誓約は天照とスサノオ命の交代(同神)を意味する。

多くの神が彼らから繋がる。

★前の記事

 

須佐之男命と天照の誓約

 

主に3つの意味がある

 

☆1 天照の交代(同神)

☆2 宇気比の神と天真名井の神

☆3 同神を示唆

 

  天照の交代

 

高天原にて。

天照神とスサノオ命は誓約をする。

彼の身の潔白の証として。

 

互いの持ち物を交換する。

 

これは天照の交代を意味している。

持ち物は彼ら自身。

 

後の世に、天照は男神から女神へと変えられていた。

 

男天照*饒速日命(高良神、住吉神、大己貴神ほか)

  ↓

女天照*御炊屋姫(神功皇后、市杵島姫命、豊受神ほか)

 

彼女は宇佐神宮の神。

「高良玉垂宮神秘書」には、九州の宗廟が高良大社から、宇佐へと移ったとある。
これを示す。
誓約は宇気比と記されている。
二柱は互いの持ち物を交換。
天真名井の水ですすぎ、口からはいた息から神が現れている。
 
関わりのある神を示唆していた。
 
宇気比は敦賀の気比神宮。
☆神功皇后
☆武内宿禰、八幡大神、ツヌガアラシト⇒高良神
 
天真名井は籠神社の奥宮を示唆。
絵馬ではそれぞれ名が変わっている。
☆豊受大神⇒市杵島姫命
☆天火明命⇒天照国照彦天火明命=饒速日命
 
二つの社の男神女神は、それぞれ同神になる。
 

気比神社

 

気比神社の男神は高良神であり、「高良玉垂宮神秘書」には神功皇后と夫婦とある。

 

その正体は、天照の饒速日命なのだ。

神功皇后は彼の后の御炊屋姫であり、女神天照。

 

この二柱でなければ、この二つは繋がらない。

 

 

  女神天照と宗像三神は同神

 

天照神は、スサノオ命の十拳剣(とつかのつるぎ)を三つに折る。

口に含み、かみ砕いて吐いた息から宗像三神が生まれる。

 

一振りの剣から生まれた宗像三神。

⇒三女神は、一柱の神であることを示唆。

 

一柱の神、女神天照から、宗像三神が生まれる。

⇒四柱は同神。

 

また、天真名井の水を含んで、宗像神が現れている。

真名井の神=籠神社の豊受大神が、宗像神であることも示唆。

 

女神天照は宗像神であった。

天照の別名は、撞賢木厳御霊天疎向津姫であり、厳島神社の神、市杵島姫命=宗像神を示唆するもの。

 

彼女は饒速日命の后の御炊屋姫である。

 

 

 

  スサノオ命と五柱の神

 

スサノオ命が天照神の「八尺の勾玉の五百箇のみすまるの珠」をかみ砕き吐いた息から現れたのは男神五柱。

 

天之忍穂耳命(アメノオシホホミミ)
天之菩卑能命(アメノホヒ)

天津日子根命(アマノヒコネ)

活津日子根命(イクツヒコネ)

熊野久須毘命(クマノクスビ)

 

男天照神から現れた五柱は同神。

また、彼自身ということである。

 

 

忍穂耳命は田川郡香春町の香春神社に祀られている。

高良玉垂宮神秘書の高良峰の話から、香春峰の神は高良神と神功皇后であり、忍穂耳命は彼だとたどり着いている。

 

また、英彦山では、大己貴命と宗像神から山を譲られている。

同神を意味するのだ。

 

*高良峰、概略

 

 

  まとめ

 

誓約は二柱の天照の交代。

同神。

関わる神社の神を示唆していた。

 

男神天照の饒速日命。

女神天照の御炊屋姫。

 

彼らが高良神であり、神功皇后。

 

これを肯定できなければ、決してたどりつかない。

 

( つづく )

 

 

*参考

岩波文庫「日本書紀」

角川文庫「古事記」中村啓信 著

 

 

 

*記事内の考察や写真、イラストなどの使用は著作権のルールに沿ってくださいますようお願いいたします。

 

*******************************************

 

X(Twitter)

古代や神のこと、少しずつつぶやきます。

小分けなので分かりやすいかもです爆  笑

フォローお願いします笑ううさぎ

https://twitter.com/sakura15335?t=zywdh8uJGIhzvxAk28C_Tg&s=09