【2024年1月4日(木曜日)】※冬の青春18きっぷ日帰り弾丸ツアーの長旅、第4回目熱海へ向かう編!
午前4時50分【JR鵜沼駅】

5:09JR鵜沼駅→10:42JR熱海駅。所要時間5時間33分。乗り換え3回。距離301.9km。運賃5500円、往復で11000円が、【冬の青春18きっぷ】で、たったの2410円。

5:09【岐阜行き】高山本線(東海)
5:30【JR岐阜駅】へ、到着!
乗り換え➂番線→①番線、移動3分/待ち時間1分

まだ、かなり辺りは暗い!
5:34【浜松行き】(普通)東海道本線が来た!

もうすぐ🌄朝陽が、出ようとしている!
7:01【JR三河塩津駅】
7:04【JR蒲郡駅】
7:18JR西小坂井駅を過ぎた辺りで、【モーニングお菓子タイム!!】。お菓子でも、隣りに乗客がいた場合には特に、食べるにしても、あまり音の出ない、お菓子にしないとのっ!
7:23【JR豊橋駅】
7:317:40【JR二川駅】
あっ!、【二川歴史交流館】だ!
7:35【JR新所原駅】
7:40【JR鷲津駅】
【浜名湖ボート】
1回だけ、家族(父・母・弟)の4人で来た事が、あるねっ!
7:44【JR新居町駅】
 



【浜名湖】
【うなぎ】が、食べた〜〜〜〜〜ぃ!。浜松では我慢して、やっぱり静岡まで我慢して、静岡市清水区の、うなぎの【かん吉】清水店でしょ!
【ウナギパイ】でも、この際我慢する!
7:48【JR弁天島駅】
7:51【JR舞阪駅】
【舞阪宿】の、脇本陣良かったなっ!
 



8:03【JR浜名駅】へ、到着!
乗り換え➂番線→④番線。移動1分/待ち時間6分。乗って来た電車が、折り返し豊橋行きになるので、トイレを借りる!w


はままつと言えば、モンスターさんが若い時に元城町に、少し住んでいた、【🏯浜松城】
♪【徳川家康殿】の居城で、あるぞ!
♪裸で、🏯御城の前にいるとは、何事ぞ!
♪どうするモンスター!w
♪西軍の、石田三成を、打てぇ〜〜〜〜〜!。それ、【はままつ開成館高等学校】ですよっ!w
♪失礼つかまった!w



夏の甲子園に出場した、【はままつ開成館高等学校】


【掛川宿】


8:36【JR掛川駅】
8:42【JR菊川駅】
次は、割りと好きな【JR金谷駅】だ!
駅手前の斜面には、【茶畑】が多いね!
静岡は、【お茶】の産地!
8:50【JR金谷】のホームからは、【金谷峠】が!
 



【箱根八里は(🐎霧馬山→今は大関霧島で馬は無しw)でも越すが、越せぬ越せない大井川】

それが、この下流に大井川が急に蛇行してるから、JR島田駅の南側の位置(駅から距離1.4km/所要時間車で4分、徒歩で22分)に、世界一の木の橋【蓬莱橋】(ギネス記録認定)※がある事を、昨日のTBSラジオワンジェイ(パーソナリティ)で、初めて知ったから、次回途中下車して、行って来ないと!


「厄なし(8974)の橋」や「長生き(長い木)の橋」とも呼ばれています。 平成9年12月30日付けで「木造歩道橋として世界一の長さ」とギネスに認定されました。 映画やテレビドラマなどの撮影にもたびたび利用され、観光スポットになっています。 また、今では数少ない賃取橋としても有名です。2023/01/11

こんな素晴らしい橋があるとは、【島田宿】にも、東海道五十三次めぐりで行っているのにも関わらず、知らなかったのが、勿体ない!

JR島田駅の前の駅から乗った、老夫婦が、座席が対面になってしまったから、右隣りが、ちょうど空いていたから、

♪1人分席をずれてあげますから、こちらにお二人で、座って下さい!と

♪ありがとうございます!と、笑顔で頭を下げて、喜んでくれた。👏👏👏

【青春18きっぷの旅】では、何か1つ、誰かが喜ぶ事をしょう!と、心掛ける事にした!

そう言えば、前回の昨年12月の東京行きの時も、JR安倍川駅から乗って来た家族連れの子供さんが座れなかったから、♪どうぞ座って下さい。俺は若いんで!と、膝が痛いのに、強がりを言って替わってあげたら、次のJR静岡駅で降りちゃったかな?(前回のブログ見てみよう)w
8:55【JR島田駅】



8:58【JR六合駅】
【吉井くん】(時津風部屋)って、焼津市出身だけど、西かな?東かな?
初場所新番付は、西幕下十五枚目!
焼津市出身【吉井くん】、頑張れ〜〜〜!
9:05【JR西焼津駅】
より、その前に、大先輩の【翠富士】(伊勢ヶ濱部屋)が、いたじゃん!

初場所新番付は、東前頭二枚目!
初場所は、【三役】目指して、頑張れ〜〜〜!
9:08【JR焼津駅】

9:14【JR用宗駅】

9:17【JR安倍川駅】
9:21【JR静岡駅】
9:26【JR東静岡駅】。東静岡と言えば、【じゅうじゅうカルビ】静岡店。
 



次は、【JR草薙駅】だ!
9:30【JR草薙駅】
【JR草薙駅】から、距離1.5km所要時間車で4分/徒歩で22分の場所には、うなぎ【かん吉】清水店が、あります!
この道を、真っすぐ行った辺りかな?
この広い道を、行った辺りかな?。【JR草薙駅】付近を通過するたびに、思ってしまう!
多分、少し先の左側には、静岡市立清水有度第一小学校で、この先はT字路で、右側に後藤紙店、左側には岩上歯科医院を左折して、Yの字の左は旧東海道で、右は静岡草薙清水線で、少し先の右側が、【かん吉】じゃないかな?


 


アメブロの方で、青春18きっぷを利用して、うなぎの【かん吉】清水店に、俺より先に行った方がいた!w

先を、越されてしまった感(吉)!が、あり!


9:35【JR清水駅】

ぼちぼち、富士山が見えるんではないか?と、【運転席】の、うしろからの景色を!
【運転手の時刻表】かな?

9:40【JR興津駅】



今から、【富士山】が見えそうだから、移動した!
左カーブして、トンネルを出たら見えるかな?
【JR由比駅】の手前だから、見えるねっ!
正面に、やっぱり【富士山】やん!
やっぱり、運転席と同じ目線だし、先頭車両だから、【戦闘車両】だねっ!
【富士山】と、戦闘態勢!

バッチリ!【富士山】
9:43【JR由比駅】へ、到着!


運転席うしろからの、【富士山】いっぱい写真&動画からの、【JR熱海駅】到着編!へと、続く。



#冬の青春18きっぷ#東海道線#富士山#JR由比駅#JR富士駅#静岡県熱海市#JR熱海駅#無料送迎バス#ホテルニューアカオ#再開#日帰り入浴#スパニシキ#ランチバイキング#ダイニング錦#ウェルカムドリンク#相模湾#真鶴半島#初島#伊豆大島#JR沼津駅##ホームライナー#別途料金#JR菊川駅#動物衝突#緊急停車#JR掛川駅#JR豊橋駅#運賃返金#静岡市清水区御門台#JR草薙駅#うなぎのかん吉清水店#JR島田駅#大井川#蓬莱橋#ギネス記録認定#浜松城#NHK大河ドラマ#どうする家康#徳川家康#夏の甲子園出場校#浜松開成館高等学校#