こんにちは❗


つたない介護ぼやきブログへ
お越しくださいまして
ありがとうございます🙏💦💦


🌺わたしは一人っ子
実家から
電車で1時間ほど離れた場所に
4人家族で住んでいて
フルタイムで働いています。

🌺認知症の父(81)要介護5
🌺母(82)要介護2は
こないだまで
2人暮らしでした。

このたび
父が入院先の病院から
5/25特養へ入所し、
母は1人暮らしに。

 

今日は

耳の聞こえのお話

アラカンあたりになると

少しずつ

なんか聞こえにくいな❗️って

感じることないですか?


海外では

そのタイミングで

補聴器をつける方が

多いそうです。


わたしは

遺伝性の難聴のため

アラフォーから

「補聴器」

着けています。


お陰で
今でも仕事を続けていますが、
ここ数年
今までになく
補聴器の調子が悪い…

今使っている補聴器は
買いました❗️


ところが…
聞こえがわるくなりました❗️


マイク部分を
取り替えました❗️
と、修理して?
戻ってきたのですが、


しばらくすると
左耳の補聴器が

半分くらいの音しかでない!


聞き取りが難しくなり

またまた

修理に持っていきました。


サムネイル

左耳が小さい音しかでないし!

雑音と音が割れる!ので

めちゃくちゃ聞き取り

にくいのですが…


確かに右の半分位しか

音が出ていませんね❗️

でも、今修理に出すと、

年明け10日位まで帰ってきませんよ

 
サムネイル

と、いうことで


年明けまで

このまま使って

修理期間を最短にすることに

しました。



ではお手入れだけ

しておきますね❗️

 
サムネイル

と、ブラッシングと

機械による

乾燥器で乾燥してもらったら…


音がクリアに!

音が大きくなりました!



え!

これで治るということは…


不具合の原因は…

結露かも!?



寝るときに

補聴器を乾燥ケースに

入れています。


この中の

シリカゲルみたいなのを

3ヶ月に一回

取り替えます。

 

 

これは

持ってますが、



マスクをすると

メガネが曇るように、


補聴器もかなり結露していると

思うので



機械による乾燥器を

買いました❗️



乾燥➕UV除菌❗️

30分で完了

タイマー付き


 

 3年間の保証付き


楽天で買いました。


補聴器店で買うと

9000円です💦


なんか

カラッとして

確かに聞こえが

良くなりますね


もし、

調子が悪いなと

思っておられる方や

ご両親の補聴器など。

1度お店で見てもらってね




原因が

結露の場合は

お勧めですよ❗️



メガネのくもりは

 

 

お手入れで

丁寧に長く使わなきゃね〰️


それから

こないだ買った

補聴器の電池!

送料無料でおどろき

【激安❗️】

 

 

 


と、いうことで

最後まで

ご覧いただき

ありがとうございました❗️



介護の過去ブログはこちら👇️


介護ブログ登録しました!

色々見れますよ❗️👇️


にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じような境遇のかたや
経験者のかた
よろしければコメントや
アドバイス
お待ちしております❗


イベントバナー

フォローしてね…
 
最後までお読みいただきありがとうございました!!
つたないブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします。                                                                                                          🥀お知らせ🥀
アメブロ(別ブログ)にて
マネージャンル記事も書いています❗
「年金暮らしへのラストスパート!」 


よろしければ
覗いて見てくださいね🎵