今回、韓国観光公社さんのご用意くださった翼は大韓航空。
ボーイング777機でした。
移動のとき覗いたら、ちょっと古さを感じるギャレー。
成田―仁川は約2時間25分のフライトで、到着は4時半の予定です。
息子は映画を観たり音楽を聞いていたけど、私はとにくかいつも旅の出発は徹夜明けで眠い!
家事や不在時の食事を全日作りおきして置かないとならず、準備で寝ていないので、今回もひざ掛けを借りて機内では爆睡。
映っていないけど、モニターの下部分にUSBポートがあり充電できます。
真ん中くらいまで来たあたりで、ランチタイムは外しているにもかかわらず機内食が配られました。
「ビーフ or チキン?」の投げかけもなく、問答無用で置かれる機内食はこれ一択
メインはアルミホイルで保温された鶏の胸肉のソテー?にごはん。
ハム、サラダ、スムージー、パン、済州のミネラルウォーター。
このメイン、べちゃっとした餡かけといいますか、機内食によくあるこの煮込みが私は苦手です・・・・・・・・。
機内では入国カードを配られます。
入国審査のときに提出しますので、座席ポケットなどに挟んで置き忘れないように注意。
ローマ字・漢字で、氏名、生年月日や国籍、パスポート番号、航空便名、滞在先の住所などを記入します。
ホテル名や住所などは出発前に印刷などして控えておきましょう。
一人一枚必要ですので、子どもの分は親が代筆します。
仁川空港、大規模工事中w
ほら工事中女、健在
定刻通りに仁川へ到着。
おや? 着陸して窓の外を見ていたら鶴丸マークのポーターが。
どうやらJALとのコードシェア便だったようです。
私たちは荷物を預けなかったので、到着後はさくさくと移動。
ハブ空港で荷物を預けると、なかなか出てこなくて無駄に待ってしまいますからね~><
余談ですが荷物が出てこない、破損していたといったときのトラブルに、御守りがわりに旅行保険で特約を付けています。
航空機寄託手荷物遅延等の費用保障があれば対応することもできますよ。
これまでの記事
【韓国】 海外旅行ご用達! 「Google翻訳」は神アプリ!<韓国FAMツアー1>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077655634.html
【韓国】 プロローグは突然に。 <韓国FAMツアー2>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077293707.html
【韓国】 箇条書き、旅支度メモ。 <韓国FAMツアー3>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12078502389.html
【韓国】 成田空港ボーディング <韓国FAMツアー4>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077290990.html
韓国観光公社
韓国観光公社Facebook