迷っている時に手を出したものは見事に全部ダメ! | BE SMART -働く女は賢くあれ-

BE SMART -働く女は賢くあれ-

29歳で会社員から起業した女性起業家の活動記録

ブランディングならまかせて♡

これから会社員から起業を目指す女性、起業初期の女性に向けて
起業のお役立ち記事を再アップ!

 

写真は数年前の少しイケイケな時の私です笑
私の成長も同時にお楽しみください♡

 

何だこの人?と気になっちゃった方は

プロフィールチェック
 

女性起業家の
ブランディングプロデューサーWTW

能登すみれです
--

 

女性起業家育成グループコンサルを受講している生徒さんの名言?迷言シリーズ!

(※現在提供終了)

 

私のグルコンに来る前に

他の起業塾やコンサル・セミナーを受講している女性はたくさんいます

 

色んなサービスが溢れているから

珍しいことではありません

 

 

色んなセミナーやコンサルに行った結果…

 

 

どうしようかな?とりあえず行った方がいいかな?

と迷いながら選んだものは今思えば全部ダメでした…

 
 
これ、本当にアルアルなのです
 
今の状況を抜け出すために何か手を打たなきゃ!と思う気持ちはわかるのです
 
 
なにかしら手を打った方がもちろんいいんだけれど
手当たり次第じゃ結果は出ません
 
迷っている状態だったり
自信がない状態で選んだものは大概自分には合っていないことが多いですね~
 
どんなに素敵な商品を選んだとしても
自分に合っていないと結局はダメなんです
 
 
迷っている時や
自信がない時こそ
 
ぐっと耐える
 
不安になってあれこれ手を出すのは一番望ましくないことです
 
 
私の講座には
 
「私には絶対これが必要だ!これ以外いらない!」
 
と思って申し込んでくださる方がほとんどです
 
 
1年半くらい吟味してから受講する方もいます
 
皆さん自分のタイミングが絶対にあるから
焦って選ぶのではなく
 
これだー!とピッタリなものに出会うまで「待つ」という姿勢も大事です
 
 
合わないものに手を出すとその分成長は遅れます
 
自分のために選んだものが自分の首を絞める!
悲しい話です
 
 
しかしタイミングを逃すと受講できないというジレンマもある…
 
この辺が難しいところですな
 
判断は冷静な時にする
絶対にいいものだとわかっているのに気持ちが追いついていないだけなら、それは申し込んだ方がいいもの
 
この2点を覚えておくとよいかな!
 

 

起業に向けて頑張る仲間が欲しい方は会員制自己研鑽ラウンジShine Up loungeへ!

 

大人気メールセミナーをパワーアップさせました!

登録はこちら♡♡♡

 

 

起業したいなら行動できる女性にならないといけません

 

能登からメンタリングを受けたい方は

会員制自己研鑽サロンShine up loungeへ!

 

起業を目指している女性、起業初期の女性への

グループコンサルティング・メンタリングを提供しています

 

 

↓辛口人気記事↓

失敗しないために私が意識していること!

「ハンドメイド起業で稼ぐ」は可能なのか?

長く愛されたいなら価格設定と商品設計はセットです!

ブランディングは売りたいものを売るために必須です

ブログを見るだけでその人の素養がわかる

稼いでても変な人は変…間違えてはいけないSNSの使い方!

恥ずかしくない女性起業家を育成したい

必要ないものを売りつけない。それだけでも信用は得られる

私に申し込んでくれたらいいのになんでその人なの?

あなたなら、どうする?<経営者の立場からリスクマネジメントを考える>

目先のお金しか見ていない人は危ないからすぐに離れて!!

ワクワクだけじゃ飯は食っていけねえ!

起業塾にいかなかったのは”特有の気持ち悪さ”を感じたから

詐欺のような起業講座・コンサルに遭遇したら…

マインドが大事の大間違い

この人売れて変わっちゃったな~と思うことありますよね

ナチュラル嘘つき、怖すぎる

人は窮地に立ったときに本性が出る

起業前~現在までの赤裸々起業記録まとめ

 

 


お時間ある方はぜひ♡


無料とは思えないボリュームの記事が届きます
読んで学んで女力を磨こう唇キラキラ


\シリーズ累計読者数6400人突破♡!/
無料メルマガ↓↓
FREE磨け、女力!自分らしく働く女性の7つのルール

FREE起業初期から売れるためのシンプルな5ステップ
FREE‐共働きでもフルタイムでも美人でいられるNEWメソッド‐


成長したい女性が通うスクール↓↓


1000人以上が学んだ女性起業家育成スクール↓↓


法人向けコンサルティング↓↓


お仕事のご依頼・お問い合わせ・お問い合わせ