お得なモニター価格ラスト‼️


ママ、パパ向け子育て講座

わくわく親子ハッピーメソッド

 



4/25(月)開催講座!



満席になりました!

ありがとうございます🙇




親子の自己肯定感を育み

笑顔溢れるHAPPY LIFE!

 

♥️ママパパの心の休憩場♥️

 

幼児心理アドバイザーリトミック講師

すえたけ ゆうこ です(*´∀`)♪

 

 

皆さまの心の声をお聞きするにあたり
私も丸裸になって
皆さまに知っていただいたほうが
受講者様にもご安心していただけるかな?と
思って始めた私の自己紹介シリーズ
 

私の過去・・・
いかに周りからの言葉が
子どもに影響するかわかると思います😅💦
 
 
ご興味ある方は
ご一読いただけると嬉しいです😊
 
 
キッカケは◯◯心に蓋をした小学生 

 

 
 
大好きな音楽で劣等感 中高生

 

 
 
 
 
 
 

 

開講して間もない講座にも関わらず

今まで募集した全ての講座開講日は

満席となり高評価をいただき

大変励みとなっております

 

ありがとうございます💕

 






 






 




私は毎月120名以上の子ども達と

リトミックレッスンをしています。


 

たくさんの子ども達と接していると

そこには当たり前ですが

たくさんのママとパパもいらっしゃいます。

 

 

 

レッスンを通して

たくさんのママやパパと

お話をさせていただくと

 

 


皆さん

多かれ少なかれ子育てに

不安や悩みをもつこともあり

 

 


とても嬉しいことに

リトミック講師である私に

ご相談してくださることが多くなりました。

 

 


リトミックレッスンの中では

子ども達に伝えたいことが優先で

 

 

なかなかママやパパに

ゆっくりと伝える時間の確保は難しい🌀

 

もっとママやパパが

子育てをしていく上で

心が軽やかになり

 


親子ともに自己肯定感を高める

お手伝いをさせていただきたい!!と

強く思うようになり

 


この講座をスタートしました♥️

 

 

 

リトミックレッスンの主役は

子ども達ですが

 

 

この《わくわく親子ハッピーメソッド》は

ママとパパが主役です♥️♥️♥️

 

 

 

リトミックに参加していない

全国のママとパパも

大歓迎ですよ~(^^♪

 


0歳~小学生までのお子様の

子育て奮闘中の方なら

誰でもOK!

 

 

お得なモニター価格で

お得に受講できるのも

ラスト1回となりました!!!

 
 


 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


どうして?

このメソッドを開講しようと思ったの?

 

↑この点につきましては

以前ブログに投稿したコチラをご覧ください。

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

それでは

≪わくわく親子ハッピーメソッド≫について

詳しくご説明させていただきます♡

 


 

こんな方におススメ (*´∀`)♪

 

 

☑️ママ、パパが困りやすい

     子育て時期の対応を知りたい!

 

 

 

☑️今の子どもの言動が理解しにくい、、

 

 

 

☑️毎日イライラ・・・

     笑顔が増える子育てをしたい!

 

 

 

 

☑️周りの子どもと我が子を比べない

     親になりたい!

 

 

 

 

☑️自分の子育てを楽しみたい!

 

 

 

 

☑️子どもと親が互いに尊重しあう

     子育てがしたい!

 

 

 

 

☑️子育てのモヤモヤを解消したい

 

 

 

 

☑️もっと我が子に自信をもちたい!

 

 

 

 

☑️自分が幸せに思える子育てをしたい!

 

 

 

 

☑️毎日忙しく、

    なかなか自分と向き合えていないので

    自分とじっくり向き合いたい!

 

 

 

 

☑️子どもの発達に合わせた効果的な

     子どもとの接し方ポイントが知りたい!

 

 

 

 

☑️育児本を読んでも実践できない!

 

 

 

 

☑️子どもの自己肯定感を育む

     声かけがしたいけれど、よくわからない

 

 

 

 

☑️子どもの心の土台を大切に築きたい

 

 

 

 

☑️子育ての小さな悩みでも

     気軽に相談できる場所がほしい

 

 

 

☑️小さな子どもと関わる仕事をしているので

     知識や対応の仕方が知りたい!

 


 

 

どんなメソッドなの?

 

わくわく親子ハッピーメソッドの

オリジナルテキストに沿って

子どもの心の発達の流れを学び

親として困った!あるある時期の

子育てポイントをお伝えします!

 

 

子どもの体の発育は

だんだん大きくなったり

色んなことができるようになったりと

目に見えてわかりやすいのですが

 

 

子どもの心の発達は

目に見えない内面のことなので

 

 

私たち親は気づきにくく

心の成長時期に

子育ての壁にぶつかりやすく

親は悩むことが多いのです。




心の成長段階を知ることで

子どもの自己肯定感を下げるような

言動に親がならないよう

心がけることができます😊





私も知らなかったら

今頃、思春期の娘に

イライラしまくりだったろーなーと

今まさに実感しております♥️




自分が学びたい!と思った時期が

子どもが思春期前で

本当に良かった♥️と思います。

 

 

 


また、ママさん、パパさんは

日頃、自分自身に向き合う時間

ありますか??



 

講座内では

自分と向き合っていただく

時間があります。

 

 

 

自分に向き合うことで

今、不安に思ったり、イライラすることの

解決の糸口が見えてきて

脳内がスッキリしますよ!!!

 

 

 

あなたらしい素敵な子育ては

あなたの心の奥底にある思考を

見つめ直すことによって

新たな未来が見えてきます♪

 

 

 

円滑な子育てには

親自身が自分を知ることが

とても大切なのです。

 

 

 

クローバー親子それぞれを尊重した子育てを

    目指します!

 

親から生まれた子どもは

親の分身ではなく、まったくの別人格!

 

だからこそ、

子育てに悩んだり、不安がつきもの。

 

親の悩み、不安には、

親が今まで生きてきた経験が

大きく関わっています。

 

子育て悩む=子どもをどうにかしなきゃ!

 

実は・・・子どもではなく

親の視点を変えると不安が軽くなりますよ♪

 

 

親が視点を変えると

子どもへの声かけも変わるから

子どもも自然と変わっていきます✨

 

 

 

クローバー親の視点を増やして、

    問題解決力アップしよう!

 

子育てに限らず、なにか悩んでいる時は

一方通行の考え方に

陥っていることが多いです。

 

物事、出来事を見るときに

いろんな角度から見ることができる

視点を増やすことで

問題解決力がアップします!

一緒に視点を増やす練習をしてみよう♪

 

 

 

 

 

クローバー親の視点の数が増えると周りと比べず

比べてしまったとしても

我が子を信じる自信が持てるようになろう!

 

視点の数を増やす練習をしていくうちに

だんだんと我が子の良いところが

たくさん見えてくるようになります!

 

社会に出ると我が子と他の子を比べてしまう

シチュエーションたくさんありますよね。

 

比べたくなくても比べてしまう・・・

 

比べることにより

親のほうが自信をなくしてしまう・・・

 

比べて他の子のことを見下してしまう・・・

 

この比較は

我が子のために全く良いことないんですよね。

 

こういう思考を親がもつことで

子どもの思考にも影響し

子どもの友達関係にも影響します。

 

親が我が子を見る視点を増やして

自分の子の良いところに自信を持てる心を

一緒につくりましょう♪

 

 

 

 

 

クローバーママさん、パパさんが

    自分と向き合ってみよう!

 

ママさん、パパさん、

自分と向き合う時間をつくっていますか?

 

家事、育児、仕事に追われて、

自分を見つめる時間をつくるのって

なかなか難しいですよね。

 

子育てには

親が今まで生きてきた中で培われてきた

思考、価値観が大きく関係して

子どもへの声かけ、態度にも反映します。

 

自分の思考、価値観、

改めて向き合ってみることで

無意識に考えたり、行動したり、

発言している自分に

気づける機会になってほしいと思います。

 

気づきを得ることで、

自分の思考と、子どもの思考は

別であることに気づくことができます♡

 

 

 

 

 

 

クローバー子育てしていく中で

    親が困りやすいポイントをおさえ

    子どもの発達過程を学び理解していこう!

 

安心するために読んだはずの育児本なのに

読んだら不安増し!心配増し!になった方

いませんか?

 

育児本あるある「〇歳は、☆☆!」

え?うちの子、〇歳だけど、まだできない、

大丈夫かな?

 

これをどう自分の子育てに

活かせばいいのかな?

 

子どもの成長には

それぞれのペースがあります。

 

そんなこと、頭でわかっていても

実際の子育てに育児本の内容が活かしにくい!

 

あなたのお子さんのペースに沿って

子どもの発達をみていきましょう♪

 

 

 

 

 

クローバー乳幼児期の親子関係の経験は

   子どもの人生の心の根っこである土台作り!

 頭を柔軟にし、親の対応力を育てよう♪

 

乳幼児期の子育ては、時間に追われて

体力的にも厳しくて、

ママさんはホルモンバランスにも影響されて

なかなか落ちつかないもの。

 

でも、この時期に経験する親の態度や声かけは

子どもの思考や価値観を作り

子どもの人生の心の土台となります。

 

知識や視点の数が増えることで

親の心も安定しやすく

子どもへの対応にも

バリエーションが増えます!

 

 

 

クローバー思春期を迎える前に

  親子関係の土台も耕しておこう!

 

乳幼児期、児童期に築いてきた親子関係は

思春期にも影響してきます。

 

思春期は、より一層 親よりも友達中心に

目を向けるようになり

今までの関係性によって

親子関係も変わってきます。

 

この頃になるとギクシャクした親子関係を

修復するのは容易ではなく

時間も気力もとても使います。

 

このメソッドを受講されると

今の親子関係を見つめるキッカケになり

 

改めて自分自身や子どもを尊重して

思考することにより

 

思春期前により良い親子関係を

築くことができます♪

 

 

クローバー家族みんなが

   今よりももっとハッピーになろう!

 

子育ては

子どもにフォーカスしがちですが

 

ハッピーな子育てには

『親が自分のことを大切にする』ことがPOINT!!

 

子どものことも、自分のことも

向き合ってあげることで

自然と心穏やかに過ごしやすくなります♡

 

 

 

 

 

 

 

開講記念♡体験モニター募集!

 

新規開講のため

体験モニター様を募集させてください!

 

体験モニター期間は先着30名様まで!

                             残り3名様

 

随時下記以外のレッスン日程も

更新していきますね。

 

 

 

 【レッスン対象者】

0歳~小学生のお子さまを

子育て中の保護者の方

 

小さな子どもと関わる

お仕事をしている方

 

妊婦さんで 

今のうちに学んでみたい方

 

 

【レッスン形態】

オンラインまたは会場

 

※ZOOM を使用

※オンライン初めてでご心配な方!

  接続テスト対応致します。

 

 

【体験モニターレッスン日程】

 

子連れ参加OKです♪

子育て中の方への講座ですもの💕

子連れで迷惑かけちゃう?なんて

心配ご無用!!!

 

講師である私は3,000人以上の

お子さま指導経験あり!

 

そして

一緒に受講される方々は

みーんな子育て真っ最中!

 

※会場へお子さまがいらっしゃる場合には

同席される人数をお知らせください。

お子さまが遊べるオモチャを

ご持参くださいませ。

 

《表記説明》

⇒オンライン     ⇒会場

※お間違いないよう、ご確認ください

 

 

 2022年2月4日(金)満席

  10:00~12:30

 

 2022年3月17日(木)満席

       10:00~12:30


 2022年4月25日(月)満席

       10:00~12:30

 

 

※終了時間は

  おおよその目安です。

  ご了承くださいませ。

 

 

※上記日程でご都合があわず

「ぜひ受講してみたい!」という方!

 

   下記メールフォームより

   お問い合わせくださると嬉しいです!

   こちらのメールフォームから

 

 

※資料をご自宅へ郵送するため

 レッスン予約締切は

 1週間前とさせていただきます。

 

 

【参加費】

通常 ¥5,500 のところ

↓↓↓

体験モニター価格 \¥3,300 /

 

 

※ご夫婦でご参加の方には

ご夫婦割引価格¥5,500!

お申し込みの際

「夫婦で参加」とお伝えくださいね♪

 

☆体験モニターへご参加いただいた方には

  受講後、初回無料のハッピーメソッド

  コミュニティに自由参加できます!

 そして

  希望者の方へ脳診断つき個別セッションを

  特別価格にてご提供します。

脳科学・医学・心理カウンセリングの

専門家が監修している「BRAIN Analysis-S2」を使用。

ブレインアナリシスの脳科学的整合性については

産業ストレス学会にて2020年12月に発表済み。
ブレインアナリシスは
Jリーグチーム(横浜FC)

企業の研修にも採用されている実績があります。

 

上記特典は希望者のみ!

無理な勧誘は一切致しません😊

私が強引な勧誘大キライな人なので😂

 

 

【参加費 支払い方法】

 PayPay払い 

ゆうちょ銀行振込

 ※レッスン1週間前までにお納め下さい。

 

【モニター様へのお願い】

☆オンラインレッスンは

   ご自宅にWi-Fi環境がある方のみ

   ご受講可能となります。

 

☆レッスン参加後、メールにて

   アンケートにご協力ください。

 

☆アンケートに記載されたご感想を

   SNS公開にご賛同いただける方。

   ※お名前等、個人情報は出しません。

 

☆レッスン時の写真撮影にご協力ください。

   顔出しNGの方は

   撮影時、お顔を隠してくださいね♪

 

 

【モニター様へ】

☆小さなお子様とご一緒にご受講の場合には

途中で授乳やおむつ替え、ごはんをあげる等

お世話しながらご受講していただいて

大丈夫ですよ。

 

☆マイクミュートやカメラオフ機能を

ご自宅の状況に合わせて使い分けて

お気軽にご受講くださいませ。

 

 

【体験モニターお申込み】

下記【予約する】ボタンより

申込みフォームへお入りいただき

ご希望の日程をお選びの上

必要事項をご入力してお申込みください。

お申込み確認後、ご返信致します。

 

ご夫婦でご参加してくださる方!

「夫婦で」とお申し出くださいね😊

 

 

お申込みはこちらから

↓↓↓

 

RESERVA予約システムから予約する

 

 

 

 

 

未来がハッピーになる

子育ての答えは

必ず\あなたの中に/あります♡

 

 

あなたのお子さんは世界にたった1人

あなたのお子さんのママさん、パパさんも

世界にたった1人

※複数名お子さんがいても

1人1人子どもは別人格であり世界に1人♪

 

目の前にいる世界にたった1人のお子さんを

育てる上で大切なことは・・・

 

わくわく親子ハッピーメソッドで

お伝えしていきます♡

 

未来の子育てがハッピーになるあなたの答えを

一緒に見つけるサポートをさせてください♪

 

体験モニターにご協力してくださる方

ご予約お待ちしております♡

 

 

お申込みはこちらから

↓↓↓

 

RESERVA予約システムから予約する

 

 
 
 
 
 

【各種レッスン申込み】


 

《わくわく音楽ランド》
小平市、立川市で活動中!
0歳~小学生まで各年齢ごと発達段階に合わせたリトミックレッスンです。
 未就園児は1レッスンごと予約制なので、ご都合にあわせて参加OK!参加者募集中!
園児、小学生レッスンは満席です。
サークル詳細、お申し込みはこちら ↓

 

 

  《Instagram》
いちは早くレッスン情報をGET!したい方は
ぜひフォローしてね♡
ゆうこ先生Instagram

《プロフィール・お問合せ》