない!」「優秀でなければならない」とやってきた人に多い。

 

 

あるいは、両親との関係性で

父親が母親を怒鳴っていたり、要はパワハラ、DVの家庭環境で育つと

大抵、子宮系にくる。

 

 

幼少期の頃の体験で「女性は弱いものだ」と潜在意識が一度学習したら

ただひたすら現実化するまで自動的に働く。

 

そうすると女性の象徴である子宮は確実にダメージを受ける。

 

 

血液は愛を象徴している。

 

だから「愛されなかった」という記憶を強く持つ人は

血液を貯蔵する肝臓の数値がほぼ悪い。

 

そして必ず冷え性。

当然のことながら太りやすく痩せにくい。

リバウンドを繰り返す。

 

 

でも、愛されていたことに気づけば

ダイエットも体の不調も全部消えるから人間の体は不思議。

 

 

60歳を超えたお客様。糖の代謝や腰痛、血液状態も悪く

とにかく我慢のダイエットをされてきたけれど

愛されていたことがわかるとこれくらい変化します↓↓

 

 

消化力が上がってきてるかも!です✨✨

ご飯の量がすごく増えていて(私にとってはという意味です)

ここに入る前は40グラムだったのですがここでは50-100と言われて少しずつ増やしていったのですが

最近なんてすごく食べてます!(発酵発芽豆入り玄米です)

120とか130とか普通に食べてます!

ご飯がすごく美味しくて✨食べたいから増やしてます✨✨

でももちろん全く太らないし消化して消費してるような感覚があります

体脂肪はむしろ減ってるかもです

ご飯をもりもり食べているので満足感も高く幸せです🥰🥰

もちろん甘い物や菓子パンは大好きですが食べなくてもずっと大丈夫なままで全く食べていないし

頭の中が食べ物でいっぱいなんて事も全く無くなりました

こんなにたくさん食べているのに健康で体に良い食事だなんて

幸せ過ぎますーー😍😍😍

ありがとうございます!

 

 

 

 

  愛を受け取れば、ダイエットも健康も叶う!

 

 

💡 「ダイエット=自分を愛すること」
💡 「ダイエット=人生を変えること」

 

ダイエットは、ただの減量じゃないんです。
自分自身と向き合い、愛を受け取る大切なプロセス なんです✨
 


「本当に痩せたいなら、まずは心から!」

体だけでなく、心のブロックを外せば、ダイエットは自然と成功します。

もしあなたが「変わりたい!」と思ったら、
ぜひ Lineでお友達になってください!

📩 今だけ無料!「潜在意識ダイエット成功の秘訣」プレゼント🎁

⬇ 登録はこちらをクリック ⬇

 

🔷潜在意識を勉強したい方向け!
夢を叶える自己否定ゼロワーク(無料)をご用意しています↓↓

メルマガ(無料)で学んでいただけます。 

 

 

🔷LINEお友達登録で『痩せる診断テスト5パターンと解消法』プレゼント

潜在意識ダイエットの中川明美です。

 

ダイエットといえば、麺類NG!みたいなイメージあるけれど、ダイエット中だって麺類を罪悪感なく食べたいですよね。

 

でも、小麦で作られたパスタなどの麺を食べると、

受講生さんからのメッセージですが、この状態になる方が多いです↓

 

お昼ご飯は実家でパンと紅茶。美味しくいただいた。

なんとその後、普段全く食べたくならないインスタントラーメンを無性に食べたくなり、娘の昼寝中に作って食べた!(これも美味しくいただいた)

この衝動はなんだったんだろう!?

 

もちろん、体質があるので小麦製品に影響がない人もいるでしょう。

今回は、小麦製品を摂ると太りやすくなる、食べたくなる、冷える、イライラする、むくむ、と言う症状がある方向けの内容となっています。

 

 

  小麦製品を食べると「また食べたくなる」不思議なサイクル

 

「パンやラーメンを食べたら、また無性に食べたくなった…!」

気がついたら「1日中、小麦製品を食べていた」なんて経験はありませんか?

 

 実はこれ、血糖値の乱高下が関係しているんです。

 

パスタやパンを敵視するのではなく、血糖値が乱高下しやすい方=太りやすい方

小麦製品と一緒に卵や野菜を食べたり、ナッツや果物を間食に取り入れたりして、血糖値をゆるやかに保つのがポイント。

 

とにかくバランス!偏らないこと。

 

 

 

お昼はパスタを食べたら、「朝と夜はお米にする!」と決めるだけでも随分と違ってきます。

 

 

無理に我慢しなくても、

ちょっとした工夫で「食べたい!」の衝動が落ち着きます^^

 

 

実際に私が72kgあった時はこの血糖値の乱高下でめっちゃ疲れやすかったです。

とにかく健康になりたいーー😭

痩せたいーーー😭

 

の毎日が、

 

 

血糖値の乱高下を制したら半年で21kg痩せましたから誰でも健康に痩せます。

大丈夫です☺️

 

 

試してみてくださいね!

 

 

小麦製品を食べるとまた食べたくなる不思議なサイクル

 

✅小麦製品は消化が早く、食べると血糖値がぐんと上がります。

 

✅でも、体はそれを下げようとしてインスリンをたくさん出し、今度は血糖値が急降下。

 

✅すると、「エネルギーが足りない!」と脳が勘違いして、またパンやラーメンなどの糖質が欲しくなる…

 

この繰り返しが起こるんです。

 

 

このサイクルが続くと、疲れやすくなったり、イライラしたり、甘いものがやめられなくなることがあります。

 

 

痩せたくても痩せられない状態になって悲しいですね😭

 

 

でも、血糖値が乱高下しやすい方でも麺類を美味しく食べられる

時短・腸活カルボナーラの作り方をご紹介します。

 

 

 

  10分で作れる腸活ダイエットレシピ 酒粕のカルボナーラ

 

所用時間: 8分ほど

*酒粕

*水

*米粉パスタ

*しめじ

*粉チーズ適量+海塩(平釜製法)


 

カルボナーラのようだけど、体に優しくて満足感があります^^

①水300ccほどに酒粕を溶かす 

(コッテリが好きなら酒粕多め)

 

②米粉パスタを投入。(私はイオンさんで買ったものを使っています)

1分ほど茹でる

トップバリュ やさしごはん おこめでつくったスパゲッティ風 120g | イオン白河西郷店 - ネットスーパー

 

③しめじ投入

 

 

④30秒程かき混ぜて

 

⑤粉チーズ+海塩を入れて混ぜる

 

 

酒粕の効果

 

🌸 美肌効果
酒粕に豊富な ビタミンB群 は、肌や髪を健やかに保つのに欠かせません。特に ビタミンB2 は肌のターンオーバーを促し、トラブルのない美しい肌へ導きます。さらに、酒粕特有の α-EGコラーゲンの生成をサポート し、ハリのある肌をキープする働きがあります。

 

❄️ 冷え性の緩和
酒粕に含まれる アデノシン には血管を広げて血流を促す作用があり、冷え性や肩こりの改善に◎ 体温を上げる効果も期待できるので、冷えやすい方はぜひ試してみてくださいね。

 

🌿 ダイエット&腸活効果
酒粕に含まれる レジスタントプロテイン は、消化されにくく食物繊維のような働きをします。これにより、腸内環境が整い 便秘解消 にも効果的。さらに、

脂肪の吸収を抑えたり 満腹感を持続させる 作用があるため、ダイエット中の強い味方に!血糖値の急上昇を防ぐ働きもあり、脂肪がつきにくい体づくりをサポートしてくれます。

 

 

 

潜在意識からスルッと楽にヤセる動画を無料で視聴いただけます

 

✅ ダイエットに挑戦しても続かない

✅ 無意識にリバウンドしてしまう 

✅ 食べすぎた後に自己嫌悪になる

 

このような経験がある方に向けて、

潜在意識とダイエットの関係 を詳しく解説した 

無料動画セミナー をプレゼントしています(ココをクリック)

  

 

 

「潜在意識の仕組みを知る」ことで、

✅ 自然と食生活が整う

✅ 無理なく健康的に痩せられる 

✅ リバウンドしにくい体と心を手に入れる

そんな未来を手に入れませんか?

 

 

あなたのダイエットが ストレスなく続く未来 を応援しています!

 

▼ 無料動画セミナーはこちらから視聴できます!

  👉 こちらをクリック!

 

 

🔷潜在意識を勉強したい方向け!
夢を叶える自己否定ゼロワーク(無料)をご用意しています↓↓

メルマガ(無料)で学んでいただけます。 

 

 

🔷LINEお友達登録で『痩せる診断テスト5パターンと解消法』プレゼント

 

50代、60代はダイエットが難しいと思う方は必見です!

潜在意識ダイエットの中川明美です!

 

50代、60代はダイエットで諦めるか、最後のダイエットにするか

分かれ目だなぁ…と個別相談の時につくづく思います。

 

 

 

50代、60代が無理なく痩せるには

睡眠の質がとっても大事。

 

 

夜ぐっすり眠れると脂肪が代謝され

痩せホルモンがでて痩せやすくなるからです。

 

 

寝るだけで!痩せる!

嬉しいですよね 🙌

 

 

ご存知の通り、

50代、60代では無茶なダイエットは続きません。

 

何かと忙しい年代でもあるし、

これからやってくる70代、80代のことを考えると

体力をここからさらにつけていく必要があります。

 

そこで、一番効果があって、お腹から早く痩せるのは

『寝ること』と『腸内環境を整える』の組み合わせ。

 

まずはここからスタートするといいですよ!

 

  腸と脳と睡眠不足 ― 眠れないのは腸のせい?

 

「睡眠不足で太りやすい」と聞いたことがあるかもしれません。

実は 腸内環境 が深く関係しています。

 

 

脳腸相関とは?

 

腸と脳は密接に結びついていて、この関係を「脳腸相関」といいます。

 

✅ ストレスを感じるとお腹が痛くなる 

✅ お腹の調子が悪いと気分も落ち込む

 

こうした経験はありませんか?

 

腸内環境が悪化すると「悪玉菌」が優勢になり、

脳に 「甘いものが欲しい!」 という指令を送ることがわかっています。

 

 

甘いものがやめられないのは悪玉菌のせいだったりするんです!

デブ菌とも呼ばれています^^;

 

 

 

  腸内環境が悪いと睡眠も乱れる

 

悪玉菌が増えると、セロトニン(幸せホルモン) の生成が減少。

➡ セロトニンが不足すると メラトニン(睡眠ホルモン) も減って睡眠の質が低下。

➡ 眠れないことで ストレスが増え、甘いものを欲する という悪循環に。

 

 

  解決策は「腸育」!

 

✅ 発酵食品(納豆、麹、酒粕、ヨーグルトは体質が合えばOKなど)を摂る
✅ 食物繊維(野菜、海藻、オクラ、玄米など)を意識する
✅ 腸マッサージや軽い運動で腸を活性化

✅姿勢を整えて内蔵の位置をキープ!

 

腸を整えれば、

➡ 睡眠の質が向上 

➡ 甘いものの欲求が減る 

➡ 自然とダイエットがスムーズに!

 

 

「腸育」 ✖️ 快眠でダイエット成功は間違いなし!

 

 

 

  腸育時短レシピ: 酒粕カルボナーラ

 

例えば、私は、超時短ダイエットレシピとして

酒粕、塩麹や醤油麹を使っています。

腸が整って甘いものが食べたくなくなりますよ!

 

これは酒粕を使ったカルボナーラ。

むしろお腹スッキリ!
 

※中川は基本、料理には10分以上かけないというポリシーです

 

所要時間8分。

*酒粕

*水

*米粉パスタ

(マックスバリューの米粉パスタは1分30秒で茹で上がる)

*しめじ

*粉チーズ適量+海塩(平釜製法)

 

(作り方はココをクリック)

 

 

 

 

 

でも、、、


でもね、、、


頭ではわかっていてもつい、夜更かし…

スナック菓子や甘いものを食べたくなる。

 

この負のループでリバウンドを繰り返してしまう、、、

 

という方は

 

潜在意識のプログラムを変える必要あり。

 

 

  潜在意識がダイエットにブレーキをかける?

 

「夜更かしをやめたいのに気づいたらスマホを見ている…」 

「甘いものは控えようと思っているのに、つい食べてしまう…」

 

 

こんな経験、ありませんか?

 

わかっているのについやってしまう行動は

 潜在意識 に原因があります。

 

 

これは意思には関係なく、あなたの心の奥深くにある「未完了の感情」が関係している可能性があります。

 

未完了の感情とは?

 

✅ 我慢しているのに大丈夫!と誤魔化してきた

✅ いつも自分より他人のために動いてきた 

✅ 将来の不安が大きいのに、不安を感じないようにしてきた

 

 

こうした未完了の感情を感じないように、

夜更かしや甘いものへの欲求 として表れることがあります。

 

だから自分と向き合うのが大切なんですよね。

なんと言っても、全ての現象は潜在意識が創っているのですから!

 

 

変わりたいのに変われない… その理由は潜在意識なんですよ。

 

「痩せたいのに変われない…」

なら潜在意識が逆に働いている 可能性があります。

 

✅ ダイエットに挑戦しても続かない

✅ 無意識にリバウンドしてしまう 

✅ 食べすぎた後に自己嫌悪になる

 

このような経験がある方に向けて、

潜在意識とダイエットの関係 を詳しく解説した 

無料動画セミナー をプレゼントしています(ココをクリック)

  

 

 

今のまま無理なダイエットを続けても、

悲しいけれど…根本的な解決にはなりません。

 

 

特に50代、60代なら時間は待ってくれませんよね!

 

「潜在意識の仕組みを知る」ことで、

✅ 自然と食生活が整う

✅ 無理なく健康的に痩せられる 

✅ リバウンドしにくい体と心を手に入れる

そんな未来を手に入れませんか?

 

あなたのダイエットが ストレスなく続く未来 を応援しています!

無料動画セミナーはこちらから視聴できます!

  👉 こちらをクリック!

 

 

 

🔷潜在意識を勉強したい方向け!
夢を叶える自己否定ゼロワーク(無料)をご用意しています↓↓

メルマガ(無料)で学んでいただけます。 

 

 

🔷LINEお友達登録で『痩せる診断テスト5パターンと解消法』プレゼント

 

ダイエットが終わらない根本原因は潜在意識にある!

「ダイエット、今度こそ成功させよう!」

何度もそう思っては、また甘いものやスナック菓子に手が伸びてしまう。

何度決意しても、食べることで幸せを感じてしまい、やめられない…。




 

そんな経験、ありませんか?

 

実は、ダイエットが終わらない本当の原因は、

意志の弱さや食べ物の誘惑ではなく、「潜在意識」にあるのです。

 

 

今回は、(初回無料の)個別相談でのリアルなお話を通して、

私の体験を交えながら、なぜ潜在意識がダイエットの成功を阻むのか、
そしてどうすればそのブロックを外せるのかをお話ししますね!

 


 

  ダイエットが終わらない理由は「心の寂しさ」?

 

 

個別相談でお話しした57歳のKさん。

 

 

 

 

「ダイエットをしようと決意しても、

甘いものやスナック菓子がやめられません」

 

「もうすでに糖尿病になっていて、高脂血、血圧も心配…」

 

 

ということで、

どんな時に、どんな気持ちの時に食べてしまいますか?と聞くと

 

 

特に仕事中、「食べないぞ!」と決めたのに、気づいたら何かを口にしている。

集中したいのに、むしろ食べることで集中力が切れてしまう…。

 

そんな自分に嫌気がさして、自己嫌悪のループに陥る毎日なんです。

 

さらに、家に帰ると食後にお腹がいっぱいでも何か食べたくなる。 

 

寝る前も夫が「食べる?」と聞いてくると「誘われて」つい食べてしまう。

 

 

白いご飯と揚げ物が好きで、甘いもの、

しょっぱいもの、せんべい、スナック菓子も大好き。

 

食べているときは、確かに幸せ。

でも、ふと我に返ると「またやってしまった…」と落ち込む。

 

 

 

 

というKさん。

 

 

ここまで聞くとね、

お腹が空いているから食べたくなっているのではないって分かりますよね。

 

 

だから、心のケアが必要なんですよ。

 

 

そして、深く掘り下げる質問をしていくと、
Kさんの過去の「寂しさ」に行きつきました。

 

 

 

「私、何かを埋めるために食べています」と気づいたKさん。

 


 

  幼少期の経験と潜在意識のつながり

 

Kさんは、幼い頃から母に構ってほしいと思っていました。

でも、5歳下の弟が病気がちだったので、母は弟にかかりきり。
田舎で周囲の干渉も多く、私は「母親に頼っても無駄」と思うようになりました。


「求めてもダメなら、私は自分で何とかするしかない」


そう思いながら頑張ります。
頑張るのですが、いつも周囲に認められるために周囲の目を気にしています。

 

 

そうすると緊張しますよね。

 

 

 

 

 

緊張すると緩めるために、人間は何をするかというと、食べるか、買い物するか、ギャンブル、アルコール依存、異性に依存など、何かの形で緊張を発散し緩めようとするのです。

 

 

 

 

Kさんの場合は甘いものを食べて、緊張を緩めていたのです。

 

 


また、甘いものを食べると幸せホルモンが出るんですよ!!

だから幸せを感じたい時(ということは本音は寂しい・不安などと感じている時)に食べるのです。

 

 

 

緊張と緩和のような陰陽バランスについての詳しい説明は動画で説明しています↓

 


心の奥底ではずっと「安心感」を求めていたんだ!

そして、その安心感を食べることで補おうとしていた、

その振り子の状態を30年以上も繰り返していたのです。

 

 

当然、糖尿病になりますよね。

 

 

私自身も、この心のふりこ状態=緊張して緩めるために甘いものを食べる、の繰り返しでした。

 

 

だからいくらダイエットをしようと決意しても、甘いものやスナック菓子がやめられませんでした。

 

潜在意識の働きを知らずにダイエットしていたので、

リバウンドを繰り返していたのです。

 


Kさんが、大人になった今でも、ストレス(主に不安)がたまると甘いものを口にするのは、「食べることが唯一の安心だった」幼少期の記憶が影響していたんですね。

 


こんな状態なら、「甘いものをやめてください!」と言われてやめられます?

 

できないでしょう?
 

 

  では、どうすれば潜在意識を書き換えられる?

 

過剰な食欲の根本原因は愛の定義がズレているから

 
 

特に甘いものがやめられない人は、「自分は愛されていない」「認められていない」「見捨てられた」「居場所がない」と感じがち。

 

これ全部、潜在意識の中で「愛の定義」がズレているから。

だから愛がわからずに寂しくなってしまうのです。

 

愛がわかったら、360度人生すべてに投影して

健康からも、お金からも、人間関係からも愛されます。

 

 

本当の自分を発掘してあげましょう。

そうして愛を取り戻すと、みるみる健康的に痩せていきますよ!

 

 

 

ダイエットが終わらない本当の原因は、

「意志の弱さ」ではなく、潜在意識にあります。

 

私たちは、過去の経験から無意識に「食べること=安心」という思い込みを持ってしまうことがあります。


でも、そのことに気づき、潜在意識を書き換えていけば、ダイエットはもっと楽に進められるようになります。

 

 

あなたの未来は、必ず明るいものになります。

あなたのダイエットが成功することを、心から応援しています!

 

 

 

スルッと痩せるダイエットバランスシートと潜在意識から痩せる解説動画をご視聴いただけます

 

 

✅ 本気で「体型だけでなく人生も変えたい」方限定 

✅ 完全無料で受講可能! 

✅ ストレスなく人生が変わる秘密を大公開!

 \ 今すぐ無料動画セミナーを視聴する! /

  👉 こちらをクリック!

 

🔷潜在意識を勉強したい方向け!
夢を叶える自己否定ゼロワーク(無料)をご用意しています↓↓

メルマガ(無料)で学んでいただけます。 

 

 

🔷LINEお友達登録で『痩せる診断テスト5パターンと解消法』プレゼント

潜在意識ダイエットの中川明美です。

 

更年期の方のダイエットは共通点があるな、、とつくづく思います。

 


あなたは
ある時から急に、

「食べたら食べた分だけ太るようになった」

「以前よりも手足の冷えが気になってきた」

「肌のくすみが増してきた」

このような症状に
心当たりはありませんか?

これらは
更年期になると
一気に押し寄せる
”3大悩み”です。


だから

ダイエットに温活

腸活、サプリメント、そして美白ケア…

 

 

情報がいっぱいありすぎて
どれから手を付けていいのか
分からない!!

 

 

と叫びたくなりますが、

 

 

こういった悩みを

一気に解決することができるのが、、、

 

 

胃腸を強くすること!

 

更年期であろうが、

60歳を超えていようが健康的に痩せます。

 

 

そこを重点的にダイエットを行なった

60代の卒業生さんからのメッセージです↓↓

普通のダイエットではない、潜在意識からのアプローチに惹かれて学ばせていただきましたが、思った通りの内容でたいへん満足しています。中川先生のおっしゃる通り食生活だけではなく生活自体を見直し実行していくと、体重が減り、顔の皮膚が柔らかくなってシミが薄くなりました。これから先も楽しみな毎日です。自分を深掘りするワークでもいろんな気付きがあり、今後も続けていきたいと思っています。 本当にありがとうございましたm(._.)m 感謝しながら卒業させていただきます。 これからも中川先生の潜在意識ダイエット、応援しています。 ありがとうございました😊🙏💕

 

 

 

 

 

ダイエットは、

胃腸力といっても過言ではないんですよ。

 

 

胃腸を強くするには

内臓の位置を戻して維持させる

 

 

えーどうやって?と思った人、

ご安心ください^^

 

毎日、できることで続けると

内臓が元気になって痩せていきますよ!

 

1、早食いをやめる

2.、暴飲暴食をやめる

3, インナーマッスルを鍛える(できれば)

 

 

そして、意外なことですが

 

早食い、

暴飲暴食、

スタイルが崩れる

 

共通の原因になっているのが

 

”ストレス”

 

です。

 

ストレスによって
なぜ、内臓が下がる(内臓下垂)が起こるの??

 

 

って思いませんか?

 

 

これは、


自律神経のバランスが崩れることで
内臓がうまく働かなくなり、
重くなって下に下がるため
です。

 

 

ストレスによる内臓の影響は

 

  • 消化器官の動きが遅くなる→太る!!
     
  • 消化液の分泌が減る→太る!!
     
  • 腸内の善玉菌が減少し、悪玉菌が増加する→太る!!

 

 

内臓下垂になると、
内臓同士がつぶし合うような状態になり、
血流やリンパの滞りが起こります。←これが犯人だったりする!!


また、

内臓下垂を留めようと
食いしばりや眉間のシワができることもあります

 

 

ストレス恐るべし!!!

 

しかし、ご安心ください。

 

 

ストレスを消す方法があります。

 

 

実はですね、

 

ストレスのある外側の世界は、

心=潜在意識が99.9%現実を創っています。

 

潜在意識を整えれば、あなたの人生は劇的に変わる!
〜 体型・お金・仕事・人間関係が好転するダイエット革命 〜


✅ 何をやっても体型が整わない…
✅ ダイエットをしてもリバウンドする…
✅ 仕事やお金、人間関係もうまくいかない…


もし、あなたが 「理想の体型を手に入れること」 だけを目的にしているなら、
本当に 大切なこと を 見落としている かもしれません。


実は、本当に理想の体型を手に入れ、維持できる人 は、単なる 食事制限や運動 をしているわけではありません。


うまくいく人が持っているのは、
「心が安定し、満たされた意識」 です。

潜在意識を整えることで…
✅ 心が安定し、ストレスが激減!
✅ 食べすぎや過剰な食欲が自然と消える!
✅ お金の流れが良くなり、金運が高まる!
✅ 自分らしく生きられ、人間関係が好転!
✅ 仕事がスムーズに進み、収入も増える!


つまり、あなたが 「体型を整える」ことを超えて
理想の人生を手に入れるためのメソッド なのです。

あなたの意識には 2つの状態 があります。


🌀 混乱とストレスの意識(心が不安定)
💎 満たされた意識(穏やかで安定している)


✅ 体型を整えたいのに食べすぎてしまう…
✅ 仕事がうまくいかない…
✅ 人間関係のストレスに悩む…
✅ お金に対する不安が消えない…
もし当てはまるなら 「混乱とストレスの意識」 だからリバウンドを繰り返します。

しかし、
潜在意識を書き換え、満たされた意識に移行 すると…


✅ 無理なく理想の体型がキープできる!
✅ 過剰な食欲が自然に消える!
✅ お金や仕事の流れがスムーズになる!
✅ 人間関係のストレスが消え、心が満たされる!


世界の成功者も実践する「潜在意識ダイエット」
このプログラムで使うのは、
世界の成功者たちが実践する「意識の書き換えメソッド」。


心を整えるだけで、理想の体型を維持できる。
さらに、お金・仕事・人間関係までスムーズに好転していく。


その秘密が 「潜在意識の最適化」 にあります


✅ 本気で「体型だけでなく人生も変えたい」方限定
✅ 完全無料で受講可能!
✅ ストレスなく人生が変わる秘密を大公開!


\ 今すぐ無料動画セミナーを視聴する! /
👉 こちらをクリック!

 

🔷潜在意識を勉強したい方向け!
夢を叶える自己否定ゼロワーク(無料)をご用意しています↓↓

メルマガ(無料)で学んでいただけます。 

 

 

🔷LINEお友達登録で『痩せる診断テスト5パターンと解消法』プレゼント