わたしものがたり1 将来の夢はお嫁さんだった
わたしものがたり2 大恐慌時代
わたしものがたり3 じぶん探しの長い旅 前編
わたしものがたり4 じぶん探しの長い旅 後編
わたしものがたり5 ブレイクスルー 前編

わたしものがたり6 ブレイクスルー 後編

の続きです。




 

【パッションってみんな持ってる】



もともと、じぶん探しを仕事とリンクさせて考えていたわたし

震災以降、

 

好きなことをする、だけではなく、独立まで加わることに



 

何をしたいのかもわかっていないのに、独立ってどうするの?という新たな問いが出てくるのですが、これは、その後に習ったシンボリックリーディングマルセイユタロットアロマなどで徐々に自分の内面に触れるに連れ、何をやるべきかがはっきりとしてきます。


 

check*好きなこと=職業で考えるのではなくて、まずはもっと感覚を開くことが大切だということ。
 

check*そこから、自分が何をいつどんなときに感じるのかを、きちんと知ること。
 

check*物質的・時間的な損得で考えないこと。

 



損をしたくないという思い
傷つきたくないという恐れ



そんな理由から、どれだけわたしはしたいことを我慢していたんだろう

したくないことを我慢し続けていたんだろう。

 

 

少しずつ、じぶんの可能性が広がっていく感覚を持てるようになりました。



 

 




そして、同じ思いをしている人たちに、


『ちょっと、もうそこは方向転換しませんか?前提を変えて。もっと楽しんじゃおう』

というようなことを伝えたい!と強く思うようになりました。



ここにきてやっと、

会社を辞めるという決断も出来ました。

 


 

情熱には源泉があって、そこにみんな繋がってる。

繋がってない人なんていない。


 

本当はもっと打ち込めるものが欲しい。じぶんらしさを発揮して、人生に本気で取り組んでみたい、そう思っていませんか?
 

 

そうなったら、どんな人生になるんだろうね?



まわりの人がみんなその人らしさを発揮する世界。

 

 

みんなもっと自由に生きていい。
 


「何かをやらなきゃいけない」という生活から、「これをする」とじぶんで決める生活へ。



本当のことを言うと……



仕事を辞めてからも、将来が不安になったり、なかなか前に進めない時期があったり、お金が尽きかけたり、「つらいな」と思うことはたくさんありました。


でもね、今は本当にみんなが人生を楽しむ!そんな輪を広げてゆくチャレンジに、ワクワクなんです。


長い長いじぶん探しも悪くはなかったと思うけど、それでもその最中は苦しかった。



同じように、自分のなかの本音(あなたの奏でる本当の音)を探す方法をたくさんの人に知って欲しいって思ってます。


そういう思いで活動をしています。