夕べ酔っ払いを避けて、おそるおそる歩いた舗道を歩き、地下鉄へ。
今日は今回のFAMツアー最大のミッションである、「地方都市の韓流グルメを食べてくる」日。
釜山や春川も考えましたが、息子と一緒で街を移動しての宿泊になるよりはソウルを拠点にしたかったので、私が選んだ町は比較的近く、日帰り可能な「天安(チョナン)」
鉄道を乗り継いでいく方法とバスで向かう方法とがあり、韓国で長距離バスにまだ乗ったことがなかったのと料金も安かったのでバスにしてみました。





まず、地下鉄で市庁(シチョン)駅から高速バスターミナル駅へ。





ソウルの一大バスターミナルということで、ただただ広いです。
調べていきましたが、案の定よくわかりません。
こんなこともある!と思っていたので、白い紙にペンで「天安」「Bus」「Adult 1 Child 1」と書いて、インフォメーションのお姉さんに聞き、チケット売り場の場所を指さしてもらいました。
高速バスターミナル駅には地方へ行くバスがたくさん乗り入れていて、東方面へ向かう京釜線・嶺東線ターミナルと、西方面へ向かう湖南線ターミナルの2棟に分かれています。
天安へは京釜線ターミナル発。
15分から30分ごとに頻繁にバスが出て、片道5400₩。
直通で約1時間ほどで着きます。






チケットを買ったら、すぐに9:20の発車間際の時間でした。
書かれてある乗車乗り場14~15番へダッシュで向かい、バスへ乗り込みます。




乗車率は4割くらいでしょうか。
眠かったので寝ていたら、あっという間に天安に到着。




そっか。天安では2年後の2017年に、FIFA ワールドカップのアンダー20大会が開かれるんですね。

ただ、道路は工事中が多く、会場もまだ整っていないようす。
あとは世界中から集まる人に向けた、表示のアイコンやマークなどでのわかりやすさと、言語表示が豊富になるといいかもしれませんね。





予定通り、約1時間でバスは到着。天安の降車場所は、「天安総合バスターミナル」です。

降りてみて、その天安の華やかさにびっくり!

新世界百貨店、マック、ABCマート・・・ソウルに引けを取らない繁華街の熱気と人の群れですが、海外からの観光客というよりも国内の買い物客が多かったように思います。




さてしかし、天安バスセンターには目的地である駅前に行くマップが見当たらず、そして売店や改札にいたお姉さんたちも、百貨店の警備員のおじさんもみんな日本語も英語も通じません><
そう、ハングルしか通じないのです。





旅は好きだけど、海外旅行にこなれているわけでもなければ、英語が流暢に話せるわけでもない。
ましてや旅先の言葉がわかるわけでもない。
観光インフォメーションを見つけ「渡りに舟!」と小走りに近づいたら、鍵が! 
日曜定休なんですね、お役所だもんね・・・(泣)




仕方なく白い紙に「天安駅 Station」と書きなぐって、待ち合わせなのか立っていた数人の人に「Excuse me? 天安Station?」と話しかけてみました。
だいたい女性は首を横に振り、紙さえ見てくれない(笑)。
待ち合わせでかまいたくない、っていうジェスチャー(;´Д`)ノ
でも私、気づきました。
韓国の男性はやさしいってことに。

メモを見てくれる、ちゃんと顔を覗き込んで話を聞いてくれるのはみんな男性。
中でも20代後半くらいの青年が親身になって話を聞いてくれました。




「天安Station」の字を見るなり、自分の足をポンと叩いて駅の方を指す → (意訳)「歩きで駅へ行くの?」

バスを指さし「Go To?」と言う → (意訳)「それともバスで行くの?」
私が首を横に振り、確か歩きで15分とガイドマップに書かれていたので、「15min?」と聞くと苦笑いして、
「No・・・(^-^;) 25~35min(苦笑)

あ、遠いんすね? 歩いて15分は誇大広告ってことですね?w
しかも行き方が複雑らしく、どうも皆さんバスセンターから駅まで歩いていく人はいないって口ぶりなんです(笑)。

だから聞いた女性たちは私が「天安駅に行きたい」って言っても説明めんどくさくて相手にしなかったのか・・・

ガイドブックを信じちゃいけないね。私の心はウブでもさ。
そして彼は持っていたいらない紙に、上の絵を描いて渡してくれました。
ジェスチャーで、ずっとここからまっすぐ行くと五差路があるから、そこを左斜めに進んで直進で25分。
・・・って、え! 五差路から先でもう25分じゃん

遠いんだ! もっと遠いんだね!! 了解!!



そしてその五差路までが15分はかかった(爆)。

でも天安の(韓国の)バスは日本と逆の右通行で、しかも路線バスは入り組んでいてわからない。
もちろん言葉も通じない。

歩くしかない。歩くしかないのです今の私たちは(と言い聞かせる)。
途中のセブンイレブンで一休み。
知っているお店を見るともう「ただいま!」と言わんばかりにホッとしました。
ですがここは韓国、コンビニもいろいろセルフ。
買ったものは袋にも入れてくれないし、レシートも言わないとくれない(笑)。
そう過剰なサービスがないのが、韓国の魅力と言えば魅力なのではないでしょうか。

テーブルとかないのに、店内でカップラーメンを立って食ってる男子もいて、なんかいろいろセルフ万歳王国なのだった(^-^;)




ちなみに天安のきれいめファッションビルでお手洗いに入ったら、個室内にトイレットペーパーが完備されていなくてビックリ。
ポケットティッシュを持っていたので事なきを得ましたが、流せないので個室内のゴミ箱はポケットティッシュの山。
個室を出たら通路に大型トイレットペーパーのホルダーが!
そうか・・・ここでくるくるっと使用量を取ってから、個室に入るのか。
なんかいろいろと勉強になりました、天安でした( ̄ー ̄;



これまでの記事

【韓国】 海外旅行ご用達! 「Google翻訳」は神アプリ!<韓国FAMツアー1> 
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077655634.html

【韓国】 プロローグは突然に。 <韓国FAMツアー2>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077293707.html

【韓国】 箇条書き、旅支度メモ。 <韓国FAMツアー3>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12078502389.html

【韓国】 成田空港ボーディング <韓国FAMツアー4>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077290990.html


【韓国】 大韓航空機内食 <韓国FAMツアー5>

http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077291145.html

【韓国】 ソウル中心部への移動手段は? <韓国FAMツアー6>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077291374.html


【韓国】 地下鉄に乗って~ソウル市街の「市庁(シチョン)」へ <韓国FAMツアー7>

http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12080663640.html

【韓国】 一泊目は「フレイザープレイス南大門ホテル」 <韓国FAMツアー8>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12082045853.html

【韓国・ソウル】 クセになる餃子! 「麻浦餃子(マポマンドゥ)」市庁店 <韓国FAMツアー9>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077286987.html


【韓国】 夜景のメッカ 「Nソウルタワー」へ!<韓国FAMツアー10>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12083763488.html

【韓国】 Nソウルタワー名物・愛の南京錠とスカイトイレ <韓国FAMツアー11>

http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077292278.html

【韓国】 ホテルの朝食で一番おいしかったものは、◯◯◯ <韓国FAMツアー12>

http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077293896.html

【韓国】 韓国の国宝第1号! 崇礼門(スンネムン) <韓国FAMツアー13>

http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12084322383.html




韓国観光公社
韓国観光公社Facebook