田中好子さん(スーちゃん)・ 蘭ちゃん美樹ちゃんのキャンディーズの思いが完結 愛は永遠に! | モトPのありのままの幸せ~♪

田中好子さん(スーちゃん)・ 蘭ちゃん美樹ちゃんのキャンディーズの思いが完結 愛は永遠に!

皆さん 音譜 こんちゃ~ ラブラブ

ここ数日、キャンディーズ ラブラブの話題について 連載させて頂いています。

25日までに、田中好子さん(スーちゃん)の通夜、そして告別式 が 終わり
ましたが、関係者の皆様には 大変な一週間だったと思います。

すべてのメディアで 大きく報道していますし、この件について 多くの方が
既に その詳細を ご存じでしょうから 何かを 書く予定はありませんでした。

ただ、自分の思いを 記録しておきたい と 強く感じていて、モトP自身も 
悔いが残らないように 少しだけ 思いを 書かせて頂くことにしました。 
もう いいよ~ という方 どうか お許し下さい。

従って、ここで 取り上げている動画は、多くの方が ご覧になっていらっしゃ
ると思いますので、 いつでも スルーして下さいね。

それにしても その報道ぶりに スーちゃんの死 が いかに 衝撃的であった
かを 改めて 感じることになりました。 そして いかに 多くの方々に 親
しまれ 愛されていたか・・・。  

スーちゃんを語るには キャンディーズ抜きには 語れませんので、ワイドショーでは、キャンディーズ結成から、足跡、そして 解散に 至るまで いろんなエピソードを 交えて その凄さ、そして素晴らしさを 語っていましたね。 

田中好子さん(スーちゃん)を 知る人は キャンディーズ としての スー
ちゃん
、そして 女優としての スーちゃん に はっきり 二分していたのが
とても 印象的でしたね。 世代によって 印象が これほど明確に 分かれる
のは 珍しいですね。 

それは キャンディーズが 最高の時にきっぱり解散し、各自が 一人ひとりの
めざす道を定めて歩み始めたから 起こった現象なのでしょう。 

今回、 キャンディーズとしてのスーちゃんを 初めて知って驚いた方も多か
った みたいですね。      

『伝説』 とも言える キャンデーズの 足跡は、いずれ どこかで 評価され
る ことになるのかな
・・・とは 最近 特に 感じていたのです(記事にして
いたのは そのためです)が、 まさか このような形で 突然 話題になる
時がやってくるとは・・・。 ショック! 

そして キャンディーズ の 公的な場 での 33年目の再集結・・。

モトPは ニコニコ しながら 3人が集まって、ゆっくりと 歌い始める姿
を 夢見ていて・・・ まさか こんな形で 再集結が 実現してしまうとは
・・・

人は いずれ 人生を終えるので、このような場面は 必ずやってくるけど、
それは 嘘のように早かった・・・ 想像したくない 場面だったなぁ。
でも・・・ 現実を受け入れなければ いけませんね。
$モトPのありのままの幸せ~♪ 3人はホントよく頑張ったね。

それは お二人の 弔辞にも よく 気持ちが 表現されていたのは ご存じの
通り。 短い中に、お二人の 思いが 凝縮されていました。 よく 最後まで
語って下さいました。 ありがとうラブラブ 蘭さん・・・ラブラブ 美樹さん・・・ ラブラブ

●田中好子 告別式 ラン・ミキ弔辞 お別れの言葉


そして なんと 言っても この スーちゃんの 魂のメッセージ・・・
それは 最期の 思いが 凝縮された 凄い迫力 でした。
 

死を 目前にしながらも 必至に生き続けようとする 『生と死』 の真っ只中
にいる 美しい人間 そのものでした。
 小説では 絶対に 書けない、そして
演技でも 決して 表現できない・・・ スーちゃんの 凄さ そのものでした。  

●スーちゃん「最後の肉声」「被災者のお役に・・・」(11/04/25)

【メッセージの全文】
『 こんにちは。 田中好子です。
きょうは3月29日、東日本大震災から2週間経ちました。
被災された皆様のことを思うと心が破裂するような、破裂するように痛み、ただただ亡くなられた方々のご冥福を お祈りする ばかりです。

私も 一生懸命病気と 闘ってきましたが、もしかすると 負けてしまうかもしれません。 
でもそのときは、必ず 天国で 被災された方の お役に立ちたいと思います。 
それが私の勤めと思っています。

今日 お集まり頂いている皆様に お礼を伝えたくて、このテープを託します。

キャンディーズでデビューして以来、本当に 長い間 お世話になりました。
幸せな、幸せな人生でした(涙ぐむ)。 心の底から 感謝しています。
特に 蘭さん、美樹さん、ありがとう。 2人が大好きでした。

映画にもっと出たかった。 テレビで もっと演じたかった。 もっともっと 女優を続けたかった。 お礼の言葉を いつまでも いつまでも 皆様に伝えたいのですが、 息苦しくなってきました。

いつの日か 妹 夏目雅子のように、支えて下さった皆様に、社会に、少しでも恩返しができるように復活したいと思っています。 

かずさん、よろしくね。 その日まで、さようなら。 』



誰かに 命じられた わけでも ない。
こんなことが 人は できるのだろうか・・・・叫び それは まさに 驚異 ビックリマーク
吸引器 をはずして語った心の奥底からの メッセージ・・・
決して 忘れてはならない メッセージ・・・そう感じます。

キャンディーズは 結成当時から 活動期間を 3年間限定 と決めていま
した。 周りの強い要望もあって、 1年半 解散時期を延ばしますが、延長の
契約の条件にも 自分たちは どうしたいのか、自分たちの意志を 完全に
反映させていました。 

結成時から 解散の瞬間まで 自分たち自身を 自分たちで 常にプロデュース
したんですね。 

完全燃焼するため・・・そして 悔いが残らないようにするため・・・

いつも 等身大の 自分自身であること 正直な自分自身でいること・・・
これが いかに 幸せな人生を 歩む上で 重要か・・・ 彼女達は
きっと わかっておられたのではないかと思います。

彼女達の 自分に正直な言動は 説得力を増し、多くのファンへの 強い
メッセージ となって いったのでしょう。 
 
いつも 自分自身で いるために 自分自身を プロデュースすること・・・
人(ファン)との 約束を守ること・・ 感謝すること スーちゃんは 女優に
転身したあとも、その姿勢を貫き通されたのですね。 
死の瞬間まで・・・・。 

何より 真っ先に 自分よりも被災者のことを 語り始めるなんて・・・
前半は ほとんど 被災者を思う気持ち・・・・
人のために 生きる思いが これほどまでに強かったとは・・・

これが 死を目前にした スーちゃんの 真実の姿・・・・。
ここまで 凄い方 だったとは・・・。
TV 司会者も コメンテーターも  

『言葉がない・・・』 

生前 脳梗塞で倒れた 一人のファンの存在を知り その方に メッセージを
送って 励まされたそうです。 一人を大切にする 美しいエピソードです。

スーちゃんの このメッセージは 自分の死を通じて 日本の 国民の皆様に 
大きな衝撃を与えたことでしょう。 同時に 
『生とは・・』 『死とは・・』 『愛とは・・・』 『尽くすとは・・』 など
人間の基本的なテーマに対して、 社会の中で生きる 自分は どうあるべき
か・・・を 再考する チャンスを 与えて下さったに 違いありません。

生きているときに 人のために生きると 宣言することは 誰でもできる・・。
でも、動けなくなった死の直前に 人のために生きる 宣言をすることが
自分には できるだろうか・・・。 心が震える思いです。  

スーちゃんは 完全に 生から 死の瞬間まで 人のために 生きようとした方
であった・・・ 完全に 『愛 ドキドキの人』 だったのですね。
それを 彼女自身が 死を通じて 証明されたのですね。

被災者 を思う彼女のこの姿は、必ずや 被災者の心に届き、 
東北の復活を 支えるに違いないです。
従って、 彼女は 亡くなった後も その思いは 生き続け、確かに 
被災者を支える 力になっていくのだと 確信しました。

このメッセージは 日本の芸能史に 燦然と輝く、偉大なメッセージとして
永遠に 語り継がれることになるに違いない ・・ そう思います。 

少なくとも 自分の心の中では ずーっと 生き続けるでしょう。
これからも ずーっと  ラブラブし 続けたい・・・ そんな感じです。 
 
ありがとう。スーちゃん ラブラブ

そして キャンディーズよ 永遠なれ ビックリマーク

皆様 今日もおつきあい頂き ありがとうございました。
田中好子さん(スーちゃん)の 死の瞬間の思いが 一人でも多くの方々の心に届くことができますように・・・。 愛を込めて 
 ラブラブ

※あとがき
 「復活したい」 もしかすると その思いの結果は 将来 宇宙人エロヒム が
公式に地球に来訪されたとき、 明らかになるのかもしれません。
個人的には マイケル のようで あってほしいかな。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【キャンディーズに関する記事】
蘇る偉大なる替え歌!キャンディーズによるキャンディーズのためのハゲ一番 ~歌詞付き~ 春一番100%~春の最初の風が吹くと蘇る愛しのキャンディーズ~ Let's try againダウンロード開始 【追悼】わが愛しのキャンディーズ(1)お疲れ様。どうぞ安らかにお眠り下さい。スーちゃん 【追悼】わが愛しのキャンデーズ(2) ~解散から旅立ちへ・スーちゃん笑顔と癒しをありがとう~ キャンティーズからサザンへ~一人ひとりのファンを大切にする気持ちが愛を育み命を救う~ スー(キャンディーズ)の爆笑コント編 オリコンチャート初登場11位 感謝と自由の『あこがれ』藤村美樹 いつも一緒だよ、好子さん復活 「微笑がえし」に込められたキャンディーズの想いとエピソード
【音楽記事】
坂本龍一&小林武史ら豪華30人でチャリティーソング~ALL YOU NEED IS LOVE~