6歳&2歳の兄妹を子育て中の
アラフォー主婦miori*です❤︎


子どもの成長記録や

貯蓄&投資、

四柱推命などについても

書いています☺︎

チューリップ紫私のこと*

チューリップピンク貯金と投資*
チューリップ赤オススメ購入品*

 

 

 




先日、

「クラス役員選出のお知らせ」という名の

赤紙を受け取ってしまい

 

 



 

今年だけは・・

今年だけはどうしても

避けたかったのに昇天昇天昇天

 

 




 

と、入学早々落ち込んでいたPTA役員。

 

 

 






 

 





先日、その係決めがあったので

ママ友と2人参戦してきました!

 

 

 

 

会場に到着すると

前年度の役員の皆さまが

ようやく肩の荷がおりた~ニコニコ

という雰囲気で体育館前方にいらっしゃり、

 

それと向き合う形で

これから始まるくじ引きを恐れて?

重苦しい雰囲気が漂う

わたしを含む今年度の役員の方々が

いらっしゃいました昇天

 

 

 

 

受付を担当されていたのは

同じマンションの

先輩ママさんだったのですが

 

 

 

ひらめきわ~!

立候補だよね?

1年生はほぼ立候補で人気だったんだよ~

 

 

 

と言われ、一瞬

 

 

 

 

 

ハイ真顔

 

 

 

 

 

という反応をしそうになりました笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

話を聞いてみると

1年生の他のクラスでは

早めに役員を済ませてしまいたい

という方が多かったようで

そのための抽選が行われていたんだそう。

 

 

でも、息子のクラスでは

立候補はママ友のみという奇跡が起きて

くじ運が良すぎた?私は残りの1枠に

選ばれてしまったとのことでした真顔

 

 

 

 

 

そんな話に早速萎えつつ←

でもせめて仲良しのママと一緒で良かった!

と思い直して係決めがスタートベル

 

 

 

各係の役割と

それぞれのメリットデメリットについて

各リーダーさんからお話があり、

その後は早々に立候補&

そして恐怖のくじ引き昇天

 

 

 

 

委員長・副委員長・書記・会計の

上位4役は書記のみが立候補で埋まり、

司会進行の方の見事な誘い文句で

会計に漏れた方のうち数名が

なんと副委員長&会計に立候補してくださり

 

 

ヒエラルキーTOPの委員長と

副委員長の残席は

やはりくじ引きとなりましたあせる

 

 




どうでもいい余談ですが

じつは私、

その日の朝食で卵を割ったところ

双子の黄身が当たり

これは委員長のくじを

引いてしまうというフラグなのでは・・?と

朝から半泣きでして昇天

 

 



びくびくしながら抽選は進みましたが、

結果的に何とか上位役は回避ニコニコニコニコニコニコ



今度は卵さんに感謝ベル


 

 

 

その後、

事前アンケートで第一希望としていた

負担少な目の係にそのまま手をあげようと

思っていたのですが、

 

参考の事前集計結果を見ると

皆さん考えることは同じなようで

なんと半数以上がその係を

希望していることが判明旗

 

 

このままだとジャンケンに負けて

負担多めの係になってしまう無気力

と判断して、

第二希望だった係に早めに挙手し

1年生は私とママ友のみの

立候補だったようで

そのまま決定となりました~~~~音譜

 


(他の学年はやはりジャンケンしてました)

 



 

 

 

良かった、双子の黄身は

こちらの意味だったのねと

ほっと一安心グラサン

 

 



その後、

その係内のジャンケンに負けて

副リーダーになってしまいましたが

元々軽めの負担の係であることを考えると

これくらいなら文句言わずやらないとな

と割と前向きに考えていますスター




(主要ポジションは立候補組でやってくれぃ!

という傷官ボイスは隠しつつ…笑)






 



あ、最後に余談その2の

四柱推命話ですが。



その副リーダーのジャンケン、

最後の一騎打ちになった瞬間に

あ、これは負けだわ、と悟りましたドクロ









なぜなら、




相手は最強の霊感干支、

丁亥(ひのとい)の

引きが良すぎる

ママ友だったから笑い泣き






(以前記事にした、

コンビニのくじはハズレなしの

太っ腹企画だと思っていた、あの彼女です。笑)




 


後日、最後の一騎打ちになったときに

こりゃダメだと思ったよーと話すと

彼女は爆笑してました泣き笑い泣き笑い




なので、実際負けても

何の落胆もなく

よし頑張るかと受け入れられましたベル





なにはともあれ、

これから1年間、やるしかないので

周りに甘えつつ振り分けつつ

やっていけたらなと思いますグッ








 

 

 

 

 

 

人気記事まとめ

 

 

アメトピ掲載記事

☺  行方不明で警察沙汰になった話~番外編~

☺  5歳息子☺現在の習い事の様子

☺  7か月健診と予防接種

☺ 発熱でクリニック受診を断られた話

☺  2人目は違う園に通うと告げたらこうなった

☺ 発語ゆっくり2歳娘・区の発達相談に行った話

 

 

先月の人気記事

1位 漢方茶ブレンドレッスンを受けてきました

2位 平手友梨奈さんの命式を見て驚いた話

3位 4歳差兄妹育児アラフォーママの目標

4位 四柱推命☺活かしたい沐浴と正財ブレーキの話

5位 6歳息子☺スイミングのコーチ問題のその後

 

 

 

 年間アクセスの多い記事

✈︎産後ダイエットに効いたもの紹介

✈︎5歳息子は頑固くん☺︎

✈︎実両親との関係☺︎自分の幼少期を見つめなおす前編後編

 

 

おすすめアイテム紹介

✈︎iHerbで離乳食の鉄分対策(クーポンあり)

✈︎コンパクトで大満足♥雛人形選びを振り返る

✈︎キツかったPMSが改善された話

 

 

お金とおうちの話

✈︎リベ大で学ぶ♥教育費の貯め方

✈︎マンション売り時?住み替えを考える

 

 

 

 

 

四柱推命鑑定

 

☺四柱推命のある子育てなどを発信中

Instagramページはこちら