私はドラッグストアの化粧品部門で、国産4大メーカーを担当していたのですが、

そのどれもが私の肌には合いませんでした・・・

お肌のお手入れやお化粧が大好きすぎて、

「合わない」事に気付かないフリをしていました(;^_^A

常に赤く潤んだブツブツ、潰れては黒ずみを繰り返し、

顔の所どころに出現する赤みを消炎化粧水で必死に抑え・・・

ほぼ全ての化粧品に配合されている石油製品、おそらくこれに反応していたんだと思います。

無添加化粧水との劇的な出会いと、

20歳から手作り化粧水一筋の、美肌のお姉さんとの出会いが、

私の化粧道をすっかり変えてしまいました。

そろそろ手作り歴も5年近くになりました。

経済的にもかなりお役立ちのこの自分流手作り化粧水。

もうしばらくお供してもらうことにします。





御質問頂いていたので、工程を御紹介です☆

①用意するのは化粧水の素となるチンキ。精製水、グリセリン。
そして清潔な容器。

容器は綺麗に洗い、化粧水を詰める直前にウォッカか精製水少量で一度ゆすぎます。


シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ

※本当はウォッカかアルコールが望ましい



②ゆすいだ水を捨て、チンキを2ml入れる。


シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ

スケールが粉まみれでお見苦しくてすみません・・・




③精製水を加える。全量を20~25mlにする(濃度はその時の気分で)


シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ



④グリセリンを15~20滴加える(季節によって変える)


シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ



蓋をして、軽くふって冷蔵庫に保管する。


シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ



できました☆

自分に合う化粧水を探したり、

買いに走らなくて済むので本当にラクちんな生活してますー

これは普段、キッチンでささっとしてしまいます。

③と④の濃度はお好みで!

ただし、10倍希釈よりも濃いとお肌にトラブルを起こすかもしれませんので、

できるだけ10倍以上になるようにして下さいね。

ちなみに、アロマオイルを加える方法もあるのですが、

この天然の香りと穏やかな効果が好きなので、今のとこはしていません。

(以前はパックやクレンジング剤にアロマオイルを使用していました)

この大好きなハーブたちが、ハリや潤いをもたらしてくれることを願って使ってます。

あ、もちろん、この後はオイルをつけたり、部分美容液に助けてもらったりしていますよ!


薔薇化粧水の素となるチンキの作り方はこちらです

「エリザベートを作る」

「エリザベート、できました!」

※あくまで私の肌で実験したものです。使用前にパッチテストを必ず行って下さい。

御参考になれば幸いです☆



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

おすすめ朝食、手作りバターロールのワンプレート
シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ

今週のお弁当はハンバーグのお子様弁
シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ

大根とささみの酢醤油梅サラダ、胃にもスッキリー!
シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ

めんつゆ調理、素早くニラたま丼
シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ

2人ですしパ♡簡単すぐでき手巻き寿司です
シンプルライフ-しあわせ朝ごはんと笑顔のレシピ-朝ごはん・スコーン・お弁当・料理・お菓子・パン・ヨガ・マタニティライフ


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

お手数ですが、最後に1クリックずつお願いします。
皆さまの応援が励みとなります!!

携帯の方はこちらをクリック願います。→「レシピブログ-朝ごはんジャンル-」
パソコンの方は下を↓
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ