これまでの記事で、「体脂肪を燃焼するためのしっかりした体を作ったら、体重は重くなることだってあるんだよー」ってことを何度も(うるさいくらい)いってきました。

 

でも、やっぱりビクビクしてしまう気持ちも分かるので、今日は写真を一枚添付します。


燃焼系ボディは食べて作る!摂食障害も克服!
 

 

このデニムがピチピチだった時、体重、今の体重より0.5キロくらい低かったの


 

 

このジーンズがピチピチだった時の私は、食事はほとんど野菜のみ、毎日3時間の有酸素運動。食べ過ぎたら絶食に近いようなことをして調整しました。
 

 

そんな栄養不足ダイエットを長く続けていたため、体ができるだけ脂肪をためておこうとする省エネ体質になってジリジリと太ったあげく、栄養不足のせいで浮腫みもひどかったんです。嘔吐や下剤もしていたときは、浮腫んでもいました。

 

 

 

栄養不足ダイエットでも省エネ体質になる前は30キロ台後半迄下がったときもありました。
でもその状態は長くは続きません。
 
 

 

ある時から栄養不足から身を守るために代謝機能を低下させるため、ジリジリと1年に1-2キロのペースで太り始めて、上の写真の時は今より10-15キロ太ってました💦

 

 

 

今はカロリーは高くなっても三大栄養素(炭水化物、脂質、タンパク質)をしっかりとって、そのほか体脂肪を燃やす栄養のある食べモノもしっかり食べて運動も疲れたら減らすか休む選択をする程度。

 

その時どきの体調や心の調子に合わせてやっている感じですが、

 

それで増えた今の体重の中身は、

しっかりした内臓と、筋肉と、骨とで

出来上がっているのだと思います。
 

 

 

 

 

最後に

 

切羽詰った摂食障害の方のコメントが多いですが、それに対する私の答えも、これから書いていく予定の事を先取りしていたりするので、もしかしたら参考になるかもしれません。

 

良かったらコメント欄まで読んでみると、何かヒントがあるかもしれません^^

 

 

 

毎回更新しているかチェックしにきてくださっている方は、読者登録をしていただくと更新情報がすぐに届くようです。

 

 

 

よろしければ左上のサイドバーで登録してください。

 


それでは本日は、これにて!

 

美味しいケーキとお酒を頂いてきます。

 

 

 

 

今日も明日もパーティー続きですが、摂取カロリーや糖質量を抑えるダイエットとおさらばしたあとは、毎日がとても楽ですすし、食を含めた人とのつながりを楽しめています(‐^^‐)

 

 

ポチっとな一日一回、皆さんのバナー応援クリックが励みです  
ブラウザの”戻る”でこの画面に戻ります    

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ
 

 

 

コメント&メール相談を送る前に
 必ずコチラの注意事項とお願いをお読み下さい。

 

コメント・ご相談メールは>こちらから

 


~全国各地・不定期開催 ~

右矢印摂食障害・生き辛さ 

 「当事者対象」の会(ご家族恋人参加可


右矢印摂食障害の方の
 「ご家族・恋人」対象の会

 

*次回は2017年12月~2018年1月ごろ、

仙台、東京、名古屋、
広島、大阪、博多・・などを訪問予定

【現時点での予定です】


*次回以降の開催予定をメールでお知らせ希望の方は>こちら

 

 
個人セッションのご案内
右矢印対面セッション
Skype・LINE、電話

摂食障害・ダイエット依存・生き辛さ
ご本人&支える側の方もどうぞ


↑ステップあや帰国時は
 対面セッション有@大宮 

*2017年は夏と冬に帰国予定
 
 

右矢印ステップあやの書籍その他お勧め本

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKで