ごはん = 雑穀ごはん
がスタンダードになる日を夢見る しばたです。




・・・いつか来ます!
来させてみせます!!(意気込み)



杉浦希空でも雑穀ごはんってむずかしいでしょ?
杉浦希空美味しくないでしょ?
という人のために炊飯器で雑穀ごはんを炊く方法を紹介いたします。

白米を炊く要領でかんたんに炊き上がります。
雑穀を入れる割合は?雑穀って洗うの?
素朴な疑問も今日のブログを見ればクリアに!!








/////// 新着イベントのお知らせ //////////////
実はおいしい雑穀料理でお腹やせ!
////////////////////////////////////////////////






【炊飯器で簡単】雑穀ごはん

(調理時間:20分(浸水時間を除く))
-------------------
【材料】(分量:米1合あたり)
-------------------
米:1合
雑穀:大さじ1~3
水:1カップ(+α)

-------------------
【手順】
-------------------
【1】まず、お米を研ぎます。
1番最初に入れたお水は出来るだけ早く捨てます。
ごしごし、洗う必要はありません。やさしく2~3回水を流す程度でOKです。


上の写真は、白米ですが いつもわたしは胚芽米を使っています。
胚芽米は、胚芽が落ちやすいので1~2回ほどしか洗いません。


雑穀ちゃんは洗うの?洗わないの?質問がありますが、
「どちらでもよいです」
市販の雑穀ちゃんの裏面表示には「洗わないくてよいです」って
書いてある事のほうが多いと思います。
個人的には、1回さっと洗う派です。


こんな感じで、茶こしなど網目の細かいざるに入れると、
溢れることもなくて便利です。
普通のざるだと、網目が大きいのでおすすめできません。



【2】お水を入れます。1カップ(+α)、としてありますが、
1合のごはんで1カップくらい。
雑穀を足したら、その同量のお水を加えてください。(大さじ2杯だったら、大さじ2杯位の水)


【3】夏場で30分以上、冬場は1時間以上 置いて浸水させ、通常通り炊きます。
10分位蒸らしたら、蓋をあけてシャリ切りをしましょう。
(炊いてから、ずーーーーっと放置しっぱなしもお米が硬くなってしまうのでおすすめできません。)


お味噌汁や、ぬか漬けなどを添えて・・・いただきまーす!!




こちら、動画でも閲覧できます!!

【炊飯器で簡単】雑穀ごはん

【炊飯器で簡単】雑穀ごはん【動画あり】

by 柴田真希

調理時間:20分(浸水時間を除く)
Comment

炊飯器で雑穀ごはんを炊く方法を紹介いたします。白米を炊く要領でかんたんに炊き上がります。雑穀を入れる割合は?雑穀って洗うの?素朴な疑問もこれを見ればクリアに!つやつや雑穀ごはんを召し上がれ♪




炊飯器よりワンランクアップ!土鍋で炊いてみたくなったら・・・
【土鍋で炊いた雑穀ごはん】 もご覧くださいませ!!












週明け最初のお仕事は、新幹線に乗って浜松へ!
GWとかぶっているから、混んでいるかなー。
行ってきます!!










shokopon shokopon shokopon shokopon shokopon shokopon shokopon shokopon shokopon shokopon shokopon shokopon 
柴田真希のシアワセごはんレシピ、こちらでご覧いただけます!
 【美穀小町】厳選国産100%雑穀 

                  新メニューができるまで!はコチラ!!マウス


本2013年12月2日 新発売!!

たっぷりごはんとシンプルおかず おなかやせ定食


本大好評発売中!

女子栄養大学の雑穀レシピ
詳しくはコチラ


『キレイに痩せたきゃ炭水化物を食べなさい』
柴田真希=著
発行:インプレス・コミュニケーションズ/デジカル
詳しくはコチラ 

 

 



・・・・・ 関連サイト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 フードコーディネーター・スタイリスト❤プロ料理研究家ユニット 
■Love Table Labo. HPは→
■facebookページ→

管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート
■(株)エミッシュ HP →   
■代表
柴田真希の facebookページ→     
■(株)エミッシュの facebookページ→  

厳選国産100%雑穀

■美穀小町 お買いものサイト→ 
■美穀小町スタッフブログ→  
美穀小町facebookページ→ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こいのぼりお仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
Copyright © 管理栄養士・雑穀料理家・フードコーディネーター 柴田真希