2016年06月のブログ|民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。
生活のなかに素敵な陶器があると、心が和みます。
民芸、茶の湯の陶器の世界は、また格別です。一緒に楽しみましょう。
そんな器の和カフェの世界も和みます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(0)
2月(0)
3月(24)
4月(31)
5月(35)
6月(34)
7月(37)
8月(40)
9月(40)
10月(59)
11月(56)
12月(54)
2016年6月の記事(34件)
備前焼・二代 小西陶古さんの茶碗です。
和カフェのひと時⑧・茶cafe竹若 に行ってきました。
季節の和菓子「鮎」です。
萩焼・初代 納富鳥雲さんの茶碗です。
茶の湯の陶器・岩見正巳さんの向付です。
民芸の陶器・湯町窯の小皿です。
季節の和菓子「水無月」です。
萩焼・八代 兼田佳炎さんの茶碗です。
備前焼・猪俣政昭さんの茶碗です。
兎月庵・山田幹雄さんの油滴銀燿茶碗です。
季節の和菓子「紫陽花」です。
丹波立杭焼・六代 市野勝さんの茶碗です。
民芸の陶器・濱田晋作さんの湯呑茶碗です。
萩焼・七代 兼田佳炎さんの茶碗です。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧