映画「君の名は。」に見る聖地巡礼の大切さ | 福岡占いの館「宝琉館」 ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

福岡占いの館「宝琉館」 ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

福岡占いの館「宝琉館」の深川宝琉館長が占い(運命学)について綴る開運ダイアリーです。運命学も各占術の書籍のみに盲従せず、実占を通して活きた開運学に醸成することが肝要。おもむくまま雑感を記します。

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。


「天地人の運勢鑑定」 を主宰している深川宝琉 です。

実りの晩秋から冬至へ向かう12月を迎えました。秋が日に日に深まり、2016年も残すところ約二週間
。いよいよ師走、年の瀬です。


これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。


西日本各地から福岡、天神にやってきて福岡占いの館「宝琉館」 直接鑑定を受ける人が増えています。六本松本館での直接鑑定も遠くから来館される方々が多いですね

実りの秋であるとともに、秋が深まるほど、物思いにふけり、郷愁の中から新たな運命の躍動感や息吹を感じることができる時期に入っていきます。


12月15日(木)~17日(土)は午前11時~午後7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」六本松本館 で深川宝琉による直接開運鑑定会を行います。
 

全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。


12月18日(日)、19日(月)は午前11時~午後7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店  で深川宝琉による直接開運鑑定を行っています。
西鉄大牟田線近郊だけでなく、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県からも多く来館されています。


引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。


電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。


ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。





  ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆





大ヒットが続いている新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」


台湾、タイ、香港に続き、中国でも12月2日に公開され、いずれも週末興行ランキングで首位を獲得。


中国では日本映画としては最大規模という延べ6万7823スクリーンで初日を迎え、公開3日間の興行収入は2・8億元(約42億円)と日本映画でこれまで最高だった「STAND BY ME ドラえもん」の2・3億元を上回り、新記録を達成したそうです。


映画は、田舎町に住む女子高生と東京都心で暮らす男子高生の心が入れ替わる物語。


すれ違う恋の切なさや彗星(すいせい)接近によって動かされる運命を描いています。


8月末に公開されると、若い世代を中心にツイッターなどSNAで話題を呼び、モデルとなった場所をファンが訪ねる「聖地巡礼」が話題になるなど、社会現象となっていますが、これが一過性のものか、根強い人気が続くのか、注目されています。


この映画を通して、改めて、日本には大都会のパワースポット、田舎のパワースポットが点在し、そこを巡礼することで、新たな発見を見出したり、感性を磨く機会を得ることができることを気づかされるものです。

その人にしかない唯一無二のパワースポットには、訪れた時に不思議な懐かしい思いやあふれ出る勇気や元気、安らぎや安心感が同居するような感覚になることが多いですね。


日本では、昔からお水取り、祐気取りがあり、力水を飲んだり、良い気を取り込むことで大いに健康と元気を取り戻すことをやってきました。


当方でも、姓名から父方の家系的運勢、母方の家系的運勢を読み解き、その人だけのパワースポットを吉方位から見つけ出し、聖地巡礼していく「開運聖地のパワースポット推挙」をここ数年、地道に鑑定してきました。


そのおかけで、多くの鑑定を受けた方々から、「行ってみて、勇気と元気を得られた」との声を聞くたびに、確かな手応えを感じています。


映画『君の名は。』の劇中のモデルとなった場所が特定され、毎日たくさんのファンの方々が巡礼に訪れているとのこと。


日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー 映画『君の名は。』の聖地(ロケ地)は大きく分けて東京方面・飛騨地方・名古屋・広島の4方面。


東京では須賀神社が登場し、六本木国立新美術館や渋谷駅、代々木駅、東京駅など各駅が出てきます。


飛騨地方では気多若宮神社(あるいは飛騨山王宮日枝神社)、飛騨市図書館など。長野県は諏訪湖など。


このあたりは、かなりのパワースポットです。


山田尚子監督のアニメ映画『聲の形』も、同様に岐阜県大垣にあるたくさんの聖地巡礼が紹介されており、アニメと現実世界のシンクロ現象は新たなパワースポットブームを巻き起こしそうですね。


聖地巡礼といえば、白洲次郎氏の妻で薩摩隼人の海軍軍人、樺山資紀伯爵の孫娘でもあるエッセイストの白洲正子氏が「西国巡礼」「私の古寺巡礼」「かくれ里」「十一面観音巡礼」「近江山河抄」などのまさにパワースポットの巡礼を描いた名著を読むと、その本質が少しずつ理解できるでしょう。


たとえば、「西国巡礼」では、見事な滝の景観で有名な第一番那智山の青岸渡寺、第二番紀三井寺、大和の長谷寺、滋賀の石山寺、洛中洛外の清水寺、六波羅蜜寺、琵琶湖の竹生島等、三十三番美濃の華厳寺、番外の花山院などを全て自らの足で巡り、観音信仰の広大無辺、自然の中での精神の躍動を自己の存在を賭けた言葉で語っています。


名著の出発点となった美と魂の発見の旅、西国三十三カ所巡りなどは、本来あるべき聖地巡礼の姿を浮き彫りにしています。


昭和50年前後に「私の古寺巡礼」で若い人たちに向けて書いた「お水取りの不思議」「熊野の王子を歩く」などはパワースポットへの巡礼の意味を深く掘り下げています。


本人の姓は、9割が地名が由来となっています。


その姓はどのような土地に縁があり、たとえば、どんな神社仏閣との関わりが深いか、が分かれば、その縁の深い場所を探し出して自分だけのパワースポットとして巡礼すれば、開運していくということになります。


これは、現在、騒がれている万民が訪れる流行の人気パワースポットとは違うことは分かるはずです。


当方では、これを探し出し、推挙します。


の姓名には歴史があります。


江戸時代までは、士農工商がはっきりしていて、姓が正式に与えられたのは全体の1割程度。


それが、明治以降、身分制度が撤廃されて、特別な立場である天皇家以外は姓が等しく与えられました。


日本の命名の特徴や流れを見通し、平安時代、中世、近世を経て、明治維新から大正、昭和を経て、現代日本の姓名が流れ着いています。


自分だけのパワースポットを探し出すためには、姓は非常に大切なルーツを探る暗号であり、それを解読し、本人にピッタリなパワースポットを推挙するのが姓名学、運命学、家系学を熟知した当方の役割ということになります。


もちろん、自分に縁の深いパワースポットに訪れるには、「縦横の法則」以外に「時運・方位の法則」があり、行くべき時期がそれぞれ違います。これを選定し、真の開運へ導いていくのが、本物のパワースポット開運法です。


良い引っ越し先を探したい時、仕事運をアップさせたい時、良い異性との出会いを求めたい時。


本物のオリジナルパワースポットを訪れて開運を実感したい方にお薦めです。


パワースポット「開運聖地の推挙コース」は以下の3種類があります。

【開運聖地のベーシック推挙コース】
………5,000円
ご本人にとっての開運聖地を時系列的に3カ所、推挙。

【開運聖地の本格推挙コース】
………10,000円
ご本人にとっての開運聖地を時系列的に7カ所、推挙。

【開運聖地の正統推挙コース】

………30,000円
ご本人の4世代の家系から開運聖地を時系列的に12カ所推挙。


鑑定を受けたい方は、深川宝琉の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 「パワースポット開運法」 からお申し込み下さい。



  ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★




さて、本ブログでは2017年の各えと生まれの運勢をねずみ年(子年)生まれ うし年(丑年)生まれとら年(寅年)生まれ うさぎ年(卯年)生まれたつ年(辰年)生まれ へび年(巳年)生まれ うま年(午年)生まれひつじ年(未年)生まれさる年(申年)生まれとり年(酉年)生まれいぬ年(戌年)生まれ いのしし年(亥年) 生まれ  をそれぞれ、詳細に紹介しています(←クリックすると各えとの運勢が閲覧できます)。 
 
 それぞれ一人ひとりの運勢は同じ干支(えと)生まれでも十人十色です。真に
自分の運勢を知りたい場合、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 「四柱推命」欄  「大吉祥! 読むだけで覚醒する2017年の運勢」 を本格鑑定できるようにしました。 

 

その年回りによって大きく変化していくのが人の運命です。


東洋占術の核心である干支、ユダヤの
カバラ数秘術西洋占術の核心である支配星座を通し、その年に直面する課題について「読むだけで覚醒する開運の極意と奥義」  をアドバイスします。


東洋と西洋では運命に対する見方、角度が大きく違います。その双方から複眼的に運命に光をあて、その年の開運ポイントを導き出します。


また、引っ越しや吉方位旅行の参考にしたいと思う方や気になる方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  九星気学風水 開運聖地のパワースポット選び をご覧下さい。


今回、新たにご紹介する「大吉祥!読むだけで覚醒する2017年の運勢(東洋占術と西洋占術)」  では、この世で生きる最重要なテーマと課題、持つべき価値観、金銭感覚、友達の増やし方、恋愛必勝法、本来必要なパートナー、成功に導く金運、仕事運などを深く掘り下げて鑑定します。


とくに四柱推命、気学、27宿曜占術、紫微斗推命、カバラ数秘術、西洋占星術を通して年運や運勢全体を見ていきます。本当に必要な今後1年間の運勢を東西両洋の深い視点から見つめ直し、明確な目的、目標達成に向けての指針としてください。


※ 鑑定コースは3,000円、5,000円、1万円の各コースがあります。大好評で12月から1月の時期は申し込みが殺到します。できるだけ早めに鑑定依頼されることをお薦めします。


本ブログでは、大変好評になっている
九星気学で見る2017年(平成29年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい) 二黒土星(じこくどせい) 三碧木星(さんぺきもくせい) 四緑木星(しろくもくせい) 五黄土星(ごおうどせい) 六白金星(ろっぱくきんせい) 七赤金星(しちせききんせい) 八白土星(はっぱくどせい) 九紫火星(きゅうしかせい)  の順で紹介しています。



ご興味のある方は読んでみて下さい。それぞれの星の特徴から見た運気を詳細に説明してあります。


引っ越しや旅行など、本格的な吉方を知るための九星気学風水鑑定は非常に参考になります。さらには2017年の運勢が一体どうなるかを見るには「読むだけで覚醒する2017年の運勢」  をお申し込み下さい。

有料鑑定を受けたい方は公式ホームページ天地人の運勢鑑定」  から鑑定をお申し込み下さい。


直接鑑定を受けたい場合は、対面鑑定の宝琉館(ほうりゅうかん)  へ訪れて下さい。



占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。



ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。




直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。
 

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403


※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。



秋を迎え、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー 占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

さらには運命学を学んでみたい方々のために運命学スクール「宝琉館」  でさまざまな占いの講座を開講していますので、興味のある方はマンツーマンで講義し、初歩から応用までを指導していきます。

鑑定予約 ℡090-3416-6230
 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)


■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。


《ホームページ》
天地人の運勢鑑定

関心のある方はご覧下さい。


【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】


Fukuokachikateturute開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。



博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。


福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。


場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。 

Ropponmatueki5_2  

Ropponmatueki6_2  

Ropponmatueki7_2  

Ropponmatueki8_2  

Ropponmatueki11_2  

Ropponmatueki12_2  

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17