☆本日5回目の更新☆
旅行記続きです
初めての方はこちらからどーじょ ↓
アメリカ本土旅行記七日目①・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目②・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目③・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目④・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目⑤・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目⑥・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記11日目①・オクラホマシティ(オクラホマ )
アメリカ本土旅行記11日目②・オクラホマシティ(オクラホマ)
アメリカ本土旅行記11日目③・オクラホマシティ(オクラホマ)
アメリカ本土旅行記11日目④・オクラホマシティ(オクラホマ)
アメリカ本土旅行記11日目⑤・オクラホマシティ(オクラホマ)
いよいよ13日目に突入しました。
この日はアルバカーキに移動予定。
ってか、ニューメキシコの首都って
アルバカーキだと思ってました。
アルバカーキの方が大きいし、
第一国際空港もあるです。
ってことで、サンタフェに観光で行く人は、
まずはアルバカーキに着き、
そこからレンタカーで移動する人も多いです。
んがっ、サンタフェがニューメキシコの首都だそうですよ。
で、今回アルバカーキに行く理由は
Bちゃんの友達が住んでおるから。
サンタフェからは車でたった1時間の距離なので、
サンタフェに2泊して、
アルバカーキは往復してもいいかな
とも思ったですが、
アルバカーキの方が最終地のフェニックスに近いです。
ってことで、また逆戻りも悔しいので、
アルバカーキにも1泊することにしました。
目と鼻の先ってことで、
そんな急ぐ必要もないです。
ってことで、
まずは泊まっておったサンタフェのホテルで
無料朝ご飯を食べることに。
おしゃれで可愛いです
朝ご飯の後チェックアウト
まだ時間もあるので、
チョコレートやさんに寄ってみました。
カカバって名前の店ですが、
カカバってのはインディアンの言葉で
チョコレートって意味らしいです。
ハワイ語にも語感が似てます。
↑ニューメキシコならではの、グリーンチリ味などもあります
サンタフェならではの可愛い店です。
ま、正直言って非常にガーリーな街でもあります。
乙女ちっくなBちゃんには似合っておるかも。
(見た目はおっさんですが)
チョコレートやの後は性懲りもなく、
トレーダージョーへ。
ま、中はどこも同じってことが判明したので
もう気が済みました。( ̄_ ̄ I)
さらに性懲りもなくモールへ。
は~~~ これで心置きなく
サンタフェに別れを告げられるよ
ってことで、
サンタフェを後にアルバカーキに向かいます