DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売2日で230万本突破、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★今回の記事の携帯向けはこちら。

▼DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売2日で230万本突破


07月11日発売■DS:「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
08月05日発売■CD:「ドラゴンクエストIX 星空の守り人 オリジナルサウンドトラック」
09月11日発売■BOOK:「ドラゴンクエストIX 星空の守り人 公式ガイドブック 上巻●世界編」
09月11日発売■BOOK:「ドラゴンクエストIX 星空の守り人 公式ガイドブック 下巻●知識編」

シリーズ初の携帯用機向けで発売されたナンバリングタイトルとして
その動向が注目されていたDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」だが、
11日・12日の2日間の販売本数は230万本以上、消化率は8割超えと
PS2「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」
約223万本を僅かに上回るスタートとなった。

初回出荷が280万本と聞いた時には「多過ぎるのでは」と思い、
ようやく開始されたSMAPのCMを見て「こんなCMなら流さない方がマシだろう」と思い、
Amazonのカスタマーレビューの大荒れなど、気になる点は多々あったのだが
蓋を開けてみれば問題なく売れたようだ。
ライトユーザーの多いDS市場は、中古市場の価格変動が
新品の販売に大きな影響を与えない特殊性を持っており、
夏休み商戦中も好調を維持することが出来れば
シリーズ最高記録を持つPS版「VII」超えも夢ではないかも知れない。

「ドラゴンクエスト」シリーズの歴代販売本数は以下の通り。

1986年05月27日発売:FC「ドラゴンクエスト」約150万本
1987年01月26日発売:FC「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」約240万本
1988年02月10日発売:FC「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」約380万本
1990年02月11日発売:FC「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」約300万本
1992年09月27日発売:SFC「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」約280万本
1995年12月09日発売:SFC「ドラゴンクエストVI 幻の大地」約320万本
2000年08月26日発売:PS「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」約415万本
2004年11月27日発売:PS2「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」約370万本
2009年07月11日発売:DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」?

実はこっそりプレイ中。
まだ黒騎士のイベントをクリアしたばかりなので
乱れ飛ぶ情報を極力避けながら進めている。
ガングロ妖精には軽く苛立つものの、DSにしてはグラフィックも頑張っているし
初心者やゲーム回帰層を考慮してか、バランスも(今のところは)優しめ。
「いたストDS」でも驚かされた音質の良さは健在。
最大の難点は、DSi本体で長時間プレイすると指が死ぬこと。
かと言ってタッチペンでのプレイはお話にならず、さてどうしたものか。
DSiウェアの「ドラゴンクエストウォーズ」も、あの程度の内容ならば
ソフト内にミニゲームとして収録しても良かったのでは。

Amazonのカスタマーレビューを見ていると荒れそうな気もするが、
久々にコメント欄を開放してみる。
ただし、

1:ネタバレ厳禁
2:あくまでも「ドラクエIX」をプレイした上での感想のみ
 (売り上げに関する話題は不可)

なお、コメント欄は承認制となっているので、
コメントの表示には一定の時間がかかること、
内容次第では承認されない可能性もあることを予めお断りしておく。

▼兎にも角にも掴みが弱い。Wii「王様物語」


09月03日発売■Wii:「王様物語」

本日より公式サイトにて新たなムービーが公開されているWii「王様物語」。
「海外での評価がやたらと高い」ということだけは伝わっているものの、
未だにどんなソフトなのか良く分からないという方も多いのではないか。

ざっくり言えば「ピクミン」のシステムを取り入れた建国シミュレーション。
農夫、兵士、木こり、大工、ハンター、商人など能力の異なる国民をスカウトし、
敵を倒したり木を切ったり橋を架けたりしながら得た資金を使って
王国を発展させていくのが目的。
職業ごとの特殊能力は「ピクミン」で言うところの色分けと同じで、
敵に突撃命令を出す時のやり方も、敵の体力が減っていく時に表示される
円形のメーターもまんま「ピクミン」。
国民からのリクエストを受け付けて対処するあたりは経営SLG的でもあり、
ジョブチェンジやストーリーはRPG的でもあり、バトルシステムはRTS的でもあり、
牧歌的な雰囲気は、同じマーベラスの「牧場物語」シリーズ的でもある。

「ピクミン」をベースに色々と肉付けしていったのは分かるのだが
数分触っただけでは「ピクミンに似ている」以上の感想が出て来にくいのも確か。
本日公開のムービーを見ても、新鮮味を感じる方はあまりいないと思う。
頭から葉っぱが生えている生物がプレーヤーに付いてワラワラ歩くようなインパクトが無い。
腰を据えてじっくりプレイすれば面白さが分かって来るタイプなのだろうと
予想はつくものの、制限の厳しい体験版や体験会でそこまで伝わるかは微妙なところではないか。
広く浅くにアピールするより、ターゲットを絞ってソフトごと貸し出し、
プレイ日記をつけさせるぐらいの方が効果的だと思うのだが如何か。

雑誌「Cut 8月号」で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」特集

Cut 2009年8月号
07月18日発売■BOOK:「Cut (カット) 2009年 08月号」

18日発売予定の「Cut」は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の特集。
鶴巻和哉、貞本義行、坂本真綾、緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、三石琴乃ら
主要製作陣のインタビューや独占描き下ろしイラストなど22ページ。
細田守監督の最新作「サマーウォーズ」のインタビューも。

▼映画「ごくせん THE MOVIE」初登場1位

ごくせん THE MOVIE
(C) 2009「ごくせん THE MOVIE」製作委員会

【紹介記事】有料ドラマとしては及第。映画「ごくせん THE MOVIE」

1位(-):ごくせん THE MOVIE(1週目)
2位(1):ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(3週目)
3位(-):ノウイング(1週目)
4位(2):ROOKIES 卒業(7週目)
5位(3):トランスフォーマー・リベンジ(4週目)
6位(4):劔岳 点の記(5週目)
7位(-):モンスター VS エイリアン(1週目)
8位(5):ターミネーター4(5週目)
9位(6):MW ムウ(2週目)
10位(7):それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星(2週目)

「ROOKIES」「ヱヴァ破」の大波も一息ついたところに公開された
「ごくせん THE MOVIE」が1位で初登場。
オープニング成績は動員402,440人、興収489,521,985円とまずまずの出足だが、
「ROOKIES」の12億円(428館)や「花より男子ファイナル」の10億円(400館)と
ほぼ同等の公開規模(409館)であることを考えると、やや物足りない印象も。
低年齢層の集客が見込める夏休み興行に期待。

★公開中の作品紹介一覧

【紹介記事】王様(紀里谷和明)は裸だ。映画「GOEMON」
【紹介記事】イーストウッドと同じ時代を生きる幸福。映画「グラン・トリノ」
【紹介記事】原作ファンも納得。映画「重力ピエロ」
【紹介記事】文句なしの完結編。映画「ROOKIES 卒業」佐藤隆太 市原隼人
【紹介記事】荒削りと斬新を履き違えている。映画「ウルトラミラクルラブストーリー」
【紹介記事】映画作りの原点を見た。映画「劔岳 点の記」
【紹介記事】ちょっと太めのウルトラマン。映画「守護天使」
【紹介記事】全てはバルセロナのせい。映画「それでも恋するバルセロナ」
【紹介記事】呪怨アンソロジー。映画「呪怨 白い老女 / 黒い少女」
【紹介記事】原作ファンは時間の無駄。映画「MW ムウ」
【紹介記事】うそとほんと。映画「ディア・ドクター」
【紹介記事】有料ドラマとしては及第。映画「ごくせん THE MOVIE」

最近予約の開始された商品

Wii クロ ヤッターマン 深田恭子 ドロンジョ
08月01日発売■Wii:「Wii クロ Wiiリモコンジャケット同梱」
08月06日発売■DS:「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」
08月27日発売■DS:「日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする モノやお金のしくみDS」
09月10日発売■PS3:「廉価版:コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア」
09月10日発売■Xbox360:「廉価版:コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア」
09月17日発売■Wii:「FOREVER BLUE / フォーエバーブルー 海の呼び声」
09月24日発売■DS:「グランド・セフト・オート: チャイナタウン・ウォーズ」(Z指定
09月25日発売■BD:「ヤッターマン てんこ盛りブルーレイ」
09月25日発売■DVD:「ヤッターマン てんこ盛りDVD」
09月25日発売■DVD:「perfume in HAPPYで気になるシャンデリアハウス」
10月01日発売■DS:「ブルードラゴン 異界の巨獣 ファンブック付き」
10月01日発売■DS:「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア」
10月01日発売■DS:「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ブリザード」
10月01日発売■PS3:「NINJA GAIDEN Σ2 プレミアムボックス」
10月02日発売■BD:「クローズZERO II」
10月02日発売■BD:「クローズZERO」
10月02日発売■DVD:「クローズZERO II 最高エディション」(9602個限定生産
10月02日発売■DVD:「クローズZERO II プレミアム・エディション」




09月03日発売■TOY:「My ドラえもん」

【紹介記事】大人になった、のび太くんたちへ…「My ドラえもん」