術後③ | ウルトラ怪獣日記

術後③

旦那の病室に行ってから 一緒にICUに車椅子で行く。
テレビを静かに見ていた翔ちゃんだったけど 顔が見えた途端に大きな声で泣く。
おはよう
お…は…
いつもの挨拶。
元気はないけど、目でキョロキョロ 私たちを交互に見ている。
笠原先生が来る。
あれ?お父さん! あんまり無理しないでね
はい…にひひあせるあせる

元気になってよかったね~ニコニコと先生。
気になってた腎臓の事を聞くが、
問題ないよ!これからも問題ない…大丈夫!大丈夫! そう言って 笑顔で去っていく…。

20分位 面会していたけど 旦那が辛くなってきて バイバイして出ようとすると 翔ちゃんが泣きだす

翔ちゃん テレビ見ようかぁ~ と看護士さんがなだめてくれている声を聞きながら後にする。

旦那はエレベーター降りた所で久しぶりに義母に携帯。ちょっと嬉しそうだ。
織姫とも変わってもらい、明日からまた学校あるから頑張るんだぞ!お父さんも頑張るからな!と言っていた。

旦那。午後になり、尿管の管が体拭きの時に外れてしまう。あれ?何で?自然に抜けないようになってるのに!
麻酔科の先生来て、尿閉塞おこすと困るので 管はずしてみるけど オシッコ出なくなったりしたら言ってください。
U先生も来て、麻酔科の先生も来たと思うけどオシッコが出なかったら…と同じような事を言って帰っていく。
トイレに歩いて行って 排便は力入らず出ないけど 尿の方は その後 何回か出ていたようだ。
お昼も5分粥になり、生姜焼き少々、お粥4口くらい食べて もう無理だ~。食べたいのに無理だ~と残念そうな旦那。
痛み止め&胃薬も 飲み薬に変わる。
朝採血したけど問題ないそうだ。

翔ちゃんは…
相変わらず 私が面会行くと おとなしくテレビ見ている。笑顔もない…あせるあせる
声掛けると真似して発音するけどね…
手を縛られて 点滴いっぱいしてて笑顔も出ないか…
看護士さんに聞くと 看護士さんが部屋にいる時は 大人しくキョロキョロ見たりしてるけど、ちょっと離れると体の向きが反対向いてたり、足についてる酸素量のモニターのを取っちゃったりしてて 元気ですよ。
痛み止めも0.1だけで本人痛くて泣きだすとか脈拍上がったりしてないので 痛みはないんだと思います。
と言われる。
ほんと翔ちゃん強いなぁ…。
明日からはミルクの点滴始まるそうです。
頑張れ 翔ちゃん!