術後⑤
ついにきた。5日目。
先生から合併症の心配が5日目から出ると言われて 不安なまま病院へ。
旦那の病室へ行く。翔ちゃん今日CT撮るんだって!と旦那が言っていた。
10時になったのでいつものようにICUへ…。
担当の看護士さんが今オペ後初めて洗髪が終わった所です
今までの手術着みたいな服からパジャマに着替えていた。
それだけでも 見た目 良くなってるように感じて嬉しい。
今日からプリンとかヨーグルトとか出るそうで、水分あまりとらないんだけど 家でも飲まない方ですか?と聞かれる。
普通だと思うけど…好きな飲み物だったら一気に飲んじゃいますね
と旦那。
何が好きなんですか?ミルクティー 旦那と声が揃う。
へぇ~可愛い
と看護士さん。
ジョアとかは?
あ~飲みます飲みます
午後 旦那の点滴が外れ、昼食をとり、血圧とか体温計って…
シャワー浴びて…
翔ちゃんの所へ。
久しぶりに翔ちゃんの笑顔。
2回…。
いつも じ~っと見てるだけなので 担当看護士さんも あ~笑ってる


そして 看護士さんに
明日8Wに行きますので
と言われて
え?!何が?と聞き返してしまう。
明日 8階東病棟に移動になります
え?? 一般病棟に行けるんですか?
旦那も聞き返している。
5日目から合併症の心配が出てくると聞いてるんですが大丈夫なんですか?
データ見ても落ち着いた数値なんで大丈夫だと思います。
副婦長さん(婦長さんは当直明けだそうで)が来て 明日11時に部屋が移動になりますので
と言いに来てくれる。
大丈夫ですかねぇ?マスクした方がいいですかねぇ?
特別言われてなければ大丈夫。家族が風邪ひいてたり、天気予報で乾燥してると言われたらマスクつけるとかで いいと思いますよ~
そんな話をして帰っていく…。
旦那の病室に戻り少しすると先生達が回診で来る。
U先生が翔ちゃん、お父さん達が帰ってからご機嫌斜めでした~。女医さんも、泣きっぱなしでした~と言って、K先生もF先生もあっはっはと笑っている…。
聞いたと思うけど明日一般病棟行けるので
。よかったね~
と先生達。
ありがとうございますと挨拶してる旦那の横で、合併症の心配は…?とまた聞いてしまった。今のところ大丈夫です。
今のところの言葉にまた引っかかってしまう私

あ。CTどうだったんだろう?まだ出てないのかな?聞き忘れたなぁ

先生から合併症の心配が5日目から出ると言われて 不安なまま病院へ。
旦那の病室へ行く。翔ちゃん今日CT撮るんだって!と旦那が言っていた。
10時になったのでいつものようにICUへ…。
担当の看護士さんが今オペ後初めて洗髪が終わった所です

今までの手術着みたいな服からパジャマに着替えていた。
それだけでも 見た目 良くなってるように感じて嬉しい。
今日からプリンとかヨーグルトとか出るそうで、水分あまりとらないんだけど 家でも飲まない方ですか?と聞かれる。
普通だと思うけど…好きな飲み物だったら一気に飲んじゃいますね

何が好きなんですか?ミルクティー 旦那と声が揃う。
へぇ~可愛い

ジョアとかは?
あ~飲みます飲みます
午後 旦那の点滴が外れ、昼食をとり、血圧とか体温計って…
シャワー浴びて…
翔ちゃんの所へ。
久しぶりに翔ちゃんの笑顔。
2回…。
いつも じ~っと見てるだけなので 担当看護士さんも あ~笑ってる



そして 看護士さんに
明日8Wに行きますので

え?!何が?と聞き返してしまう。
明日 8階東病棟に移動になります

え?? 一般病棟に行けるんですか?
旦那も聞き返している。
5日目から合併症の心配が出てくると聞いてるんですが大丈夫なんですか?
データ見ても落ち着いた数値なんで大丈夫だと思います。
副婦長さん(婦長さんは当直明けだそうで)が来て 明日11時に部屋が移動になりますので

大丈夫ですかねぇ?マスクした方がいいですかねぇ?
特別言われてなければ大丈夫。家族が風邪ひいてたり、天気予報で乾燥してると言われたらマスクつけるとかで いいと思いますよ~

そんな話をして帰っていく…。
旦那の病室に戻り少しすると先生達が回診で来る。
U先生が翔ちゃん、お父さん達が帰ってからご機嫌斜めでした~。女医さんも、泣きっぱなしでした~と言って、K先生もF先生もあっはっはと笑っている…。
聞いたと思うけど明日一般病棟行けるので


ありがとうございますと挨拶してる旦那の横で、合併症の心配は…?とまた聞いてしまった。今のところ大丈夫です。
今のところの言葉にまた引っかかってしまう私


あ。CTどうだったんだろう?まだ出てないのかな?聞き忘れたなぁ


術後④
今朝 旦那の所へ行くと先生が来て痛みがないか聞きに来ていた。お腹も動いてるらしい。
10時になり、ICUに入れる時間になったので 車椅子を押して2人で行く。
目が合った瞬間 涙を見せる翔ちゃん。
あんまり元気なくぼ~っとしている。頭を撫でると熱い
今朝37.8℃あったそうで、良くみると頭の上に少し温まった水枕が…

可哀想に…

面会していると、首の点滴を腕に変えるとかで11時位に出される。
旦那はリハビリだと言って ほとんど車椅子を使わず4階のICUから10階の病棟まで戻った。
ムリしないでね

お昼はカレー。お粥ではなく普通の白米になっていた。半分位は食べられていて良かった
私も昼食取り、セイジョーにオムツを買いに行く。
ICUでオムツが少なくなったと言われたので、持っていくが40分位担当看護士さんが来ない…。翔ちゃんも寝てるし…帰ろうかなと思っていると先生だか看護士さんだか男の人が採血をして帰っていく。
やっぱり誰も来ない…。
モニターの後ろ回っていいのか迷ったけど、後ろの棚にオムツを置いて、隣の隣にいた違う看護士さんに一声掛けて帰る。
私が旦那の病室に来て少しすると看護士さんが足の酸素量のモニターと痛み止めの点滴を外してくれて、もう水分の点滴のみ。ちゃんと食べられるようになったら それも外せるらしい。
体拭きしますけど、シャワー浴びられるけど どうしますか?と聞かれ シャワーする事にする。
1つ点滴があるのでガーゼで被い、ビニールを被せて水が入らないように。お腹の傷は水が入らないように防水テープを貼ってくれていた。
シャワーから出て、サッパリ サッパリ!と喜んでいる旦那。
シャワーの後 また旦那とICUへ。
熱も37.3に下がったそうだ。
体拭き用にタオルじゃなくてハンドタオルが何枚かほしいそうで、マクドナルドハウスに戻り、自転車を借りてサミットまで。電動自転車欲しくなっちゃった


トーマスとアンパンマンのタオル。ハンドタオルなくて、紐つきタオルだけど 幼稚園で使うからまぁいっか
明日から合併症が出てくる5日目…。
いつまで合併症出なければ安心なんだろう?
明日先生に会えたら聞いてみよう。
10時になり、ICUに入れる時間になったので 車椅子を押して2人で行く。
目が合った瞬間 涙を見せる翔ちゃん。
あんまり元気なくぼ~っとしている。頭を撫でると熱い

今朝37.8℃あったそうで、良くみると頭の上に少し温まった水枕が…


可哀想に…


面会していると、首の点滴を腕に変えるとかで11時位に出される。
旦那はリハビリだと言って ほとんど車椅子を使わず4階のICUから10階の病棟まで戻った。
ムリしないでね


お昼はカレー。お粥ではなく普通の白米になっていた。半分位は食べられていて良かった

私も昼食取り、セイジョーにオムツを買いに行く。
ICUでオムツが少なくなったと言われたので、持っていくが40分位担当看護士さんが来ない…。翔ちゃんも寝てるし…帰ろうかなと思っていると先生だか看護士さんだか男の人が採血をして帰っていく。
やっぱり誰も来ない…。
モニターの後ろ回っていいのか迷ったけど、後ろの棚にオムツを置いて、隣の隣にいた違う看護士さんに一声掛けて帰る。
私が旦那の病室に来て少しすると看護士さんが足の酸素量のモニターと痛み止めの点滴を外してくれて、もう水分の点滴のみ。ちゃんと食べられるようになったら それも外せるらしい。
体拭きしますけど、シャワー浴びられるけど どうしますか?と聞かれ シャワーする事にする。
1つ点滴があるのでガーゼで被い、ビニールを被せて水が入らないように。お腹の傷は水が入らないように防水テープを貼ってくれていた。
シャワーから出て、サッパリ サッパリ!と喜んでいる旦那。
シャワーの後 また旦那とICUへ。
熱も37.3に下がったそうだ。
体拭き用にタオルじゃなくてハンドタオルが何枚かほしいそうで、マクドナルドハウスに戻り、自転車を借りてサミットまで。電動自転車欲しくなっちゃった



トーマスとアンパンマンのタオル。ハンドタオルなくて、紐つきタオルだけど 幼稚園で使うからまぁいっか

明日から合併症が出てくる5日目…。
いつまで合併症出なければ安心なんだろう?
明日先生に会えたら聞いてみよう。
術後③
旦那の病室に行ってから 一緒にICUに車椅子で行く。
テレビを静かに見ていた翔ちゃんだったけど 顔が見えた途端に大きな声で泣く。
おはよう
お…は…
いつもの挨拶。
元気はないけど、目でキョロキョロ 私たちを交互に見ている。
笠原先生が来る。
あれ?お父さん! あんまり無理しないでね
はい…


元気になってよかったね~
と先生。
気になってた腎臓の事を聞くが、
問題ないよ!これからも問題ない…大丈夫!大丈夫! そう言って 笑顔で去っていく…。
20分位 面会していたけど 旦那が辛くなってきて バイバイして出ようとすると 翔ちゃんが泣きだす
翔ちゃん テレビ見ようかぁ~ と看護士さんがなだめてくれている声を聞きながら後にする。
旦那はエレベーター降りた所で久しぶりに義母に
。ちょっと嬉しそうだ。
織姫とも変わってもらい、明日からまた学校あるから頑張るんだぞ!お父さんも頑張るからな!と言っていた。
旦那。午後になり、尿管の管が体拭きの時に外れてしまう。あれ?何で?自然に抜けないようになってるのに!
麻酔科の先生来て、尿閉塞おこすと困るので 管はずしてみるけど オシッコ出なくなったりしたら言ってください。
U先生も来て、麻酔科の先生も来たと思うけどオシッコが出なかったら…と同じような事を言って帰っていく。
トイレに歩いて行って 排便は力入らず出ないけど 尿の方は その後 何回か出ていたようだ。
お昼も5分粥になり、生姜焼き少々、お粥4口くらい食べて もう無理だ~。食べたいのに無理だ~と残念そうな旦那。
痛み止め&胃薬も 飲み薬に変わる。
朝採血したけど問題ないそうだ。
翔ちゃんは…
相変わらず 私が面会行くと おとなしくテレビ見ている。笑顔もない…

声掛けると真似して発音するけどね…
手を縛られて 点滴いっぱいしてて笑顔も出ないか…
看護士さんに聞くと 看護士さんが部屋にいる時は 大人しくキョロキョロ見たりしてるけど、ちょっと離れると体の向きが反対向いてたり、足についてる酸素量のモニターのを取っちゃったりしてて 元気ですよ。
痛み止めも0.1だけで本人痛くて泣きだすとか脈拍上がったりしてないので 痛みはないんだと思います。
と言われる。
ほんと翔ちゃん強いなぁ…。
明日からはミルクの点滴始まるそうです。
頑張れ 翔ちゃん!
テレビを静かに見ていた翔ちゃんだったけど 顔が見えた途端に大きな声で泣く。
おはよう
お…は…
いつもの挨拶。
元気はないけど、目でキョロキョロ 私たちを交互に見ている。
笠原先生が来る。
あれ?お父さん! あんまり無理しないでね
はい…



元気になってよかったね~

気になってた腎臓の事を聞くが、
問題ないよ!これからも問題ない…大丈夫!大丈夫! そう言って 笑顔で去っていく…。
20分位 面会していたけど 旦那が辛くなってきて バイバイして出ようとすると 翔ちゃんが泣きだす
翔ちゃん テレビ見ようかぁ~ と看護士さんがなだめてくれている声を聞きながら後にする。
旦那はエレベーター降りた所で久しぶりに義母に

織姫とも変わってもらい、明日からまた学校あるから頑張るんだぞ!お父さんも頑張るからな!と言っていた。
旦那。午後になり、尿管の管が体拭きの時に外れてしまう。あれ?何で?自然に抜けないようになってるのに!
麻酔科の先生来て、尿閉塞おこすと困るので 管はずしてみるけど オシッコ出なくなったりしたら言ってください。
U先生も来て、麻酔科の先生も来たと思うけどオシッコが出なかったら…と同じような事を言って帰っていく。
トイレに歩いて行って 排便は力入らず出ないけど 尿の方は その後 何回か出ていたようだ。
お昼も5分粥になり、生姜焼き少々、お粥4口くらい食べて もう無理だ~。食べたいのに無理だ~と残念そうな旦那。
痛み止め&胃薬も 飲み薬に変わる。
朝採血したけど問題ないそうだ。
翔ちゃんは…
相変わらず 私が面会行くと おとなしくテレビ見ている。笑顔もない…


声掛けると真似して発音するけどね…
手を縛られて 点滴いっぱいしてて笑顔も出ないか…
看護士さんに聞くと 看護士さんが部屋にいる時は 大人しくキョロキョロ見たりしてるけど、ちょっと離れると体の向きが反対向いてたり、足についてる酸素量のモニターのを取っちゃったりしてて 元気ですよ。
痛み止めも0.1だけで本人痛くて泣きだすとか脈拍上がったりしてないので 痛みはないんだと思います。
と言われる。
ほんと翔ちゃん強いなぁ…。
明日からはミルクの点滴始まるそうです。
頑張れ 翔ちゃん!
術後②
今日は旦那の所に 時計、ひげ剃り、シャンプーを届けてからICUへ。
翔ちゃん起きてました
翔ちゃんおはよう
お…は…よ…
声も出せます。
看護士さんがテレビをつけてくれてたけど 高校生向けのノートの取り方とかやってたのでアニメチャンネルにすると、ちょうどアンパンマン始まりました
あ!あ!と興奮して見てましたが そのまま寝てしまいました…

ICUって 入るのにいちいちインターホンで名前言わなきゃだから そんなちょくちょく出入りするのも迷惑だし…
一応 1時間半くらい居たけど寝てる…。
あの雰囲気。ピコーンってアラーム鳴る度に 翔ちゃんのではないのに いちいちドキッとしてしまう
隣のベッドの子は重篤そうだな…
そうしてるうちに 私が胃が痛くなってきた

担当看護士さんに 寝てるので主人の病室行ってきます、と伝えて 旦那の病室へ。
何だか お腹がかなり痛そう

痛み止めの薬のボタンを10秒おきくらいに 4回押している…。
だ…大丈夫なの

うん。痛かったら 何度でも押してくれって言われてるから。
そのうちに 気持ち悪くなってきて…
ついに嘔吐
。
痛み止めの副作用だと看護士さん。
熱もまだ38.3℃
かなりきついんだろうな…。
午後 体拭きをしてもらい、背中の麻酔が少し漏れてしまってるとの事で、背中の麻酔抜いて 手の点滴に変わる。
痛み止めも 違う点滴になり、強い薬なので胃薬を飲む。
落ち着いたようなので、翔ちゃんの所に戻ると インターホンで 部屋が移動になって右側行ってもらって個室です。と言われてドッキリ
翔ちゃんはまだ寝てます…。
看護士さん20分位して やっと部屋に来る。土曜日のせいか忙しく動いている。
点滴のアラームが鳴って来たと思ったらまた 忙しく行ってしまう…。40分待ってたけど 翔ちゃん起こすと一度目を開けるが寝てしまう…。
帰ろうとすると看護士さんやってきて、さっき痛み止め入れたので眠いんだと思います。昨日の旦那と同じだ…。
部屋も具合悪くて移動なった訳じゃなく、緊急で重症の子供が運ばれてくるので移動したんだとか。
良かった
旦那の部屋に戻る。
さっきまでが嘘のように、体を起こしてテレビ見ている。
そして いつものように よく喋っている


今度の痛み止めは 気持ち悪くならないし、解熱作用もあるので熱も36.3℃
急に自分で歩いてトイレも行けてました。
翔ちゃん起きてました

翔ちゃんおはよう

お…は…よ…
声も出せます。
看護士さんがテレビをつけてくれてたけど 高校生向けのノートの取り方とかやってたのでアニメチャンネルにすると、ちょうどアンパンマン始まりました

あ!あ!と興奮して見てましたが そのまま寝てしまいました…


ICUって 入るのにいちいちインターホンで名前言わなきゃだから そんなちょくちょく出入りするのも迷惑だし…
一応 1時間半くらい居たけど寝てる…。
あの雰囲気。ピコーンってアラーム鳴る度に 翔ちゃんのではないのに いちいちドキッとしてしまう

隣のベッドの子は重篤そうだな…
そうしてるうちに 私が胃が痛くなってきた


担当看護士さんに 寝てるので主人の病室行ってきます、と伝えて 旦那の病室へ。
何だか お腹がかなり痛そう


痛み止めの薬のボタンを10秒おきくらいに 4回押している…。
だ…大丈夫なの


うん。痛かったら 何度でも押してくれって言われてるから。
そのうちに 気持ち悪くなってきて…
ついに嘔吐


痛み止めの副作用だと看護士さん。
熱もまだ38.3℃
かなりきついんだろうな…。
午後 体拭きをしてもらい、背中の麻酔が少し漏れてしまってるとの事で、背中の麻酔抜いて 手の点滴に変わる。
痛み止めも 違う点滴になり、強い薬なので胃薬を飲む。
落ち着いたようなので、翔ちゃんの所に戻ると インターホンで 部屋が移動になって右側行ってもらって個室です。と言われてドッキリ
翔ちゃんはまだ寝てます…。
看護士さん20分位して やっと部屋に来る。土曜日のせいか忙しく動いている。
点滴のアラームが鳴って来たと思ったらまた 忙しく行ってしまう…。40分待ってたけど 翔ちゃん起こすと一度目を開けるが寝てしまう…。
帰ろうとすると看護士さんやってきて、さっき痛み止め入れたので眠いんだと思います。昨日の旦那と同じだ…。
部屋も具合悪くて移動なった訳じゃなく、緊急で重症の子供が運ばれてくるので移動したんだとか。
良かった

旦那の部屋に戻る。
さっきまでが嘘のように、体を起こしてテレビ見ている。
そして いつものように よく喋っている



今度の痛み止めは 気持ち悪くならないし、解熱作用もあるので熱も36.3℃
急に自分で歩いてトイレも行けてました。
術後①
今日ICUに行くと 旦那の所行くつもりが翔ちゃんの部屋に行ってしまう…

おっ
目が覚めてる
ちょっと話掛けて、旦那の方へ行く。
旦那は元気に手を振っている。
私の両親も来ていて2人までしか入れないので私は翔ちゃんの所へ。
すっごい泣いてる翔ちゃん。
痛いのかな?と思ったら原因は私
さっきまで おとなしく看護士さんの仕事を目で追っていたんだけど 急にお母さん来て すぐ行っちゃったので泣いてたんですよ。
…すいません

痰の吸引。
大泣き
でも、泣くと腹圧かかるからみんな加減してなくのに こんな大きな声で泣けるのすごいね。と看護士さん。
今日は全身麻酔から24時間たってないから痛みより疲れが強く 眠ってしまう事が多いようで寝てる事が多い。
旦那が11時に一般病棟に移動するという事で、母とバトンタッチして私は旦那の所へ。
旦那の方は、朝体を拭くので体起こした時フラッとして一度嘔吐したそうだ。熱は38℃
頭は多少フラフラするけど、とにかく気持ち悪いそうだ。
痛みはなく、痛み止めの薬は1回しか打ってないみたい。
気持ち悪いのは 痛み止めの点滴の副作用で 熱は術後よくある事で心配ないそうです。
11時になりベッドごと翔ちゃんの個室前まで旦那を運び、そのまま10階の病棟へ。
翔ちゃん寝てたけど旦那は顔が見れて嬉しそう。
両親に翔ちゃん頼み、私も一般病棟へ移動。
病室戻っても気持ち悪そう。旦那も疲れもあるのか看護士さんの説明の途中で寝てしまったり…気持ち悪くて目が覚めたり…。吐き気止めの注射してもらい少し落ち着いて眠る。
私はICUに戻る。インターホンで名前を言ったので、両親は私と交代で出される。
昨日はICUでも個室だったけど、さっき部屋移動して歯医者みたいにみんな同じ向きで6人くらいベッドが並んでる部屋。一応6人部屋というのかな?に移動していた。経過がいいのかな?
寝てるのでお昼食べてまた母と戻る。
笠原先生来て、順調だよ
とにっこりして寝てる翔ちゃんの頭を撫でて帰っていく。
私の両親は群馬に帰る。
私は相変わらず10階とICUを行ったり来たり…。
二人とも頑張れ



おっ


ちょっと話掛けて、旦那の方へ行く。
旦那は元気に手を振っている。
私の両親も来ていて2人までしか入れないので私は翔ちゃんの所へ。
すっごい泣いてる翔ちゃん。
痛いのかな?と思ったら原因は私

さっきまで おとなしく看護士さんの仕事を目で追っていたんだけど 急にお母さん来て すぐ行っちゃったので泣いてたんですよ。
…すいません


痰の吸引。
大泣き

でも、泣くと腹圧かかるからみんな加減してなくのに こんな大きな声で泣けるのすごいね。と看護士さん。
今日は全身麻酔から24時間たってないから痛みより疲れが強く 眠ってしまう事が多いようで寝てる事が多い。
旦那が11時に一般病棟に移動するという事で、母とバトンタッチして私は旦那の所へ。
旦那の方は、朝体を拭くので体起こした時フラッとして一度嘔吐したそうだ。熱は38℃
頭は多少フラフラするけど、とにかく気持ち悪いそうだ。
痛みはなく、痛み止めの薬は1回しか打ってないみたい。
気持ち悪いのは 痛み止めの点滴の副作用で 熱は術後よくある事で心配ないそうです。
11時になりベッドごと翔ちゃんの個室前まで旦那を運び、そのまま10階の病棟へ。
翔ちゃん寝てたけど旦那は顔が見れて嬉しそう。
両親に翔ちゃん頼み、私も一般病棟へ移動。
病室戻っても気持ち悪そう。旦那も疲れもあるのか看護士さんの説明の途中で寝てしまったり…気持ち悪くて目が覚めたり…。吐き気止めの注射してもらい少し落ち着いて眠る。
私はICUに戻る。インターホンで名前を言ったので、両親は私と交代で出される。
昨日はICUでも個室だったけど、さっき部屋移動して歯医者みたいにみんな同じ向きで6人くらいベッドが並んでる部屋。一応6人部屋というのかな?に移動していた。経過がいいのかな?
寝てるのでお昼食べてまた母と戻る。
笠原先生来て、順調だよ

私の両親は群馬に帰る。
私は相変わらず10階とICUを行ったり来たり…。
二人とも頑張れ

