ウルトラ怪獣日記 -28ページ目

入院②

今日は教授回診があったけど、挨拶をしただけで 昨日のU先生が もっと偉い先生?に ○○翔太くんです。来週移植予定で、明日外泊予定です。
あっそう。はいはい。
で終了。
いつもの担当のF先生と女医さんが後ろの方にいて、ウルトラマンだね~あれ?セブンだったかな?とパジャマを見て言われたので ウルトラマンですにひひと話しただけ…。
何だか不安~
担当 F先生だよね??

今日は検査もないので時間が長い~
前回はプレイルーム 絵本しかなく、西病棟だったらオモチャいっぱいあるのに~と思ってましたが…
今回はブロックも おままごとも 怪獣もあります。
翔ちゃんプレイルームに行きっぱなしですにひひ

入院①

いよいよ入院。
入院窓口へ9時に着く。
いつもより すいてる?
血液検査があるとの事で、採血してから入院手続きして 入院となりました。
1月に入院した時と同じ8階東病棟。しかもベッドも同じ場所ニコニコ
旦那は採血があったらしく慌てて診察~。
私がちょっとトイレ行って戻ってくると、何故か看護士さんと手を繋いでいて、どっか行くのかな?と思ったら…
翔ちゃん自分で柵を外して降りようとしてました~

え…

お母さん付き添いでもご飯とかで居ない時落ちちゃうと困るから~と看護士長さんと担当看護士の東さん…
少し2人で相談していて…
ちょっと部屋変えて、ナースステーションの前でもいいですか?

すいません。入院早々 ご迷惑かけます汗汗

いえいえにひひ

そして…
9日に上の子が入学式なので、私の母が代わりに付き添い入院しますのでニコニコと旦那。
あ…付き添いはご両親のみなんです。
え…ショック!ショック!ショック!

大丈夫かなぁと話してると…

外泊の予定ありますか?と看護士さん。

え?いいの?

旦那が8日外泊とれます?

U先生来て
外泊…大丈夫ですよ。そしたら今日肺エコー撮って、腎エコーは9日4時までに帰ってきてからやりましょう。
今までの小児科の先生達と違い、いかにも私は医者だ!という感じの怖そうな先生…。
でも大丈夫でよかった。
何度かU先生が来て 群馬の医者で肝繊維症と言われたのはいつ?と何度も確認され… 血液検査はやらなかった?心臓の検査は?

え…何か問題あるのかなぁ?

そのうちにKA先生来て、また同じような質問。
データ届いてるはずなのになぁあせるあせる
何回も聞いてごめんね~ 別に心配しなくていいからね~とKa先生。
何度も聞かれて心配になってきたんですけど…あせるあせる

翔ちゃんにお昼食べさせてから私たちもお昼に!
帰ってきたら…また降りようとしていたそうで…ベッドがオリみたいのに変わっていましたにひひあせるあせる
ウルトラ怪獣日記-HI3H01180001.jpg

交通安全週間のせいか、夕飯はパトカーのおにぎりがありました。翔ちゃんは大喜びでしたニコニコアップアップ

あと1週間

いよいよ あと1週間で入院です。
その間 近くに住む義母がうちに来て織姫を見ててくれます。
義母の方が過敏になっていて…
ここんとこ毎日大掃除しています。
今日は雨戸とか照明とか床とか雑巾がけして 少し綺麗になったかな~。
ベッドを処分したり
ピアノと織姫の机を移動したり…
部屋がだいぶ変わりました♪

最後のお弁当

最後は 織姫の希望で ポケモンのポッチャマです

ウルトラ怪獣日記-HI3H01110001.jpg

そして、昨日 織姫幼稚園 卒園しました。
なんだか、あっという間です桜

色々 演出する幼稚園で、それぞれ お世話になった先生方にぎゅっとしてもらって 退場。
1の列 起立!
前には 年少の先生や年中の先生や 事務の先生や 園長先生や…。
織姫は2の列で、事務のS先生でした。

親としては 年少でお世話になったY先生が去年から併設されてる保育園に移動になってしまい、保護者の強い希望で卒園式に出席して貰えたそうなので…Y先生が良かったかな…にひひあせるあせる
去年お世話になった 面白くて幼稚園のムードメーカー的な存在のT先生が良かったな…にひひあせる

S先生は事務の先生なんだけど、いつも会うと翔ちゃんの心配をしてくれていて優しい先生なので、S先生でも良かったけどにひひ

帰りに 友達や先生と写真カメラ撮って帰ってきました。
去年お世話になったT先生は 今年も年中の担任をしていて、保育に入ってしまい、写真カメラ撮れなかったのが残念でした

翔ちゃんの時は ちゃんと撮りたいな音符

☆パチリス弁当☆

今日はポケモンの
パチリスを作ってみましたニコニコ
水色のふりかけがなかったので 紫のふりかけで作ってみましたにひひ

ウルトラ怪獣日記-HI3H011000010001.jpg

明日でお弁当も終わりです
寂しくなるなぁ…