日々ってほんとに過ぎ去るのが早いので あっという間ですねー。
過去のライブのレポやらなきゃなぁーって思ってる間に次のライブ次のライブ
って押し寄せて来るので(^^;;
ひとまず、目先のから やります(^ν^)
さて、つい先日。
6/17(日) 偶数月 第三(日)にライブをさせて戴いてますのが、名古屋市東区の
アンティークノエル!
東区って言っても テレビ塔のすぐ近くなので 感覚的には 栄 って感じです^ - ^
もう、4~5年 させて戴いてるかなあ^ - ^ いろいろ有りましたが、
結果的にいい感じでやらせて戴いてます。
メンバーチェンジもちょくちょく有りまして、つい最近も期待の新人が
やりかけたのですが、あまりの曲目の多さに根を上げてしまいました(~_~;)
腫れ物に触れるかの如く優しーく優しーく接したつもりだったのですが(>_<)
前回のみで リタイア(>_<)
ま、皆さん それぞれの人生ですからね。 筋さえ通してくれれば それでいいです♪



今回も沢山の方に多方面からご来場戴きました!
感謝です♪m(_ _)mありがとうございます♪
次回のアンティークノエルの出演は 8/19(日)、となります。
エルヴィスの命日の数日後、となります!
いつもより より一層エルヴィススペシャルでいきますのでよろしくお願い致しますo(^-^)o♪
わたくし片田さとる、 基本的にエルヴィスプレスリーのトリヴュート、という活動をしておりますが
もちろん それだけでは沢山の方々には楽しめないかもしれませんので、
あまりマニアックに走らずに、なおかつ オールディーズや昭和歌謡(GS含む)
なども混ぜながらステージをしています♪
ファッション、ステージ衣装について。
僕は、駆け出しの頃は1950年代のエルヴィスプレスリーを目指していました。
10年くらい前は1960年代のエルヴィスをかなり 意識していました。
今は、1970年代のエルヴィスを かなり目指しています。
お客様にも 、エルヴィスプレスリーがお好きでも、個人個人の想いはそれぞれで、
結局 何をどうしても 常に賛否両論です。
要は、誰がどう見ても エルヴィスプレスリーを感じ取れる様になりたいわけで、
ファッションも重要ですが、それが全てでは無いと思ってもいます。
しかも、目指しているのはモノマネ、でも無いし、けど モノマネの要素も
入ってる。
様々な方に認めて戴く、 ま、それが、一番難しいとこなんですけどネー。(^。^)
エルヴィスの大ファン、そこそこのファン、マニアックではないけれど、長年のファン。
ファンでも 色々な度合いの方が居ますが、 概して '68年のカムバックから、'70年の
「オン・ステージ」を経て、「イン・ハワイ」にをかけてを好むファンの方が多い様な
気がしています。
オールディーズ・ファンは そのまま、 若々しいデビューしたてのフレッシュな1950年代の
エルヴィスを好んでらっしゃる傾向を感じてます。
世代的に'60年代の「ビバ・ラスベガス」や「ブルーハワイ」辺りを愛してらっしゃる方々
も沢山いらっしゃいますね。
全部含めてエルヴィスプレスリーなわけですけど^ - ^





なんだか長くなりましたのでこれくらいにしときます(^ν^)
さて、名古屋でのライブが続きますが、
6/25(月)は 名東区の「アルマジロ」で久々にライブをさせて戴きます♪

アコースティック・スタイルになります♪
しょぼくならない様に骨太なサウンドを目指しています(^ν^)♪♪
お近くの方は(遠くても、ね♪) 是非 お出で下さいませ^ - ^
では(^。^)/