旅行記続きです。
初めての方はこちらからどーじょ ↓
アメリカ本土旅行記七日目①・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目②・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目③・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目④・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目⑤・ホットスプリングス(アーカンソー)
アメリカ本土旅行記七日目⑥・ホットスプリングス(アーカンソー)
さて、若干怪しい日本食レストランで
頼んだものですが、
↑どんかつ、いや、とんかつ
↑ 照り焼きチキンを食べるBちゃん
どこまでも照り焼きチキン・ラブのBちゃんです。
お味は、
な、なんと意外なことに
まいう~~~~~!!!!!
今のところは、ヒバチサンを抜き、
ここが一番と言っても過言ではありましぇん。
何かの都合で、セントルイスに住むことになったとしても、
これで生きていけます。
↑
おおげさ。
最後のもちアイスだけ、かなり微妙な味でしたが、
ま、これは勘弁してあげます
(えらそう)
最初入ったときは、まだ時間が早かったので
がらがらでしたが、
帰るころにはほぼ満席でした。
ホテルに戻ってから、
明日の夕食の下見に行くことに。
ってのは、翌日は
Bちゃん親戚と、ステーキハウスでディナーの予定です。
招待してくれたのはBちゃん甥。
あの微妙な兄(まだ言うか)の息子です。
え? あのブラスバンド部の??
と無駄に記憶がいい方のために説明します。
Bちゃん兄は最初の奥さんとの間に男の子が一人。
次の奥さんとの間に男の子と女の子が。
2番目の奥さんとその子供たちとはダラスで会いました。
ってことで、こちらの甥はもう30歳前後
Bちゃんいわく。
「A (セントルイス在住の甥ね)は
金も持ってるし、信心深いし、
性格も顔もいいんだよ。」
本当かな~~~~。
Bちゃんの話ってあんまり当てにならんからな~~。( ̄_ ̄ I)
第一あの微妙な兄の息子だしな~~~
↑まだ言う。
で、その甥に招待されたステーキハウスが
一体どんな感じの店なのか、
お散歩をかねて見に行ったです。
ホテルから徒歩10分くらいで到着。
おしゃれでトレンディ、高級な感じのレストラン。
おおおお。 楽しみ!!!!
(ってか、また一波乱あるのか???)
ってことで、とりあえず下見は済んだので、
またまた歩いてホテルまで戻りました。
セントルイスのダウンタウンは夜歩いても素敵でした。
Bちゃん、またまた方向音痴振りを発揮していましたが。
ってことで、9日目終了~~~。
★9日目★
走行距離:
①メンフィスホテル→セントルイスホテル 285マイル
②ホテル→トレーダージョー 9.8マイル
③トレーダージョー→セントルイスギャラリア 0.8マイル
④セントルイスギャラリア→乾杯レストラン 6マイル
⑤乾杯レストラン→ホテル 5.6マイル
合計 307,2マイル
宿泊先:
Hilton St,.Louis downtown at the Arch