メディア掲載著書個人セッション

 


過酷なダイエットと過剰な運動で最初の数年は面白いように体重が減ったものの、ある年から年々1~2キロずつジワジワと太り続けたの。

 

 

そのたびに、自分は太りやすい体質なんだからもっとがんばらなきゃ!と考え、摂取カロリーを減らし、消費カロリーを減らしてゆきました。

 

そのときは、「消費カロリー>摂取カロリー」これが大原則だと信じていたから。

 

 
そんな生活を十数年つづけたら、
私はがりがりになったのかというと、、
 
 
いいえその逆でした。
 
 
 
摂取カロリーを減らし、消費カロリーを減らして痩せるのはその時だけで、またジリジリと太ってもとより太る、というのを10年以上かけて繰り返し…、最低30キロ台まで⇒60キロ台まで太っていったのです(涙)。

 

 


つまり、”小太りの拒食症”というわけのわかない状態になっちゃってたんだ(涙)。

 

もちろん医学的には拒食症のが診断基準には””低体重であること”が含まれるため拒食症の診断にはなりません。
 
 
けど、極端に食事を減らして、ダイエット以外の生活が苦しくなるほど運動で消費して……、これってまったくやってることは、拒食症と同じなのに、見た目は小太りになっちゃった(涙)…。
 
 
 
 
 

その頃の私の一日の許容摂取カロリーは800カロリー以下、

それに加えて毎日3時間以上の有酸素運動と筋トレの義務。

 

それでジリジリ太っていく恐怖って、本当に辛かったよ。

 

 

 

 


「この生活で太るのだから絶対ふつうの食事、普通の運動量には戻せない」って、そう思ってました。

 

 

 

 

でもね、こちらダイエット先進国アメリカで私が訪ねた医師と栄養士を訪ねると、こういったのです。

 

「あなたが痩せないのは、食べないダイエットと過剰な運動のせい。それと、心身のストレスも原因でしょうね」

 

って。

 
 
 
さらに
 
「その体質を治すために、もっと食べて、運動は減らしていくことが必要だけど、最初は太るもしれません。
 
でも今の生活を続けても、その体質は悪化こそすれ、治りはしません」
 
そういわれたのです。
 
 
そりゃ、恐ろしかったよ…。
 
 
その心の葛藤も少しずつ記事にしていきますが、とにかく私はその時から「食べる方に頑張る&運動は減らすように頑張る」方向性で、やっていくことにしました。
 
 
つまり、
摂取カロリーを大幅に増やし、
消費カロリーを大幅に減らすことにしたってこと。

 

 

 
「そんなことしたら太るに決まってるじゃない!」というのが私のそれまでの常識だったのですが、
 
 
「太る時期」を覚悟して食べる、
運動を減らし休養を取る
 
 
それを年単位で続けた結果、死に物狂いでダイエットをしながらジリジリ太ってしまった時より、10-15キキロほど痩せることができました。
 
 
変わったのは体重だけじゃありません。
 
 
体型も変わった。
 
カロリー制限していたころに今と同じ体重だった時のジーンズは、なぜかゆるゆるになったのです。

 

写真右矢印体重増えてもこんなにヤセたよ

 

 

食べないダイエットをしていたときは、中身はすかすかであの体重だったので、体重の割りに大きく見えたのだと思います。

 
 
 
 
 
厳しいダイエットでも痩せなかった体に、どうしてそんなことがおこったのか?
 
 
理由はいくつもあるけれど、大まかにいうと以下のような感じです。

 


1.脂肪を燃やすための栄養がなければ、体は脂肪を燃焼できないものだから。

 

カロリーは高くなっても三大栄養素を差別せずに(だからと言ってジャンクだけじゃなくて和食を含めたふつうの食事)を食べて体質改善すること。

 

 

*後半で説明していきますが食べずに減らした体重は”嘘の体重”です。

 

 

 

2.運動はやればやるほど痩せるわけではない。体と心が心地良いと感じる程度にやる、疲れたら休む。睡眠もきちんととることで運動の効果は発揮されるものだから。


疲れたらきちんと休むことで、過剰に分泌されると太りやすくなるストレスホルモンの過剰分泌を防ぎます。睡眠も”痩せホルモン分泌”のために必要です。

 

 

3. 痩せやすい体づくりには体だけでなく心にも栄養補給が必要だから。

 

体と心、両方に栄養と休養ををたっぷりとって、食欲を安定させるホルモンや代謝を上げるホルモンのバランスが整った。

 

 

 

気づかぬうちに抱えた ”生き辛さ”というストレスに気付き それを楽にしていくことも、含みます。

 

 

 

 

 

 

現在、カロリー、カロリー!食事減らさなきゃ!炭水化物はダメ!脂質はダメ!運動増やさないと!!

 

…って

「減らす削るが当たり前の拒食脳」になってるときはこういうお話聞いても、インチキくさ!って思っちゃうかもしれませんが、まあどうぞこの先ものんびりと読んでみてください。

 
 

これから少しずつ、私の「体と心の声を聞いて、楽しく食べる&生きるダイエット」について書いていきます。


私のようなダイエット難民が少しでも減りますように。

 

あらまあ!そうなの?そうかもしれない!と思ってくださったら

 

 

 

以下のバナーのクリックのご協力お願いします。  

 ポチっとな   ポチっとな

 
 

ニコ今日も読んでくれてありがとう音譜

 

バナーのクリックが更新の励みです 

 

 ↓   ↓           ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ

 

 

 

 
 

摂食障害・生き辛さ
当事者・ご家族対象の会

美人塾ってなあに?

▽美人塾公式LINE

友だち追加

Eメールでのお知らせはこちら