音楽を通して《楽しく》

脳を活性化させ

心を豊かに育てるリトミック

わくわく音楽ランドの

ゆうこ先生です♪

 

 

 

この秋、

 

NEW講座

 

わくわく親子ハッピーメソッド

 

開講します (*´∀`)♪

 

 

 

今回は

新規開講する

【わくわく親子ハッピーメソッド】に

ご興味をお持ちいただけた方へ

このメソッドの開講への想いをお伝えします。

 

最後までお付き合いいただけると嬉しいです♡

 

 

 

日頃、私がリトミックレッスンをしている

対象は0歳~小学生のお子様ですが

 

このメソッドの対象者は

0歳~小学生の

ママさん、パパさんです♡

 



 


【なぜ?

わくわく親子ハッピーメソッドを

開講しようと思ったの?】

 


国立音楽大学を卒業して

ピアノ講師・私立幼稚園音楽指導講師として

8年勤務。

 

長女出産後

専業主婦をしながら学びを深め

リトミック講師へ転身し今年で10年。

 

音楽を通して子どもたちと関わるようになり

今年、19年目に入ります。

 



リトミック講師として始めたときに

リトミック指導の理念の1つとして

 

お子様1人1人の原石を

リトミックを通して大切に磨き

世界にたった1つの

キラキラ輝く宝石に育てていきたい!

 


そのためには

子ども自身が

自分を大好きになること!

 


できる自分ばかりでなく

失敗しちゃったな、

間違えちゃったな、苦手だな、

そんな自分も認めてあげながら

成長してほしい!

 


要するに

子ども達の自己肯定感をあげること

リトミックを教える理念の1つです。

 


この子どもたちの自己肯定感をあげるためには

ご両親の存在は、とても大きなものです♡

 


もう1つ、私のリトミックの理念に

ママさん、パパさんが心軽やかに

子育てを楽しめる気持ちになるよう

リトミックで伝えていきたい!




リトミックのレッスンの中で

自分の経験してきたこと

学んできたことを

 


レッスンの中で

ママさん、パパさんに伝えてきました。

 


すると・・・

年々、私にご相談してくださる

ママさんが増えました。

 

子育てのこと、夫婦のこと、

幼稚園のこと、保育園のこと

子どもの友達関係のこと

兄弟姉妹関係のこと

 

とてもありがたいことです。

 


私が話した内容に気づきを得てくださり

子育てに活かしてくださったお話

その後のお子様との関係が

改善されたお話を多数いただき

私も心から嬉しく思いました。



私のリトミックは

お子さんのことだけでなく

ママさんやパパさんと私の関係も

大切に考えています。

 


その関係性が良ければ必ず子どもへ

良い影響がでるから♡

 


0歳さんから

レッスンをさせていただいているので


生まれてきて

初めて音楽を楽しむ、

学ぶ機会かもしれないことに


私は、とても責任感を感じて

レッスンしています。


ゆうこ先生のリトミックに出会って

子育てしてきて良かった‼️と

思ってもらえるよう

努力してきました。



ただ、ただ、、、

リトミックのレッスンでママさん、パパさんへ

もっともっと丁寧にお伝えしたいことが

沢山あるのに時間が足りない!!

 


もっともっとママさんやパパさんとの時間も

充実させていきたいなぁと思い

【わくわく親子ハッピーメソッド】の開講を

決めました!


このメソッドは

リトミックメンバーのママさん、パパさんは

モチロンのこと💕



リトミックは習っていないけれど

このメソッドに興味ある‼️という

ママさん、パパさん大歓迎💕


小さなお子さま向けの

お教室運営をされていて

保護者様やお子様へのご対応に

気持ちの揺らぎがある講師の方にも


オススメのメソッドです💕

 



 

 

【どんなメソッドなの?】

 

クローバー親子それぞれを尊重した子育てを

    目指します!

 

親から生まれた子どもは

親の分身ではなく、まったくの別人格!


だからこそ、

子育てに悩んだり、不安がつきもの。


親の悩み、不安には、

親が今まで生きてきた経験

大きく関わっています。


子育て悩む=子どもをどうにかしなきゃ!


実は・・・子どもではなく

親の視点を変えると不安が軽くなりますよ♪

 

 






クローバー親の視点を増やして、

    問題解決力アップしよう!

 

子育てに限らず、なにか悩んでいる時は

一方通行の考え方に陥っていることが

多いです。


物事、出来事を見るときに

いろんな角度から見ることができる

視点を増やすことで

問題解決力がアップします!

一緒に視点を増やす練習をしてみよう♪

 

 








クローバー親の視点の数が増えると周りと比べず

比べてしまったとしても

我が子を信じる自信が持てるようになろう!

 

視点の数を増やす練習をしていくうちに

だんだんと我が子の良いところが

たくさん見えてくるようになります!


社会に出ると我が子と他の子を比べてしまう

シチュエーションたくさんありますよね。


比べたくなくても比べてしまう・・・


比べることにより

親のほうが自信をなくしてしまう・・・


比べて他の子のことを見下してしまう・・・


この比較は

我が子のために全く良いことないんですよね。


こういう思考を親がもつことで

子どもの思考にも影響し

子どもの友達関係にも影響します。


親が我が子を見る視点を増やして

自分の子の良いところに自信を持てる心を

一緒につくりましょう♪

 

 



 

クローバーママさん、パパさんが

    自分と向き合ってみよう!

 

ママさん、パパさん、

自分と向き合う時間をつくっていますか?


家事、育児、仕事に追われて、

自分を見つめなおす時間って

なかなかつくるのが難しいですよね。


子育てには

親が今まで生きてきた中で培われてきた

思考、価値観が大きく関係して

子どもへの声かけ、態度にも反映します。


自分の思考、価値観、

改めて向き合ってみることで

無意識に考えたり、行動したり、

発言している自分に

気づける機会になってほしいと思います。


気づきを得ることで、

自分の思考と、子どもの思考は

別であることに気づくことができます♡

 

 

 





クローバー子育てしていく中で

    親が困りやすいポイントをおさえ

    子どもの発達過程を学び理解していこう!

 

安心するために読んだはずの育児本なのに

読んだら不安増し!心配増し!になった方

いませんか?


育児本あるある「〇歳は、☆☆!」

え?うちの子、〇歳だけど、まだできない、

大丈夫かな?


これをどう自分の子育てに

活かせばいいのかな?


子どもの成長には

それぞれのペースがあります。


そんなこと、頭でわかっていても

実際の子育てに育児本の内容が活かしにくい!


あなたのお子さんのペースに沿って

子どもの発達をみていきましょう♪

 

 






クローバー乳幼児期の親子関係の経験は

   子どもの人生の心の根っこである土台作り!

 

乳幼児期の子育ては、時間に追われて

体力的にも厳しくて、

ママさんはホルモンバランスにも影響されて

なかなか落ちつかないもの。


でも、この時期に経験する親の態度や声かけは

子どもの思考や価値観を作り

子どもの人生の心の土台となります。


知識や視点の数が増えることで

親の心も安定しやすく

子どもへの対応にも

バリエーションが増えます!


頭を柔軟にし、親の対応力を育てよう♪

 

 





クローバー思春期を迎える前に

    親子関係の土台も耕しておこう!


乳幼児期、児童期に築いてきた親子関係は

思春期にも影響してきます。


思春期は、より一層 親よりも友達中心に

目を向けるようになり

今までの関係性によって

親子関係も変わってきます。


この頃になるとギクシャクした親子関係を

修復するのは容易ではなく

時間も気力もとても使います。


このメソッドを受講されると

今の親子関係を見つめるキッカケになり


改めて自分自身や子どもを尊重して

思考することにより


思春期前により良い親子関係を

築くことができます♪



クローバー家族みんなが

    今よりももっとハッピーになろう!

 

子育ては

子どもにフォーカスしがちですが


ハッピーな子育てには

『親が自分のことを大切にする』ことがPOINT!!


子どものことも、自分のことも

向き合ってあげることで

自然と心穏やかに過ごしやすくなります♡

 

 




未来がハッピーになる

子育ての答えは

必ずあなたの中にあります♡

 

 

あなたのお子さんは世界にたった1人

あなたのお子さんのママさん、パパさんも

世界にたった1人

※複数名お子さんがいても

1人1人子どもは別人格であり世界に1人ですよね

 


だから

子育てに、これが絶対に正解ってないの!

 

目の前にいる世界にたった1人のお子さんを

育てる上で大切なことは・・・

 

わくわく親子ハッピーメソッドで

お伝えしていきます♡

 

未来の子育てがハッピーになるあなたの答えを

一緒に見つけるサポートをさせてください♪

 

 

 

わくわく親子ハッピーメソッド

レッスン日程、モニター価格など

9/1(水)に詳細公開&モニター募集を

させていただきます🙇



ご興味をお待ちいただけましたら

ご連絡いただけると嬉しいです💕


よろしくお願い致します😊




 

 

 

9月小平会場*立川会場

レッスン日程

お申し込みはコチラ⬇️

 

 





9月0~3歳

オンラインレッスン日程

はじめましてちゃんサービス

お申し込みはコチラ⬇️




《わくわく音楽ランド》
小平市、立川市で活動中!
0歳~小学生まで各年齢ごと発育段階に合わせたリトミックレッスンです。
 未就園児は1レッスンごと予約制なので
ご都合にあわせて参加OK!参加者募集中!
園児、小学生レッスンは満席です。
サークル詳細、お申し込みはこちら ↓

 

 

  《Instagram》
いちは早くレッスン情報をGET!したい方は
ぜひフォローしてね♡
ゆうこ先生Instagram

《プロフィール・お問合せ》