わたしものがたり1 将来の夢はお嫁さんだった
の続きです。
【大恐慌時代】
ガツーンとくる出来事、まずは学生時代の失恋。
とっても好きな人が出来てね、お付き合いすることに。
初恋ですね。
うかれぽんちでした。はい。
最初は、嬉しくて楽しくて♪しょうがなかったのに、いつからかそれまでに抱えていた自分の孤独を、その人だけで一気に解消しようとしていました。
・
・
・
・
・
・
当然うまくいかない。
自分のことしか考えてなかったしね。
膨らむ「わたしが」「わたしが」病。
そして振られ、膨らみすぎた自我は崩壊を起こしました。
こんな感じで
人生で一番つらかったことは何?と聞かれたら、この出来事です。
でも、人生で一番よかったと思える出来事も、このことなんです。
「嫌だな」とか「つらいな」と思うことがあっても
もしかしたらそれが、人生という長いスパンで捉えると最善なのかもしれない
という視点を持てた、大切な出来事でした。
そしてその少し後、就職活動がはじまります。
そこでもわたしは、めまいを起こします。
志望動機?やりたいこと?何をやってきたか?長所?短所?特技?成功体験~??
そんなこと、考えたことがなかったから(笑)
レールを敷かれていた学生時代。
そのレールは、決まりきった、指定されたことだけをしていればその先も続くと思っていたのに、
なんでわたしのこと聞くの?って。
甘ったれた学生だったのです o(TωT )
つづく…
失恋は、時間が経って傷が癒えてくると「申し訳なかった」という思いでいっぱいになり、と同時に、「でもしょうがないよねー(ホジホジ)」という開き直りで立ち直りました。
<<プロフィール>>







