【原発反対派への質問】

中国や韓国の原子力発電所にはどうして反対しないの?

原発反対派の人達は日本の原子力発電所の稼働に反対しているのに、中国や韓国で稼働している原発に反対しているというのは聞いたことがありません。もしかして、日本の原発よりも中国や韓国の原発は安全だと考えているのでしょうか。それとも中国や韓国は、どうなってもいいと考えているのでしょうかね。

 

 

【言論の自由を主張する人への質問1

中国や韓国の言論弾圧には何故抗議しないの?

中国や韓国の政権が、政権の批判をさせず報道の自由を著しく制限していますが、普段言論の自由を主張しているマスコミなどは、中国や韓国のそうした問題を取り上げることは少なく、抗議することもほとんどありません。

 

 

【言論の自由を主張する人への質問2

日韓政府が慰安婦問題に合意したことについて法政大学の山口二郎教授が、日本政府の公式見解についての反論を封じ込めるように、安倍政権に対して言論弾圧を求める発言をしました。普段、言論の自由を訴えている人達は、山口教授に何も言わないのでしょうか?

 

 

【ハンガーストライキしていた人への質問】

飲み食いしてもハンガーストライキって言うの?

ハンガーストライキ(ハンスト)というのは、何らかの主張を世間に広く訴えるために、断食をして行うストライキのことで、飢餓(ハンガー)によるストライキという意味です。昨年の安保関連法案の審議が行われている時に、国会周辺で安保法案反対派がハンガーストライキをしているとマスコミが伝えていました。

 

しかし、国会周辺でハンガーストライキをしている人はポカリやユンケルなどを飲み、周りにはコンビニ弁当やおにぎりのゴミが散乱していました。最近のハンガーストライキは、飲み食いしながら行えるようになったのでしょうか?

 

ハンガーストライキをしていた人達は、もしかしたらコンビニ弁当やおにぎりなどでは全く空腹を満たすことができない大食漢だったのかもしれないですね。

 

 

【日本共産党への質問1

日本共産党はテロにどのように関わっているの?

日本共産党は、戦前は昭和天皇暗殺を企てたり、戦後は数々のテロや騒乱事件(大須事件、白鳥事件、曙事件、練馬事件、血のメーデー事件、吹田事件など)を起こしたりしていました。

 

平成26年にテロ関連3法案が国会で可決してテロリストや暴力団などを取り締まりが強化されましたが、日本共産党の国会議員は国会の採決で反対をしていました。

 

昨年2月の衆議院本会議で、日本共産党に対して「さすがテロ政党」というヤジが飛びました。これに対して日本共産党の政党機関紙である赤旗は反論せず沈黙を守りました。

 

 

【日本共産党への質問2

憲法改正に賛成なの?

日本共産党は憲法第9条は世界の宝と言い、護憲を訴えています。憲法では第1条で天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。」とありますが、日本共産党は天皇が国民の象徴であるのはおかしく共和制に体制変更するべきだと主張しています。つまり、憲法を改正することを標榜している憲法改正派なのです。

 

また、現憲法が制定される時には第9条について「民族独立のため反対しなければいけない」と言って、第9条に唯一反対していた政党です。日本共産党は平成67月の党大会まで、第9条の改正を掲げていました。


関連の記事)
○憲法解釈の権限を巡る発言

○安保法制への理解不足はマスコミのお陰?
○日本国債のデフォルトがないと財務省が主張していた
○反原発運動でハングルや簡体字がある理由
○フジテレビのV字回復策
○素朴な疑問
○こんな勘違いしていました
○意外と皆が知らないこと


こちらをクリックしてください!