ウルトラ怪獣日記 -30ページ目

今週のお弁当

火曜日

ウルトラ怪獣日記-HI3H00860001.jpg
キャラクター思いつかず…
今織姫、たまごっちidLに夢中で、今育ててるのが これですあせるあせる 名前はなんだったかなぁ…汗汗

そして今日は

ウルトラ怪獣日記-HI3H00900001.jpg
ドラえもん
なんか微妙だな…あせるあせる

翔ちゃん 成育外来

今日は 翔ちゃんの外来ですが、織姫のお弁当の日でバタバタしながら、たまごっちに出てくる くちぱっちニコニコを作りました

ウルトラ怪獣日記-HI3H008200010001.jpg

幼稚園のバスをおばあちゃんの家の方に来てもらうよう伝えて、織姫を頼んで急いで出発車
電車で最初は行ったんですが 人混みで電車の中 翔が疲れてしまって抱っこしてなければならず、大変だったのと、電車で行った日早速熱を出してしまい風邪が心配なので、カーナビ買って 車で通院しています。車でも3時間はかかるので飽きてしまい 車の中で大変ですがにひひあせるあせる

今日は 血液検査→エコー→診察でした
手術日は先生からは肝臓も腎臓も大丈夫そうだから、最初は1月末と思ってたけと3月29日はどうだろう?と言われたんですが
翔ちゃんは3月21日あたりから入院して退院は1ヶ月半…。お父さんは1週間から10日だから、4月9日くらいかな~と言われて
ビックリマークビックリマークビックリマーク

ショック!ショック!ショック!

…織姫の卒園式&入学式 両方私たちが出席出来なそうな感じなので…

4月12日にしてもらいました。
そうすると翔ちゃんは6日から、旦那は11日から入院になるそうです。

一応完全看護だからお母さんが一旦抜けて入学式行ってても 翔ちゃんがいれば大丈夫ですよ~ニコニコと言われて…
12日という事でお願いしてきました。

いよいよなんだなぁ…。

3月2日に外来行ったら 次はもう入院です。
うっかり 耳の検査の予定聞くのを忘れたのと 鉄剤が3月まではないので 薬貰い忘れたので、月曜日に電話しなくちゃあせるあせる


ウルトラ怪獣日記-HI3H00830001.jpg
帰り道に寄ったコンビニで 翔ちゃんがポーズをとってたのでパチリにひひ

先週のお弁当~

火曜日は、たまごっちの、もりりっち…

ウルトラ怪獣日記-HI3H0451.jpg

そして、金曜日は
メロディっち

ウルトラ怪獣日記-HI3H00800001.jpg

今日は くちぱっちにして~ラブラブ!アップアップと言われていたんですが、雪で休園…。

大きな雪だるまを作りましたニコニコ

ウルトラ怪獣日記-120124_1009~010001.jpg
近所の同じ幼稚園に通ってるMちゃんも一緒に記念撮影音符
翔ちゃんも ずっと家の中にいたから すっごいご機嫌でしたニコニコ


ウルトラ怪獣日記-120124_1012~010001.jpg

退院しました~

検査入院終わり、自宅に帰ってきましたニコニコ
検査結果、
腎臓は問題ないので移植まで外来なし。
肝臓は繊維化による肝硬変であるものの、2週間後に慌てて手術をする程悪くないので、1/26の手術予定を一旦白紙に戻し、2週間おきに外来で経過を見ていって、3月~5月の移植で大丈夫との事。
旦那は 今月だぁ~って腹決めてたのに~
と言ってましたが…

先生に任せる事にしました。

言葉遅いので 入院中に時間あったら耳の検査を希望していて… 退院日の午前中、耳鼻科に行ってきましたが…
最初の耳掃除で耳をほりすぎて血が結構出てしまい…
検査室へ行くと 検査の先生が
一応の聞こえの検査は出来るけど、鼓膜の跳ね返りを見ての検査が血液や水分があると そっちで吸収されて結果が出ない、血が止まっても瘡蓋になってるとやっぱり結果出ないので次回にしましょう、との事
簡単な耳の検査では大丈夫そうな感じでしたが… 残念でしたダウンダウンダウン

退院は先生の説明聞いてからだったんですが、金曜日という事もあり外来が混んでいたそうで、3時に退院。

久しぶりに 明るい所、暖かい所で家族みんなで夕食食べられ…
ゆっくりお風呂につかり…
布団でぐっすり眠れましたニコニコアップアップ


今日は 午後から幼稚園の 親の文化祭みたいなもの…文化会館を貸し切って 親がコーラスや劇、ダンス(嵐やアンパンマン、ソーランなど)をする催しがありました。←今回私は劇に出る予定だったけどママ友に代役してもらっています感謝感謝。
今日のフェスティバルは全園児、保護者出席しなくちゃで、私が腹痛で織姫と出席出来なくて代わりに旦那に行ってもらいましたが…
お腹痛いのに 翔ちゃんはしゃいじゃって、昼寝せずあせるあせる
たった今寝ました汗汗大変だったぁ~

翔ちゃん 検査入院

10日から検査入院しています。
10日は9:00に入院手続きして8階病棟へ。
という説明だったのですが…
事務の人に外来手続きするように言われ、指示通り2階Hへ…。
1時間40分待っても呼ばれないので 看護士さんに聞くと
移植ナースに聞いた所、入院手続きしたら病室に来てもらっていい、との事。
入院手続きの受付に戻ると でもレントゲンと心電図は撮ってほしい、と言われ…
レントゲンあせるあせる
終わると心電図は後でいいので 入院手続き受付へ…と また事務の所へ行き…
やっと入院汗汗

看護士さんには今さらなので、お昼急いで食べてから導入剤入れるしかないかな~とか言われあせるあせる

プンプンうちらのせい?

無駄な2時間を過ごしました汗汗

しかも お昼とおやつのオーダー出てなくて残り物で作ってもらってるので待っててくださいねニコニコとか言われるし汗
残り物って…むかっむかっあせる

ま、感じのいい看護士さんではあったんだけど…新人さんなのかな?汗

初日は 採血、レントゲン、CT

今日は午前中に採血、MR検査をしました。
MRは 大好きな新幹線新幹線のDVDを見ながら 嫌がらずに静かに検査出来ましたニコニコ