Rias 石垣島 はっちゃん

Rias 石垣島 はっちゃん

 意識で人と自然が繋がる 

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
綺麗な本になりましたよ~♪

去年の7月に出会い11月に撮影が行われました

島ハーブの事を残して行きたいと言う思いと島の事を思ってくれる

方々の出会いで実現しました


普段の私のライフスタイルや野草料理&シェフの料理、
島の素敵な方の紹介などなど充実した中身となっています
出版の方は、何度も島に足を運んでくれて
私の島に対する思いや
島の方々の想いを大切にして下さいました




初めてのプロのカメラマンによる撮影

モデル歩き・・・は出来ずに・・・




浜辺の野草で料理や染めもしましたよ~♪





新聞でも紹介して頂きました

素敵な人が繋がり、美しく、良い本です

又、日本メデカルハーブ協会が監修をして下さりました
又寄稿には、佐々木薫さん、村上志緒さん、木村正典さん
金田太朗さんが書いて下さっています
これからの島の可能性を感じ感謝しています
ありがとうございます

購入は、全国の紀伊国屋さんや、ネットでも購入できるようなので
興味のある方はぜひどうぞ・・・
石垣島を身近に感じてくれると嬉しいでーすドキドキ

テーマ:
今が花盛りの月桃ですヾ(@^(∞)^@)ノ




花、葉、茎、根もで使えるすぐれものです
今回はお花と葉を使いましたラブラブ



ビネガー、お酒、オイル、酵素でーすドキドキ



お花の美しさが光ますアップ








葉で蒸し焼き色々でーす
お肉や、お野菜、お魚を蒸し焼きにしましたよ~o(^▽^)o





お花入りのトマトスープとコンソメスープでーす




フレバーウオータ



葉で炊き花をを混ぜ込みました
この後月桃は実がつきはじめます
月桃は美肌効果や、防腐作用、酸化防止に良いと言われています
茎は、ロープに、根は染めのと重宝しますので
色々試してみて下さいね
受講生のみなさんありがとうございます
月桃で美しさを保って下さいね音譜
テーマ:

晴天の中澄み切った青空の下でのスタートでーす音譜

スイートピーのお花の香りに包まれて
ご機嫌な受講生のみなさんでーすドキドキ



ぐんぐん成長していく
サラダさん音譜

小さいからだでしっかり咲いてくれているバラさんでーす


ボリジーのお花もこぼれ種で元気にしていますグッド!



海水を煮詰めての塩つくりや
海水を使っての調理に取り組んでますよ~ニコニコ



そして、サラサラでキラキラしているお塩ができました




こんな感じでーすアップ
サラダ巻き
パスタ
野草餃子
ゆし豆腐
お握り
などなど
海水を利用しての調理でーすヾ(@^(∞)^@)ノ


実はミジュンと言うお魚でナンブラ作りの実習をしたので
その後にできるアンチョビでパスタを作りました
(私の手作りアンチョビでーす)


自家製、あぶら味噌のお握りでーす




海水から作ったゆしどうふ





そして、エスニック塩やハーブ塩、出来立てほやほやのハーブ塩
で塩で頂きましとよ~
私達にとって塩はとても大切なものです
調理や体にも役にたち
その他、魔除けや清めにも
自分で作るお塩は格別なパワーになって行くのではと思います
受講されたみなさん、これから一年間よろしくお願い致しす
一年を通して、足元にある
大切な事が伝えて行けるといいな~と思っています
来月は第三水曜日と日曜日です
テーマは月桃でーす
又、来月楽しみましょうね
もちろん、飛び入り参加もできますので
お問い合わせくださいね♡

テーマ:
今日でいつの間にかサンキュになりました( ^^) _U~~



今回は前回 島人参のピクルスの作り方っだたので
その利用法でーす音譜



こんな感じで作りましたアップ




いまが旬のミジュンの唐揚げに、漬けこんで
南蛮漬け風でーす(^∇^)



漬けこんでいたピクルスを刻んでゆで卵と
マヨーネズと混ぜます
緩い仕上がりの希望の方はピクルス液を入れて下さいね目



クッラカーにのせてラブラブ!



お醤油の変わりにタルタルで頂くと

臭みが消えていいですよ~

その他新鮮なハーブも入れると洋風な感じでバッチリです

試してね~さ~て

来月な何にしょうかな?

ワクワクでーすドキドキ
テーマ:
チョキ
まずは、収獲から初めていきます

なれた手つきで収獲していきます



最初は、色々怖がっていましたが?
半年間で少し植物の事も分かり
頼もしくなってきました音譜



それそれの収獲ですひらめき電球



今が旬の自生の野イチゴです
大きくて、色が深紅になると
甘くて美味しいですよ~
その場で収獲して、おやつ変わりに食べてましたキスマーク


さーてこれがどんな料理になるのかな?

木陰の下で・・・ラブラブ


野草のオニギリドキドキ



野草パスタニコニコ


香りチキン晴れ


フレシューハーブテイうお座
(スイートフエネル、レモンバーブ、カモミイル)

こんな感じに出来上がりましたグッド!



半年間お疲れまでしたドキドキ
基礎編は、種まきから増やし方美容、料理などなどのお勉強でした
新たに、4月からは
自然全体をテーマにして、一年間海の収獲料理や、島ハーブ、自家製調味料
などなど、伝えたい事が一杯でーす
セミナーをして行きますので受講される方はゆたしくです
楽しみましょうね~クラッカー

テーマ:
2日間とも、快晴のいいお天気に恵まれてくれましたグッド!



朝いちばんで来てくれたお2人でーすチョキ




シトノレラグラスで布袋の染めをしました

染めは初体験でしたが

みなさん個性があり

いいできばえでしたラブラブ




その場で収獲したお野菜サラダ音譜



収獲したお野菜や、ハーブでランチタイムでーす♡



ナイスセンスのうさとの服でーす

自然の中では、ぴったりさ~合格



働きものの天使さんドキドキ



初めての出会いのイケメンな2人ニコニコ



前日も来ていたので自分のお気に入り場所へと移動しています

(群馬から偶然にも、親子で来ていました)




急にハグをしていましたひらめき電球


子供たちの笑顔やエネルギーは素敵です

植物も自然も喜んでくれます

これからの時代の子供たち

大切に見守っていきたいです

お手伝いされたみなさん

初参加のみなさん

可愛い天使たちありがとうございました

楽しかったでーす

ご縁に感謝でーすクラッカー

テーマ:
石垣島は夏日となってきました♪
そんな中、初めて農園でのハーブ祭り♪を開催します
ハーブの苗や麻炭せっけん、お味噌や、芳香水、などなどでーす




去年の夏に京都からもらってきた
バラさんです
挿し木にして11月頃畑に移動しました
身体は小さいけど
可愛いお花を咲かせてくれていますドキドキ



こぼれ種で発芽した黄色のミニトマトさん
色付き始めてました目



廃材で作ったアーチ
蝶豆さんは、種の時なのですが?
そろそろお花が咲き始めて来ていますよ~




チャンプルなサラダ用の畝です
敷き草をしき詰めて暑さ対策していますグッド!



タイムの苗です
苗その他、レモンバーブ、イタリアンパセリ、チャイブ、コリアンダなどなどを用意しています
22日は12時~23日は10時~でーす
その他草木染めのワークも致します
お時間のある方は、ぶっらとご参加くださいね♡
テーマ:


もうすぐ、娘も高校卒業です

お弁当作りもカウントダウンになりました



ロールキャベツは、クレソン、ヒジキ、チキンのオレガノ焼き

赤カブのお漬物などなど




主人のお弁当はこんな感じにアレンジします

サラダと豚汁付き









2人ととも、残さずに食べてきます

作らせて頂く事に感謝して幸せな朝の時間です

テーマ:

島の一番東の海に行きました

快晴で海から初日の出でーすラブラブ




光の道が砂浜へと繋がってきましたクラッカー




海水でお清め中でーす目



光が入りました合格



真ん丸でーす。

縁、円、凄い~




東京から来ている書道家の川邊りえこさんと感謝の祈り
偶然にも、紅白になっていて
めでたい感じに目




島の友人も一緒に・・・

この後2人はお仕事へと向かいました

そのパワーできっと夢がドンドン叶うはず~ラブラブ



私の祈り・・・アップ
今年も、自然の恵み豊かさをありがとうございます





陸の祈り・・・アップ
世界中の子供たちが幸せの道へと歩んでいきますように



そして、浜ダイコンや、アザミ、などを収獲して

ビーチで朝ご飯♡

豊かさ受け取りましたチョキ

素敵な始まりに地球に感謝ドキドキ