







工場テンションそのままの大きな子どもたち、集合!
店内は広々としていて賑やか。
繁盛店なのがすぐにわかります。
おしゃべりしてるうちに、料理もどんどんと机を占領していきます。
素材にこだわったヘルシーな大皿鍋料理から~、
お酒が進むメニューなど♪
やさしい味わいもちゃんとちゃんと。
お野菜だってたっぷり!
そして尽きることなく、お酒もサイダーもワインも。
ありとあらゆるビンがテーブルを行き来しました。
注いで注がれて、ガラスびんの重さにリアルなお酒の存在感を再認識したりもして。
あ、ちなみにこの↑ジョッキに入っているのは「お水」という名の白ワインなんですけども~~
( ´艸`)オホホホホ
とにかくガラスびんイベントは毎回わきあいあいなのですが、どうしたんだろう。
工場という、非日常なエリアに潜入してしまった興奮がそうさせたのか?
ガラスびんに入ったお酒が単純においしすぎて飲みすぎたのか?
初のお泊まり企画に、修学旅行のようにその場は盛り上がってしまい・・・
・・・あの夜のみんなのテンションは、うん確かに何か変だった(笑)。
――― そして予約時間を過ぎていたしかたなく解散。
「この半酔い気分のまま帰れるかーっ!」と私が言ったかどうかは別にして、なんだかまっすぐ帰るのはもったいない気がしたの。
この楽しい空気をここで終わりにするには、時計の針はまだ早すぎる!
見知らぬ駅前をうろうろし、「厚木だったらシロコロホルモンでしょ?」のシロコロホルモン2次会の会を一部有志で即座に結成したのでした・・・。
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)つづく
special thanks,
★ブロぐるめ!
★日本ガラスびん協会
★全国清涼飲料工業会
四季旬彩 やまと 本厚木店 (居酒屋 / 本厚木駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

