出発時は家を9時半には出たのですが、結局この時点で5時13分発の空港高速鉄道。
お隣・韓国なのですが私の家からの場合、成田―仁川を選択すると時間はこのくらいはかかってしまいますね。
幸いなのは、息子が大きくなりめちゃ体力があって元気バリバリキッズなこと(爆)。
疲れを見せず、母の手を引きずんずん歩いてくれます。
まだ小さいころならちょっと歩いたら立ち止まったり、勝手な方向へ歩き出したり、はたまた「抱っこ!」とせがまれ・・・
移動で疲れ切った上に旅行カートを持っていたら、母一人では途方に暮れてしまいますもんね(;´Д`)ノ
数字に強い息子は韓国滞在中の会計支払い担当。
自動券売機の切符は彼がほぼ買いました。
韓国での移動は、日本でいうSuica、ICOCAのようなチャージ式Tマネーカードが便利で、乗り換えの際の割引もあります。
ただこちら、どうやら子供用カードが旅行者には買えません。
なので一人分だけ買って支払ってが面倒で、もう今回は親子で一括でその都度買うことにしました。
ソウルの券売機には必ず言語選択に日本語があるので、まずそこを選べば難なく買えます。
行き先の駅は駅番号で選ぶか、頭文字で。
一回券は保障として最初に一人カード代金500ウォン(約50円]支払い、あとからそのカードを返却機に入れれば500ウォン戻ってくる仕組み。
この返金がなぜかうれしいようで、息子は改札を出たら走って返金の機械に言ってましたw
ほとんどがおとな・こどもセットで二人で1800ウォン(約180円)で行き来できるので地下鉄は本当にリーズナブル。
たくさん乗る日は一日券もいいですね!
さぁ、目指す駅は今夜宿泊するホテルのある「市庁(シチョン)駅」です。
首爾(ソウル)駅で乗り換えて、ブルーの1号線で1駅と便利な立地。
お役所関係の集まったビジネス街と言ったところでしょうか。
乗り換えの駅では軍服を着た若い男性とすれ違います。
韓国に徴兵制度があることを、はっと思い出す瞬間・・・。
市庁駅。
もう7時を目前としていましたが、まだ少し明るい夕暮れ。
今夜のホテルは、フレイザープレイス南大門ホテル。
2年前にできたばかりで周辺に銀行や生命保険会社本社が建ち、崇礼門や南大門市場の目の前という好立地のデザイナーホテルです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
프레이저 플레이스 남대문 서울(Fraser Place Namdaemun Hotel)
58, Sejong-daero, Jung-gu, Seoul, Seoul, 100-094, 韓国,
0120-656-52
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
崇礼門(南大門)が近く、ライトアップが綺麗でした♪
これまでの記事
【韓国】 海外旅行ご用達! 「Google翻訳」は神アプリ!<韓国FAMツアー1>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077655634.html
【韓国】 プロローグは突然に。 <韓国FAMツアー2>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077293707.html
【韓国】 箇条書き、旅支度メモ。 <韓国FAMツアー3>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12078502389.html
【韓国】 成田空港ボーディング <韓国FAMツアー4>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077290990.html
【韓国】 大韓航空機内食 <韓国FAMツアー5>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077291145.html
【韓国】 ソウル中心部への移動手段は? <韓国FAMツアー6>
http://ameblo.jp/tomocodocomo/entry-12077291374.html
韓国観光公社
韓国観光公社Facebook