術後④ | ウルトラ怪獣日記

術後④

今朝 旦那の所へ行くと先生が来て痛みがないか聞きに来ていた。お腹も動いてるらしい。
10時になり、ICUに入れる時間になったので 車椅子を押して2人で行く。
目が合った瞬間 涙を見せる翔ちゃん。

あんまり元気なくぼ~っとしている。頭を撫でると熱い汗
今朝37.8℃あったそうで、良くみると頭の上に少し温まった水枕が…あせるあせる
可哀想に…汗汗
面会していると、首の点滴を腕に変えるとかで11時位に出される。
旦那はリハビリだと言って ほとんど車椅子を使わず4階のICUから10階の病棟まで戻った。
ムリしないでねあせるあせる

お昼はカレー。お粥ではなく普通の白米になっていた。半分位は食べられていて良かったニコニコ
私も昼食取り、セイジョーにオムツを買いに行く。
ICUでオムツが少なくなったと言われたので、持っていくが40分位担当看護士さんが来ない…。翔ちゃんも寝てるし…帰ろうかなと思っていると先生だか看護士さんだか男の人が採血をして帰っていく。
やっぱり誰も来ない…。
モニターの後ろ回っていいのか迷ったけど、後ろの棚にオムツを置いて、隣の隣にいた違う看護士さんに一声掛けて帰る。

私が旦那の病室に来て少しすると看護士さんが足の酸素量のモニターと痛み止めの点滴を外してくれて、もう水分の点滴のみ。ちゃんと食べられるようになったら それも外せるらしい。
体拭きしますけど、シャワー浴びられるけど どうしますか?と聞かれ シャワーする事にする。
1つ点滴があるのでガーゼで被い、ビニールを被せて水が入らないように。お腹の傷は水が入らないように防水テープを貼ってくれていた。
シャワーから出て、サッパリ サッパリ!と喜んでいる旦那。

シャワーの後 また旦那とICUへ。
熱も37.3に下がったそうだ。
体拭き用にタオルじゃなくてハンドタオルが何枚かほしいそうで、マクドナルドハウスに戻り、自転車を借りてサミットまで。電動自転車欲しくなっちゃったにひひドキドキドキドキ

トーマスとアンパンマンのタオル。ハンドタオルなくて、紐つきタオルだけど 幼稚園で使うからまぁいっかニコニコ

明日から合併症が出てくる5日目…。
いつまで合併症出なければ安心なんだろう?
明日先生に会えたら聞いてみよう。