▼本文の前に-------------

 

 

 

『50人クラスの女子大生のうち、1~2人は拒食症または過食症であり、7~8人はときどき食べ物を吐きながら日常生活を過ごしているという統計調査もある』

国立精神・神経センター精神保健研究所の伊藤順一郎さんの著書にかかれていました。

 

摂食障害という自覚があってもなくても、摂食障害やそこまでいかなくともダイエット依存傾向にある人が増えてきている悲しい現状です。



さて、今日もきのうに引き続き

「腹八分」について。

 

昨日も書いたように、

胃袋にメモリがあるわけじゃないので、

腹八分といっても

人それぞれ何を意味してるかは

聞き手がどう受け取るかによって

変わっちゃってる事が多いと思うんです。

 

 

 

もしかしたら、いつも食後も気持ち悪くて苦しくなるまで食べている人にとっては、私が昨日書いた”腹九分”の感覚を”腹八分”と認識して、腹八分がいいよって人に勧めているかもしれない。

 
私も苦しくてもうイラナイと体が弾くまで、と書いたけど、その苦しさを我慢して入れようと思えば入りますよ。後々不快な感覚が続くからもういらない、となる、それだけです。

 

 

 

 

 

ご飯一膳を”控えめ”と考える人と”こんなに食べたら太る”と思う人がいることと同じですね。

 
ダイエット依存傾向にある人はそのレベルをいつも低く見積もろうとする癖があります。
同じ言葉を使っていても、自分がイメージしてることと相手が伝えようとしてる事が違う場合が多いの

 

(ストレスと肥満、食欲の関係については過去の記事を参考に。我慢さえできれば痩せるわけではありません)

 

 


■私が意味する”腹八分、腹九分”
 

 

 

私の意味する”腹八分 ”はもっと食べたいという強い気持ちがある時にに、常に意志の力で食べたい気持ちを我慢して食事を終える”感覚”。

 

私の意味する”腹九分”は、その時々の体と心の状態に応じて、体が”もうイラナイ”と軽く弾くポイント。食べてるときは苦しくなってきたなという感覚、でも食後何時間も不快感を引きずるようなことのないポイントです。

 

 

一回に食べる”量”ではありません。 

 

体と心の状態により、そのポイントを感じられる量は多い時もあれば、少ないときもあります。

 

食べるものによっても違いますよね。

 

 

 

■私はこの定義にのっとる”腹八分”で抑えようと頑張っていた頃より、”腹九分”をOKとしている今のほうが痩せたの(運動量も少ないのに、だよ)。

 

それは、前も書いたように

脂肪を燃やすために必要な体の栄養を

食べるようになったからというのがひとつ。

 

それまでは極限まで

摂取カロリー減らすことに必死で。。

いつのまにか、

 

炭水化物

たんぱく質

脂質

 

これも、脂肪を燃やすために必要なのに

大幅に不足していたことは前半で書いたとおり。

 

 

それにくわえて

この、おなかの満腹具合です。

 

腹九分まで食べることを許すことによって

”食べたい時に無理して我慢するストレス”

が減りました。

 

さらに、ストレスが減ったら、

ストレス食いの衝動がなくなった。!!

 

かといって、

 

毎回、おなかがくるしくなるまで

沢山食べたほうがいいって

いってるわけじゃないから最後まで読んでね(笑)

 

 

私も最初は、

 

 

頭で考えて食べるのを頑張ってやめる!

ってことをしてきたので

 

どんな感覚を得た時に

食べるのを止めれば満足できて、

かつ、食後も快適に過ごせるか・・

という感覚を、忘れていたようでした。 

 

 

ちょうど良いところで

満腹信号が得られなくて、

つい食べ過ぎて気持ち悪くなったり、

 

逆に抑えすぎて

間食したい気持ちでうずうずしたり

次の食事でバカ食いしたい衝動が

強くなっていたり・・・

 

 

 

でも、そういった不快な感覚も含めて

自分の脳と体で実感してるうちに、

 

この感覚以上食べると気持ち悪くなるな~

・・・って自然に脳が学んでくれて

適当なところで信号を感じられるようになったのだと思います。

 

 

 

※物理的に胃袋がのびきってパンパンになるまで 

”お腹いっぱい”を感じる事ができない過食症の方は

一つ前の記事をみてください。 

 

また拒食から回復中の大食期にいる方も

右サイドバーのブログ内検索で 

回復期 大食 で検索すると

該当記事が出てくると思います。

 


■腹九分を許すといっても、

毎食毎食”
もう入らない、もうイラナイ”って
なるまで食べるほうが良い”
とルールを決めているわけではないです。

でもだからって、
上記の定義でいう
”腹八分”にしようと意思の力で頑張っているわけでもないの。
 

 

 

どういうことかというと、
 

”意志を使わなくても、

”体がもうイラナイって弾く感覚”

(私の定義でいう腹九分)を許すうちに、

常に頭から離れなかった食の執着がラクになってきた、ということ。

 

体の内側から、

もう満足だよ~~て、

まさに信号が発信されてる感じ。

 

昨日書いたように

 

頭で考え”意志”の力で食べるのやめようって

頑張ってた頃に陥った、負のループがなくなったの。

 

 

だから、

さほどお腹が減っていなかったり、

魅力的ではない食べ物の場合は、

胃にメモリがあったとしたら、

おそらく腹八分目以下でも、

私の定義でいう腹九分の感覚を感じるときもあります。

 


理由はどうあれ

そのときあまり食べられなかったぶん

あとからお腹がすくので、

そのときに、我慢せず、間食を食べます。


空腹感=栄養が足りないよ、必要ですよ
何か入れてください~
という脳からの合図ですから
無理はしません。

できることを、できるときだけでもやる。

 

食べ物ってタイミングよく入れてあげれば

無駄に蓄積されないんだ。

むしろ、我慢のストレスで太る事もあるんだ。。

ってことは今まで沢山書いてきたので省略。

 

 

■そうはいっても明らかに毎食”食べすぎ”

になっている自覚がある場合は
 

他のページに書いているように

・食べもの内容を工夫してみる

・食べるときの気持ちの持ち方を工夫してみる

・ストレスケア(心、生き辛さ、コミュニケーションがテーマ)のほうを見直してみる、

 

できることから一つずつやっていけば大丈夫ですよ。

 

 

 

それとは別に、いつも満腹=太ることとして禁じているなら

 

 

腹九分を許してみて

おなか一杯、もうイラナイーって

体が出すサインを感じてみるのも手だよーっていうことね。

 

それがわかるようになったら

実験感覚で、

いつもの”もうイラナイの感覚”より

ちょっと手前で止めてみるのもいいかもしれないね。

 

いつも自分で勝手に決めた

”腹八分”で止めようと頑張っているときよりも、

楽にできるはずです。

 

 

それであとからおなかすいたら

その時は食べればいいし

けっこうすかないときはそのままでいいしさ。

 

 

やってみて、

 

あ、結構これくらいの感覚でやめると

時間がたったとき体の調子がいいな~

っていう快適さを感じることができたら、

 

強い意志なんてなくても、

あなたの体が自ら

”もうここら辺でイラナイよー”という信号を

早めに送ってくれるようになるのです。


 
快適な状態をあらわすのに
腹八分、腹九分、どの言葉を使うかは人それぞれかもしれない。

でも、、伝えようとしていることはきっと
その時々に感じる
自分主体の感覚
(自分が快適に生活できるポイント)なんじゃないかと思います。

 

 

 

あれは太るけどこれは太らない、

 

 

 

これだけは食べていいけどこれ以上はだめ・・・

っていう外部からの情報を軸にしていると

体の声に鈍感になってしまうから

 

今からでも「自分の快・不快の感覚」を軸に

 

 

シフトしていけるといいね。

 

 

 

だって”満腹”を感じるのも

 

足りない栄養を求めるのも、

まぎれもなく自分自身なのですから。

 

同じ人でも

その時々の体の状態によって

体が求める食べ物も、その量も、違って当然。

 

それを無視して

本や誰かが決めたメニューを押し付けて

今は駄目、これは駄目!って体に不足をつくるから

食欲が暴走するんだよね(/_;)


  

前もかいたけどね、

 

「正しいとされる情報」は時代によって変わるの。

 

しかも、研究者によっても

結論は違ってくる事もあります。

 

 

これが絶対、なんて情報はないんだ。

 

だから”主役”はいつも自分の感覚なんです。

 

 


私のブログ初期にかいた
体に良いもの、栄養情報も
「大体」とか「心がける」とか
「取り入れる」程度で十分なんだよ~。

 

 

 

 

 

完璧にやらなければ効果のないものなんてないですよ(^-^)/

 

 

 

よろしかったら今日も応援クリックよろしくお願いします!

あなたのクリックで出版の実現に近づきます!
(詳しくは>管理人の頭の中

 

 

一日一回皆さんの応援クリックが励みです✨

   ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ
 

 

コメント&メール相談を送る前に
 >必ずコチラの注意事項とお願いをお読み下さい

 *SNS経由、LINE経由のメッセージも同じ扱いですのでご注意下さい

 

 

コメント・ご相談メールは>こちらから

 

 

 


▼摂食障害と生き辛さに
 当事者/家族/恋人 対象の会


>美人塾ってなあに?

 
ベル不定期開催!次回以降の開催、臨時開催、申し込み開始の
お知らせなどを最新情報をLineで配信します。

↓ご希望の方はこちら↓
Add Friend

ベルメールでお知らせ希望の方はこちら⇒★

 

 

個人セッションのご案内
 摂食障害と生き辛さ
 本人&支える周囲の方もどうぞ

通話/チャット-SKYPE・LINE・Zoom(通年)
 ↑アメリカ滞在時も日本滞在時も可
対面セッション@大宮(日本滞在時)

 


右矢印 ステップあやの書籍&お薦め本 

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです